1. Home
  2. コンピュータ
  3. PC周辺機器
  4. 日本アンテナ UHF・VHFコンセントブースター VRC-202を買ってみた!

日本アンテナ UHF・VHFコンセントブースター VRC-202を買ってみた!

nippon-antenna_VRC-202_002.jpg

今回紹介するのは、日本アンテナ UHF・VHFコンセントブースター VRC-202です。我が家の地デジ化は2年位前に行っているのですが、家の立地条件の都合かアンテナの受信感度が芳しくなく、さらに地デジ機器の増加に伴い分配器を使っているせいか受信感度が以前より下降傾向にあり、それを引き上げるために地上デジタル放送の電波を増幅してくれるブースターを購入してみました。

まあ実際に購入したのは3月くらいなんですが、結構な効果があったので紹介しておこうと思った次第です。購入した場所はAmazonで価格は5,157円で送料は無料でした。

日本アンテナ UHF・VHFコンセントブースター VRC-202のレビュー


nippon-antenna_VRC-202_001.jpg

日本アンテナ UHF・VHFコンセントブースター VRC-202。地上・BS・110℃CSデジタル放送対応・場所をとらずに大変便利なコンセントタイプのブースター。

商品の仕様


寸法:103×60×55mm
質量:0.22kg
入出力インピーダンス:75(F型)
受信チャンネルVHF:FM1~12ch,UHF:13~62ch,CS・BS:1032~2150MHz
標準利得VHF:13~17dB,UHF:17~21dB,CS・BS:0~-3.5(パス)dB
消費電力:2.0W

箱の中身


nippon-antenna_VRC-202_002.jpg

・本体
・テレビ接続ケーブル(1.5m)×1

本体


nippon-antenna_VRC-202_003.jpg
本体はコンセントに接続して使用するためコンパクトな設計になっています。

nippon-antenna_VRC-202_004.jpg
入力と出力の部分の画像。

nippon-antenna_VRC-202_005.jpg
コンセントの部分に対して周りが大きいので、電源タップなどを使用すると他のコンセントに干渉する可能性があります。

今回の個人的感想




個人的には大満足の結果でした。分配したことで受信状況が下がっていたものが、コンセントにさすだけで簡単に改善されたのは非常によかったです。実際に使ってみた感じだと、SHERPのAQUOSで分配器を通した状態では55前後だったものが、ブースターをつけて70くらいまであがってくれました。今まで多少のブロックノイズが出ることがあったのが安定してくれて個人的には満足です。

ブースターは万能ではなく、ある程度のアンテナで電波を受信していないと効果を得られないので、状況によっては期待した効果が得られない可能性があります。しかし、今回のVRC-202はコンセントタイプという気軽に取り付けができるブースターで、価格も5000円前後とお手ごろです。少しブロックノイズが発生しているなどの場合には、このブースターを試してみる価値はあると思います。

おススメ:★★★★
 値段 :★★★★
 性能 :★★★★

アンテナの受信感度に不満のある人はぜひ一つ購入してみては?
→日本アンテナ UHF・VHFコンセントブースター VRC-202を購入する

パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

Related article

COMMENT TO THIS ENTRY