
激安ShopDDはセール・クーポン情報一覧で見やすく紹介するサイトです!管理人が見つけた激安情報を毎日更新しています...
激安情報
普段使い用、持ち運び用で活躍するのがノートPCやタブレットです。そんなノートPCやタブレットを使っている時に気になってくるのがバッテリーの稼働時間です。ノートPCのバッテリーは種類にもよりますが、充電の時に意識したいポイントがいくつかあります。
今回の記事ではバッテリーの種類とその充電ポイントについて軽く説明していきたいと思います。...
PCパーツ
6年ぶりに自作PCの構成を大幅に変更しました。今回のパーツ交換に関しては色々な問題が発生してメモリが認識しなくなったことによりPCが起動できなくなり、中古でパーツを探してそこそこお金がかかるくらいならもういっそ新品で変えてしまおうと思い切りました。
今回変更したのは変更したのはAMD Ryzen9 5950X + ASUS ProArt B550-CREATORです。Ryzen9 5950Xは現行Ryzen Threadripperを除けば最高のスペックを誇るCPUとAMDマザー...
PCパーツ
ちょっと前からCORSAIRの簡易水冷CPUクーラーからカラカラという異音が聞こえるようになってきたので、CPUクーラーを買い換えることにしました。そんなわけで今回はCORSAIRの簡易水冷CPUクーラーH60の新旧を比較したレビューを書きたいと思います。
今回比較するのは2015年に購入したCorsair H60 FN920 CW-9060007-WWと今回購入したCorsair H60 2018 FN1190 CW-9060036-WWとなります。実際に比較してみると、この数年でもかなりモ...
PCパーツ
今回はKingston Technology様からKingston HyperXブランド製品のHyperX Savage SSD 480GB (SHSS37A/480G)のサンプル品を頂いたので紹介させていただきます。HyperX Savage SSDは2.5インチSSDでクアッドコア8チャネルのPhison PS3110-S10ントローラーを搭載したことで、転送速度は最大読み取り速度が560MB/s、最大書き込み速度が530MB/sを実現した非常に高速なハイエンドSSDです。
Kingstonといえばメモリモジュールで世界一のシェ...
PCパーツ
先日新しい自作PCの記事を書きましたが、その新しく自作したPCでAsus SABERTOOTH X99にSamsung SM951 M.2SSD 256GB(MZHPV256HDGL-00000)をつけてWindowsをインストールする際に、インストールができない状態にはまってしまい解決するまで非常に大変だったので、その際の解決方法を記事に記したいと思います。
Asus X99のマザーボードでSamsung SM951やXP941などのM.2SSDを起動ドライブにしたい人で、Windowsがインストールできな...
PCパーツ
今回は久しぶりに自作PCを組んだのでその紹介をしたいと思います。前回の自作PCは2010年12月に組んだものだったので、今回の自作PCは実に約4年半ぶりとなります。あまりにも久しぶりな感じにワクワクして思っていた以上に高性能な構成で組んでしまいました。
前回の記事の読んでいる人はAmazonUSで日本に発送できない商品も日本語で簡単に買える「Xボーダー」がすごい便利!で海外から日本未発売のPCパーツを取り寄せていたのを知...
PCパーツ
今回紹介するのは超薄型Ultrabook PC「ASUS ZENBOOK UX31A-R5128」です。以前にも最薄部3mmの超薄型Ultrabook PC「ASUS ZENBOOK UX21E」を買ってみた!という記事でも11.6インチのZENBOOKを購入しているのですが、今回はそれより最新版で画面サイズの大きい13インチのZENBOOKを購入してみました。
このZENBOOKですが、最薄部3mmで最厚部でも18mmという薄さを誇るUltrabookです。もちろんただ薄いだけではありません。重さも1.3kg...
PCパーツ
昨年のタイの洪水の影響でHDDが高騰したHDDショック以来、HDDの価格は一時高騰しましたが、長い年月をかけて徐々に昨年の価格に戻りつつあります。ここ最近ではほぼ以前の価格近くまでHDDの価格が下がってきたので、WESTERN DIGITAL WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]を買ってみました。
しかし、届いたWESTERN DIGITAL WD30EZRX-1TBPをパソコンにつないで見て問題が発生。いつもどおりコンピュータの管理からHDDのフォーマットをやろ...
PCパーツ
半年くらい前からいろいろと話題になっていたRaspberry Pi(ラズベリーパイ)をゲットしました!Raspberry Piとは、これからのIT開発者やプログラマのために開発したLinuxベースで動作する超低価格で名刺サイズのパソコンです。その価格は驚きの35ドルで販売されており、世界で注文が殺到したという品です。
私も前々からほしいとは思っていたのですが、残念ながらこのRaspberry Piは日本ではあまり出回っておらず、海外から輸入す...
PCパーツ