1. Home
  2. ガジェット
  3. 周辺機器
  4. Amazon Prime VideoでChromecastへのキャストが可能に!

Amazon Prime VideoでChromecastへのキャストが可能に!

prime_chromecast_000.png

ついに7月10日よりAmazonプライムビデオでChromecastへのキャストが可能になりました。Amazonプライムビデオのアプリをアップデートすることで、Chromecastへのキャストボタンが表示されるようになっています。AmazonプライムをFireTV以外のデバイスで利用しており、AndroidやiPhoneなどで利用していたユーザーでChromecastでテレビ出力したい人にとっては非常にありがたい対応です。

4月にAmazonとGoogle間での問題に決着がついて近日中に、プライムビデオでのChromecastへのキャストとFireTVへのYoutubeアプリの復活を行うと発表していましたが、ついに復活となったわけです。

AmazonとGoogleの関係が悪化した原因とは?

Trouble

AmazonとGoogleはスマートスピーカーなどを含む様々なデバイスで競合しており、AmazonはGoogle製品を自社で販売しないという戦略をとったことが原因です。これに対してGoogleが報復措置をとった形になります。2017年にGoolgeがAmazonに対して、Amazon.comにおいてGoogle製ハードウェアの販売していないことを批判し、YouTubeの動画がAmazon製の機器から利用できないようブロックする措置をとると発表しました。

それ以降はGoogleとAmazon間の関係が悪化して、Amazon PrimeビデオではChromecastが使えず、Fire TVではYouTubeが提供されないというユーザーにとってはなんのメリットもない迷惑な状況が続いていました。

Google Chromecastとは?

Chromecast

Google ChromecastとはGooglaが販売している映像出力用のデバイスです。Chromecastを使うとHDMI端子を持つテレビや液晶モニターに接続して、スマホやタブレット、PCから映像を飛ばしたり、デバイスの画面のミラーリングが可能となります。Chromecastの詳細については以前書いたレビュー記事をご覧ください。

最近なにかと話題のGoogle Chromecastを買ってみた!

プライムビデオからキャストするには?

prime_chromecast_001.png

まずは、Amazon Primeビデオを最新にアップデートしましょう。その後、Amazon Primeビデオのアプリを開くとこの様な表示がされます。Chromecastの紹介というダイアログが表示されて、Chromecastが使えるようになったことを教えてくれます。

prime_chromecast_002.png

あとは普段通りに動画を再生すると、右上にキャストのアイコンが表示されるようになっています。

prime_chromecast_003.png

Android側ではこの様な表示になっており、chromecastが刺さっているテレビでは動画の再生が開始されます。

7月15日には年に一度のプライムデー

Prime Day

Amazon.co.jp: Amazon Prime

7月15日には一年に一度の大セールであるプライムデーが実施されるので、まだプライム会員になっていない人はこの機会に入っておくといいかもしれませんね。プライム会員は初回だけ30日間無料で体験も可能なので、プライムデーに向けて無料会員で待機しておくことも可能です。興味がある人は気軽に試してみると良いと思います。プライムビデオやプライムミュージックがプライム会員特典でもかなり使えるので、コスパで考えるとプライム会員が一番いいです。

Amazon Music Unlimitedが4か月99円で音楽聴き放題‎のキャンペーンを実施中!

他にも先日の記事でも書いたAmazon Music Unlimitedが4か月99円で音楽聴き放題‎のキャンペーンを実施中なので、今プライム会員になるとお得なキャンペーンがあるのでおすすめですね。個人的にはプライムデーなどは関係なく、プライム会員はプライムビデオだけでも十二分に元を取れるサービスだと思うのでおすすめですね。

今回の個人的感想&まとめ

いやーついにプライムビデオでChromecastが使えるようになりました。これ本当に不便で困ってたんですよね。だけど、わざわざFireTV買うほどでもないということでずっと待っていました。長年のGoogleとAmazonとの確執が4月に解決したと発表されましたが、それから2ヶ月ちょっとでしっかり対応してくれましたね。

個人的にはAmazonプライム会員ですし、Google chromecastも持っているのでこの対応は非常にありがたいです。プライム会員は多いでしょうし、chromecastを持っているユーザーも多いでしょうから、この対応を喜ぶ人も多いでしょう。そもそもGoogleとAmazonが喧嘩しなければもっと早く使える状態だったでしょうし、企業側のトラブルでユーザーが不利益を被るのはあまりよろしくないですよね。まあとりあえず問題は解決してこれからは便利に使えるようなので良いですけど、こういうのはやめて欲しいですね。

ぜひChromecastを使ってプライムビデオをキャストしてみてはいかがでしょうか?

パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

Related article

COMMENT TO THIS ENTRY