1. Home
  2. ガジェット
  3. 周辺機器
BOOK☆WALKERのプレゼントキャンペーンに当選した話!

BOOK☆WALKERのプレゼントキャンペーンに当選した話!

私は電子書籍サイトはBOOK☆WALKERを主に使っているのですが、昨年の2022年12月9日(金)00:00~12月27日(火)23:59まで実施されていたBOOK☆WALKERクリスマスプレゼントキャン...

世界バックアップデーで合計648ドルのバックアップソフトをプレゼント!

世界バックアップデーで合計648ドルのバックアップソフトをプレゼント!

毎年3月31日はデータ保護を喚起するための「World Backup Day」(世界バックアップデー)となっています。今回はその世界バックアップデーに合わせてAOMEIがユーザーのデー...

なんと100ドル!超低価格スマホXiaomi Redmi 12Cが発売!先行セールも!

なんと100ドル!超低価格スマホXiaomi Redmi 12Cが発売!先行セールも!

今回は先日発表されたばかりのXiaomiの超低価格エントリースマホのRedmi 12Cグローバル版について紹介したいと思います。Redmi 12CはSoCにHellio G85、5000万画素のカメラ...

メルカリ新規登録の招待コードで2500円ポイントもらえるはじメル祭!

メルカリ新規登録の招待コードで2500円ポイントもらえるはじメル祭!

まだメルカリをやったことないけど、始めてみたいという人は今がチャンスです!現在メルカリに登録する際に招待コードを使うと招待ポイントP500に加えてキャンペーンポイン...

ライカのカメラ搭載!Xiaomi 13 Proシリーズの製品情報!先行セールもあり!

ライカのカメラ搭載!Xiaomi 13 Proシリーズの製品情報!先行セールもあり!

今回は発表されたばかりのXiaomi 13 Pro / Xiaomi 13 Lite / Xiaomi 13について紹介したいと思います。Xiaomi13シリーズは前回同様にライカのカメラを採用、SoCにはSnapdra...

【本日最終日】Amazonで新生活セールを実施中!最大12%ポイントアップ!

【本日最終日】Amazonで新生活セールを実施中!最大12%ポイントアップ!

現在Amazonでは、2023年3月2日(木)9:00~2023年3月6日(日)23:59まで87時間のビッグセールとなるタイムセール祭りが実施されています。そこで今回はAmazonタイムセールで私...

SOUNDPEATS Air3 Deluxe HS ハイレゾ対応インナーイヤー型イヤホンのレビュー!

SOUNDPEATS Air3 Deluxe HS ハイレゾ対応インナーイヤー型イヤホンのレビュー!

今回はSOUNDPEATSのハイレゾ対応の完全ワイヤレスイヤホンSOUNDPEATS Air3 Deluxe HSのレビューについて書きたいと思います。以前にSOUNDPEATS Air3 Deluxeはレビューを書...

3ヶ月199円でKindle Unlimitedの電子書籍が読み放題!

3ヶ月199円でKindle Unlimitedの電子書籍が読み放題!

現在AmazonではKindle Unlimited Kindleストア10周年記念でKindle Unlimited(通常月額980円)が3ヶ月199円で利用可能になるキャンペーンを実施しています。Kindle Unlimited...

Snapdragon 8 gen2搭載スマホOnePlus 11 5Gが発売!先行セールも!

Snapdragon 8 gen2搭載スマホOnePlus 11 5Gが発売!先行セールも!

2月16日よりOnePlusのSnapdragon 8 gen2を搭載したハイエンドスマホOnePlus 11 5Gが発売されます!splpで今回はOnePlus 11 5Gの特徴と製品情報、先行セール情報について紹...

    Article - Category (周辺機器)

    暗闇でも撮影可能!MUSON GEAR1 ネットワークカメラのレビュー!

    暗闇でも撮影可能!MUSON GEAR1 ネットワークカメラのレビュー!
    今回はMUSON GEAR1というネットワークカメラについて紹介したいと思います。MUSONといえばどちらかといえばアクションカメラなどの製品が有名ではありますが、今回はそんなMUSONのネットワークカメラを購入してみました。 価格は3980円ですが、ページ内に300円のクーポンがあるので3680円で購入することができます。タイムセール時などは3300円程度で販売されています。Amazonなので送料はもちろん無料でした。...
    周辺機器

    Pergear TH5 自由雲台ボールヘッドマウント&コールドシューが便利!

    Pergear TH5 自由雲台ボールヘッドマウント&コールドシューが便利!
    今回紹介するのはPergear TH5 自由雲台ボールヘッドマウントです。このボール雲台は1/4ネジやコールドシューが使えて、角度を自由に変えられたり、回転させることができます。カメラを自由に取り付けたり、マイクやライトなども設置できます。 Pergear TH5 自由雲台ボールヘッドマウントはAmazonで1899円で販売されています。Amazonページ内には5%オフのクーポンもあるのでそちらを利用すると1804円で購入可能です。...
    周辺機器

    持ち運びに最高!スマホ用ジンバル ZHIYUN Smooth Xのレビュー!

    持ち運びに最高!スマホ用ジンバル ZHIYUN Smooth Xのレビュー!
    今回紹介するのはZHIYUNのスマホ用ジンバルSmooth Xです。スマホ用にコンパクト軽量に設計されたジンバルで、折りたたむことができるので気軽に持ち運んで、手ブレの少ないきれいでスムーズな動画を撮影することができます。 Zhiyun Smooth Xはアマゾンで8800円で販売されています。今ならページ内にある10%OFFクーポンを使用することで8000円で購入することができます。さらにポイントが880ポイントつくのでお得です。...
    周辺機器

    Fire TV Stickで有料コンテンツに購入制限をかける方法!

    Fire TV Stickで有料コンテンツに購入制限をかける方法!
    Fire TV StickでAmazon Primeビデオを使っていると、Prime会員特典で見れるものの他に有料コンテンツが表示されています。自分が使う際には問題ないのですが、子供などがFire TV Stickを使う時にはボタンを押していくだけで簡単に有料コンテンツを購入されてしまうなどの問題があります。 そんな時には有料コンテンツにPINによる購入制限を掛けておくと安全です。購入制限を掛けておけば有料コンテンツはパスワードを入力しないと...
    周辺機器

    3台同時Qi充電可能なLeconeトリプルワイヤレス充電器のレビュー!

    3台同時Qi充電可能なLeconeトリプルワイヤレス充電器のレビュー!
    今回はワイヤレス給電規格であるQiを使って3台同時充電可能なLeconeのトリプルワイヤレス充電器を紹介したいと思います。ワイヤレス充電できる端末が以前よりも増えているご時世、1台しかワイヤレス充電できない充電台では足りないことはよくあります。 そんなときには今回紹介する充電台を使えばQiで3台もワイヤレス充電することが可能です。価格は4999円ですが、記事内のクーポンコードを使用することで3249円で購入可能です。A...
    周辺機器

    高画質なプロジェクターVIVIMAGE EXPLORE3のレビュー!

    高画質なプロジェクターVIVIMAGE EXPLORE3のレビュー!
    今回は2万以下で買える高性能なプロジェクターのVIVIMAGE EXPLORE3を紹介したいと思います。このVIVIMAGE EXPLORE3は6500ルーメン&1920x1080のフルHD解像度に対応、±50°台座補正、10Wのデュアルスピーカーを搭載している高性能なモデルとなっています。 Amazonでの販売価格は25980円ですが、ページ内にあるクーポンを使用することで6000円OFFで19980円という2万円を切る価格で購入することが可能です。Amazonなのでもちろん送料...
    周辺機器

    AUKEYの薄型モバイルバッテリー PB-N66のレビュー!

    AUKEYの薄型モバイルバッテリー PB-N66のレビュー!
    今回紹介するのはAUKEYの薄型モバイルバッテリーPB-66です。AUKEYのモバイルバッテリーはPB-N42を持っていたのですが、急遽もう一つモバイルバッテリーが必要になったため、この薄型のAUKEYのモバイルバッテリーPB-N66を購入しました。 このPB-N66は携帯しやすいコンパクトな薄型でなんと容量は10000mAhという大容量モバイルバッテリーとなっています。現在はAmazonにて1,699円で販売されているのでお安くておすすめです。...
    周辺機器

    ドライブレコーダーAPEMAN C550を内装を剥がしてミラココアに取り付けてみた!

    ドライブレコーダーAPEMAN C550を内装を剥がしてミラココアに取り付けてみた!
    私の母の車にはドライブレコーダーがついていないので今回はAPEMAN C550という5000円以下で購入可能な激安ドライブレコーダーを自分で取り付けてみました。こういうのもプロに取り付けを依頼すればお金がかかってしまいますが、DIYすれば無料なのでとりあえずやってみるという気持ちが大事です。 自分で取り付けるのもやり方を知ってしまえばそんなに難しいことはないのです。特にシガーソケットから給電するタイプは取り付けが簡...
    周辺機器

    コスパ最高なドライブレコーダーAPEMAN C550を使ってみた!

    コスパ最高なドライブレコーダーAPEMAN C550を使ってみた!
    ここ近年では車を運転中のトラブルなどがよく話題になっていますよね。あおり運転など危険な運転をされたときのためにもドライブレコーダーはあったほうがいいです。ドライブレコーダーがついていない車でも、自分でドライブレコーダーを購入して取り付ければかなりお安く取り付けることが可能です。 そこで今回は5000円以下で購入可能でしかもFullHDで録画可能なコスパ最高なドライブレコーダーAPEMAN C550のレビューを書きたい...
    周辺機器

    Gekiyasu shopDD

    Related article

    Most Popular