1. Home
  2. コンピュータ
  3. ソフトウェア
  4. 日本郵政が無償提供する年賀状ソフト「はがきデザインキット2010」がすごい!

日本郵政が無償提供する年賀状ソフト「はがきデザインキット2010」がすごい!

hagaki_design_kit_2010_015.png

皆さん年賀状はもうお書きになられましたか?まだ書いていないというあなたには、日本郵政グループが無償公開している年賀はがきのデザインや宛名を手軽に印刷できるソフトはがきデザインキット2010」をお勧めしたいです。フリーにしては非常に出来が良く、市販のソフトと比べても遜色がありません。Windows 2000/XP/Vistaに対応で動作にはAdobe AIRが必要です。

はがきデザインキット2010の特徴としては、1,000種類以上もの素材をドラッグ&ドロップで配置するだけで、年賀はがきの裏面をデザインすることができる。また、年賀状の素材の検索機能も搭載し、たくさんの素材から自分だけの年賀状を作ることが可能。はがきデザイン以外に宛名の印刷にも対応しており、住所のデータを個別に登録し印刷することも可能となっている。

はがきデザインキット2010のインストール方法!


1、はがきデザインキット2010をダウンロードするには郵便年賀.jpにアクセスして「いますぐダウンロード(無料)」をクリックします。
hagaki_design_kit_2010_001.png

2、「はがきデザインキットのダウンロードを開始します。」とでるのでしばらく待ちます。
hagaki_design_kit_2010_002.png

3、「このアプリケーションをインストールする準備を行っています。」と表示されるので終わるまで待ちます。
hagaki_design_kit_2010_003.png

4、「インストール」をクリックします。
hagaki_design_kit_2010_004.png

5、インストール環境を設定して「続行」を押します。
hagaki_design_kit_2010_005.png

6、規約を読んで「同意する」をクリックします。
hagaki_design_kit_2010_006.png

7、「アプリケーションをインストール中」と表示されているのでしばらく待ちます。
hagaki_design_kit_2010_007.png

この画面が消えたらインストール完了です。引き続き使い方の説明をしたいと思います。

はがきデザインキット2010の使い方!


1、はがきデザインキット2010を初回に起動するとニックネームの登録が求められます。
hagaki_design_kit_2010_008.png

2、しばらく待ちます。初回起動以外はこの画面からスタートします。
hagaki_design_kit_2010_009.png

3、中央にある「デザインキット起動」をクリックします。
hagaki_design_kit_2010_010.png

4、はがきの種類を選びます。はがきの種類は「郵便はがき」、「年賀はがき」、「かもめ~る」から選ぶことができます。
hagaki_design_kit_2010_011.png

5、スタイル選択を行います。自分の好きなスタイルを選択することで、表示される絵やテンプレートが変わります。※スタイルは後からも変更可能です。
hagaki_design_kit_2010_012.png

7、「OK」をクリックします。
hagaki_design_kit_2010_013.png

8、はがきの向きを選択します。
hagaki_design_kit_2010_014.png

9、あとは素材からテンプレートや絵をD&Dしたり、テキストタブからテキストを追加したりできます。自作した絵なども画像読み込みから追加も可能です。絵の移動もD&Dによる直感的な操作が可能です。
hagaki_design_kit_2010_015.png

10、「テンプレート素材を探す」や「パーツ素材を探す」からたくさんの素材を検索することも可能です。
hagaki_design_kit_2010_017.png

11、上部にある「あて名面作成」をクリックすることで、宛名の追加や登録を行うことができます。
hagaki_design_kit_2010_016.png

あとは作成したものをはがきに印刷するだけで年賀状の完成です。ただし、宛名面と裏面をセットで印刷することはできないので、片面ごとの印刷が必要になります。

今回の個人的感想


今までは有料の年賀状作成ソフトを使っていたのですが、はがきデザインキット2010を使ってみてそんなものは買わなくていいように感じました。なんといってもフリーとは思えない素材の多さとAdobe AIRを使ったかっこいいインターフェース。誰でも簡単に作れる直感的な操作性は、他の有料年賀状ソフトと比較しても遜色ないレベルといっていいでしょう。これを無料で提供している日本郵政はすばらしいと思います。

「官製はがき」や「かもめ~る」にも対応しており、年賀状以外にも使えますし、無料なので一回使ってみる価値はあると思います。まだ年賀状を書いていない人はぜひこのはがきデザインキット2010を試してみてはいかがでしょうか?

パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

Related article

COMMENT TO THIS ENTRY

フリーソフトにしてはかなり良さそうですね!
来年の年賀状はこれで作ってみよー

7465

次は無料のウィルス対策ソフトを紹介してください。

7468

これ使って年賀状作ったんだけど、
フリーの割にかなり使えるから
金だしてソフト買わないで済んだよ。

7469

このコメントは管理人のみ閲覧できます

7470

はがきデザインキットを使ってみたのですが、宛名面の印刷が出来ません。一件の宛先を印刷するのに2枚のはがきが排出され、印刷はされていません。もし解決策をご存知でしたら教えてください!よろしくお願いいたします。m(_ _)m

8857