1. Home
  2. Webサービス
  3. Google
  4. 生誕30周年記念でGoogleのロゴがパックマンに!しかもゲームをプレイ可能!

生誕30周年記念でGoogleのロゴがパックマンに!しかもゲームをプレイ可能!

google_pac-man_30th_001.png
Google

Googleは48時間限定でゲーム「パックマン」の30周年を記念してトップページのロゴを特別仕様に変更している。しかも、今回のパックマンロゴはゲームもプレイできる。掲載期間は日本時間5月22日0時から48時間限定で、全世界のGoogleのトップページに掲載する。

パックマンはナムコが1980年5月22日に発売したゲーム。Googleのロゴが変化することは多々あったが、ゲームとして遊べるのは初の試みとなっている。オリジナルを忠実に再現するため、レベルは256面まで用意し、グラフィックス、音、それぞれのゴーストのキャラクターまで再現したという。
google_pac-man_30th_002.png
パックマンは矢印キーまたは迷路の中をクリックで操作することができる。

google_pac-man_30th_003.png
GAME OVERになると「PAC-MAN 30th Anniversary」の検索結果に飛ばされる。

google_pac-man_30th_004.png
「PAC-MAN 30th Anniversary」の検索結果の画面。

google_pac-man_30th_005.png

また、隠しコマンドとして「Google検索」の隣に用意されている「Insert Coin」ボタンを押すと、「Ms. PAC-MAN」が現れて対戦プレイができる。Ms. PAC-MANは「W」「A」「S」「D」キーで操作できる。

その他の過去に使われたGoogleのロゴ画像!


Googleで使われた過去のロゴ画像を見よう!
過去にGoogleトップページのロゴを見たい人は をご覧ください。過去のGoogleのロゴや各国で使用されたGoogleのロゴがまとめられています。

普段は使われていない特殊なGoogle検索ページを見よう!
普段は使われていない特殊なGoogle検索ページを見たい人は をご覧ください。普段は使わないような特殊なGoogle検索ページをまとめています。


今回の個人的感想


impression_canvas_001.png

Googleのロゴのバリエーションにゲームができるという新たなバージョンが加わりましたね。それにしてもgoogleでパックマンを遊べる日が来るとは思いませんでした。久しぶりにやりましたがやっぱりおもしろいですね。ちなみに256面をすべてクリアすると何かあるようですが、そこまでやるとなるとかなり大変そうです。今後もGoogleのロゴには期待したいですね。

Tag

    パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

    Related article

    COMMENT TO THIS ENTRY

    すごいですね…
    さすがグーグル
    やることが違います

    8230

    256面とか絶対行けない気がする。。。

    8231

    http://www.google.com/pacman/
    まだできますよ

    8238