1. Home
  2. オーディオ
  3. スピーカー
  4. ダイソーの防滴ワイヤレスBluetoothスピーカー BTS-032Aのレビュー!

ダイソーの防滴ワイヤレスBluetoothスピーカー BTS-032Aのレビュー!

DAISO_BT_Speaker_001.jpg

今回紹介するのは100円ショップのダイソーで販売されているワイヤレスBluetoothスピーカーの防滴仕様です。スマホとなどとBluetoothで連携して、ワイヤレスで音楽などを再生したり通話が可能なスピーカーです。防滴仕様ということもあり、お風呂場や水場で使用しても安心。

このBluettohスピーカーはダイソーで販売されていますが100円ではありません。価格は600円ほどしますが、それでもはっきり言ってめっちゃ安いです。Amazonとかで検索してもらえばわかるのですが、Bluetoothスピーカーは最低でも1000円以上しますし、それに防滴仕様が加われば更に値段が上がります。それを考えればものすごいお買い得商品というのが分かって頂けると思います。

防水Bluetoothスピーカーの相場について

Amazon | Audin sound アウトドアスピーカー SP-03 ブラック Bluetooth 防水 IPX7 | ピーナッツ・クラブ(Peanuts Club) | ポータブルスピーカー

防水Bluetoothスピーカーの相場についてAmazonで調べてみましたが、防水のBluetoothスピーカーの安いやつでも1500円以上と結構高いです。そもそもBluetoothスピーカー自体が結構高いようなので、それに防水がつくとさらに値段が上がってしまうようです。そういった意味でもダイソーでは600円で販売されているというのは驚異的な安さだと言えるでしょう。

防滴ワイヤレスBluetoothスピーカー「BTS-032A」

DAISO_BT_Speaker_001.jpg

仕様

モデル名
BTS-032A
サイズ
62x59mm
重さ
90g
スピーカーサイズ
40mm
消費電力
3W
インターフェース
microUSB
通信
Bluetooth version2.1+EDR
最大出力
クラス2 / 4dbm
作動範囲
10m以内
バッテリー
300mA リチウムイオン電池

DAISO_BT_Speaker_002.jpg

パッケージはこんな感じです。箱は思ったより小さいです。

DAISO_BT_Speaker_003.jpg

ワイヤレスBluetoothスピーカー防滴仕様(BLUETOOTH SPEAKER WIRELESS -WATER RESISTANT-)となっています。価格はダイソーなのに600円とかなり高めの設定ですが、一般的な防水Bluetoothスピーカーに比べると半額以下の驚異的な価格設定となっています。

DAISO_BT_Speaker_004.jpg

防滴タイプで浴槽で使える!となっています。完全に浸水させると耐えられない仕様のため、防水ではなく防滴となっているようです。「スピーカー」「通話」「USB充電」となっています。

DAISO_BT_Speaker_005.jpg

カラーバリエーションは「ホワイト」「ブルー」「ピンク」の3種類展開されています。

DAISO_BT_Speaker_006.jpg

製品の仕様が書かれています。

DAISO_BT_Speaker_007.jpg

裏面です。材質はシリコンゴム、ABS樹脂となっています。

内容物

DAISO_BT_Speaker_008.jpg

内容物は以下の通りになっています。

  • スピーカー本体
  • microUSBケーブル・説明書

説明書

DAISO_BT_Speaker_009.jpg

説明書はシンプルです。特徴と構造が簡単に書かれています。

本体

DAISO_BT_Speaker_016.jpg

本体はシリコンで柔らかい素材となっています。

DAISO_BT_Speaker_014.jpg

下側に吸盤が搭載されており、風呂場の壁などにくっつけて使用することができます。

DAISO_BT_Speaker_012.jpg

上部のスピーカー部分は穴が空いています。

DAISO_BT_Speaker_013.jpg

裏面です。端子に水が入らないような構造になっています。

DAISO_BT_Speaker_015a.jpg

開けるとmicroUSBと電源スイッチがついています。

技適マーク

DAISO_BT_Speaker_010.jpg

しっかり技適マークを取得してあるので、日本国内で使用するのも法律上問題ありません。

マイク

DAISO_BT_Speaker_011.jpg

スピーカー以外にもマイクが搭載されています。小さい穴がマイクになっています。

充電

DAISO_BT_Speaker_017.jpg

microUSBをつかって本体を充電できます。この価格なのに電池式ではなく、ちゃんとバッテリーを搭載しており充電できるのがスゴイ点です。

再生

DAISO_BT_Speaker_018.jpg

ペアリングはスイッチを入れてスマホなどでスピーカーを検索して接続して音楽を再生すると、青く点滅します。また、一応充電しながらの再生も可能となっています。充電しながらの場合は防水の蓋が閉められないため、お風呂場で使用することはできませんが、部屋で使う分には使用できます。

バッテリー

Buttery

バッテリーについては説明書によると70%のボリュームで2~3時間程度の再生が可能となっていましたので、実際に動作テストを兼ねて再生してみました。動作環境としては、目の前のPCデスクに置いてちょうどいいくらいの音量(普通より小さめ)で再生してみたところ、なんと7時間弱音楽を再生することができました。このBluetoothスピーカーは音量によってかなり消費電力が変わってくるようなので、説明書に書かれていた数値ははっきり言って参考程度でしかないですね。書かれていた倍以上の時間再生可能だったので、使う音量や部屋の環境などでだいぶ動作時間が変わりそうです。

シャワーをかけて防水を検証してみました (動画)!

防水性能が本当か検証するために、音楽再生しながらシャワーをかけてみた動画を撮影しました。撮影に使用した一眼のマイクで音を録っているので音質は良くないです。

実際に防水性能を試すためにシャワーをかけてみたのですが、何も問題もなく再生を続けてくれました。ただ、一つ気になったのがスピーカーの穴に水が入ると、振動が抑えられてしまうのか音が小さくなってしまう点ですね。一応防水とは言え、水がかかることで音質が変わってしまうことも考えると、あまり水がかからない方が良さそうです。

今回の個人的感想&まとめ

今回紹介したのはダイソーで販売しているワイヤレスBluetoothスピーカーの防滴仕様についての紹介でした。ここ最近ダイソーで買った中ではとてもコスパが良い商品だなと思った製品です。一家に1台あっても損はしません。それくらい個人的におすすめしたい一品です。お風呂用途以外でも普通に使えるので、安いBluetoothスピーカーを欲しい人にもおすすめできます。

使ってみて驚いたのが安いのに音はそこまで悪くないという点ですね。最初は安いしきっと音質の悪い音がが出るのかなーとか考えていたのですが、実際に使ってみるとそこまで悪くない、というか600円でこれなら十分ありだし、むしろ安いのでは?と思ってしまいました。正直なところ昔使っていた某メーカーの液晶に標準搭載されていたクソスピーカーよりも音質がいいです。色々な曲を試してみましたが、スピーカーの傾向としては激しい曲はあまり向かない感がしました。そして音量も最大にするとうるさいくらいの出力がありますが、最大にするとさすがに粗が目立ってきますので、最大音量の70%以下で使うのが良さそうです。これいついてはたぶんスピーカーのドライバーユニットが小さいからしょうがない部分もあると思います。このサイズとしてはそこそこ音は出ている方だと思います。お風呂場だと音が反響しますので、それでも十分な音量が出ると思います。この価格で風呂場で軽く音楽再生するのにはお安いですし、非常に良い選択肢の一つだと思いました。

そもそもBluetoothスピーカーの構造を考えれば、中にBluetoothユニットが搭載されており、さらにバッテリーもついており、なおかつ防滴仕様のスピーカーも搭載という製品をたった600円で提供しているというのはかなりすごいのではないでしょうか?ダイソーの製品としては600円と聞くと高く感じるかもしれませんが、一般的にAmazonなどで売っているBluetoothスピーカーは1500円以上するのが普通です。それを考えれば、この品質で音もそこまで悪くなく、お風呂で使えるBluetoothスピーカーが600円というのはかなりの破格と言えます。

ダイソー 防滴Bluetoothスピーカー BTS-032Aの評価

総合評価
4.1
おすすめ
5
デザイン
2
価格
5
性能
4.5
  • 500円で買える圧倒的やすさ
  • シャワーを掛けても平気な防水性能
  • 価格は安いけど意外に音質も良い
  • 見た目はちょっと微妙

ダイソーのBluetoothスピーカーに興味を持った人はぜひ購入してみてはいかがでしょうか?

パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

Related article

COMMENT TO THIS ENTRY