Amazon.co.jpが販売、配送する全商品の通常配送料が無料に!

アマゾンジャパンは11月1日から、Amazon.co.jpが販売・配送する全商品の通常配送料を無料にすることを発表した。これまでもAmazon.co.jpは期間限定キャンペーンとして無料配送を行っていたが、今後は通常サービスとして無料配送を実施する。これにより通常配送料300円がいつでも無料となる。
送料無料の対象となるのは、Amazon.co.jpが販売・配送する商品で、通常配送かコンビニ受取を選んだ場合となる。Amazonマーケットプレイスで商品を注文した場合や、お急ぎ便、特別配送便などは対象外なので注意が必要としている。
Amazon.co.jp 全品無料配送 完全サービス化について
Amazonは8月にも「お届け日時指定便」をスタートしている。最短で注文日翌日、午前8時から6枠(8:00-12:00、12:00-14:00、14:00-16:00、16:00-18:00、18:00-20:00、20:00-21:00)の時間帯からお届け日時を指定できる新サービスで、料金は税込350円でAmazonプライム会員は無料で利用できる。
ついに期間限定ではなくAmazonの全商品が送料無料となりました!Amazon.co.jpは昨年9月に楽天ブックスの送料無料キャンペーンに対抗して書籍の送料を無料にしていたわけですが、これでAmazonの方は最終カードを切った形になりましたね。楽天のほうも送料無料を継続して行きそうな感じですね。
やはりネット通販の最大の弱点は送料がかかる点なのですが、今回の改訂で1500円以下でも気軽に注文ができるようになりました。なんだかんだでAmazonは商品が多いので、価格が安いものを単品で注文するときには便利そうです。
個人的には配送料無料以外にも日時指定を無料にしてほしい。なんだかんだで日時指定は重要な要素だと思うんですがね。そこまでできるようになればAmazonは完璧なんですけどね~。
Amazonは8月にも「お届け日時指定便」をスタートしている。最短で注文日翌日、午前8時から6枠(8:00-12:00、12:00-14:00、14:00-16:00、16:00-18:00、18:00-20:00、20:00-21:00)の時間帯からお届け日時を指定できる新サービスで、料金は税込350円でAmazonプライム会員は無料で利用できる。
今回の個人的感想
ついに期間限定ではなくAmazonの全商品が送料無料となりました!Amazon.co.jpは昨年9月に楽天ブックスの送料無料キャンペーンに対抗して書籍の送料を無料にしていたわけですが、これでAmazonの方は最終カードを切った形になりましたね。楽天のほうも送料無料を継続して行きそうな感じですね。
やはりネット通販の最大の弱点は送料がかかる点なのですが、今回の改訂で1500円以下でも気軽に注文ができるようになりました。なんだかんだでAmazonは商品が多いので、価格が安いものを単品で注文するときには便利そうです。
個人的には配送料無料以外にも日時指定を無料にしてほしい。なんだかんだで日時指定は重要な要素だと思うんですがね。そこまでできるようになればAmazonは完璧なんですけどね~。
11月1日以降に注文確定したものだけかぁ
ちゃっと前に予約して11月中旬に商品来るんだけど、少し位待てば良かった
素晴らしいコンテンツを書かれているといつも感心
して見ています!
また投稿させて頂きます,よろしくお願いします!
日時指定便の無料はさすがに難しいと思います・・・
日時指定便の無料はさすがに難しいと思います・・・