ダイソーのLANケーブル延長コネクターを買ってみた!

今回紹介するのはダイソーで売っているLANケーブル延長コネクターです。LANケーブルを少しだけ延長したい場合、長いLANケーブルを買い直すのは少しもったいない気がしますよね。そういう時に大活躍するのがダイソーで販売されているLANケーブル延長コネクターです。
余っているLANケーブルを使って、LANケーブルを延長して使うことができるので、ちょっとした距離が届かないときなどに大活躍します。ダイソーで販売されているので価格はもちろん100円です。価格は安いので持っておいて損はないですね。
ダイソーのLANケーブル中継コネクターのレビュー

ダイソーのLANケーブル中継コネクターのパッケ0時はこんな感じです。パソコン専用LANケーブル延長コネクターと書かれています。
仕様
- 通信速度
- カテゴリ5対応
- 対応規格
- 10BASE-T,100BASE-TX

パッケージの裏面はこんな感じです。
使用上の注意

使用上の注意には「カテゴリー6のケーブルにもご使用いただけますが、通信速度はカテゴリー5になります。」と明記されています。
本体

本体はプラスチック製でちょっと安っぽい気がしますが、100円なので当然といえば当然です。

ちょっと角度を変えた画像です。持ってみるとものすごく軽いです。

LANケーブルを挿してみました。ちゃんと挿さります。

両方挿した状態です。
デメリット
このLANケーブル延長コネクターは100円で買えるので、素晴らしいのですが一つだけ欠点が存在ます。このLANケーブル延長コネクターの対応規格がカテゴリー5までなのです。つまりカテゴリー5eやカテゴリー6、カテゴリー7のような上位規格対応ケーブルを使っても通信はカテゴリー5まで落ちます。
つまりどういうことかと説明すると、カテゴリー5は100Mbpsまでしか対応していないので、1000Mbpsなどのカテゴリー6ケーブルを使ってGigabit対応環境を構築していたとしても100Mbpsしか出なくなります。普通に使う分には100Mbpsでも必要十分な速度と言えますが、LANを使ったPC間でのファイルの転送や光回線で100Mbps以上の速度が出ている場合は、このLANケーブル延長コネクターのせいで100Mbpsに制限されてしまいます。
ギガビット対応のLAN延長コネクター
ギガビット対応のLANケーブル延長コネクターを買ってみた!やはり100Mbpsだと1Gbpsで契約している光回線を活かせないということで、新たにギガビット対応のLAN延長コネクターを購入しました。ダイソーのLAN延長コネクターではやはり速度が気になる方は、興味がありましたらこちらのレビューもぜひご覧ください。
今回の個人的感想&まとめ
今回はダイソーで販売されているLANケーブル延長コネクターの紹介でした。実際に延長してみた感想としては、特に問題もなく普通に使えました。100Mbpsしか出ないという点以外は全く問題は起こらず、気になる点はありませんでした。100円なので仕方がないのですが、カテゴリー5eまで対応してくれてていれば最高でしたが、100円にそこまで求めるのは間違いかもしれません。しかしながら、ちょっとしたLANケーブルを延長したいときで、速度が100Mbps以下でも許容できるのあれば選択肢としては十分ありだと思います。
最近PCデスク周りを整理した際に、無線LANルーターの位置を移動したのですが、その際にLANケーブルの長さが少し足りずに届かなくなってしまいました。現在のケーブルが5mのものなのですが、それより長いケーブルだと7mになってしまう上に、1000円位するのでどうしようか迷った結果、一時的に家にある1mのケーブルとこの延長コネクターを使って対応することにしました。とりあえず100Mbps出ればそれほど困ることはありませんが、また時間のあるときにでもカテゴリー6対応のLANケーブル延長コネクターを買ってみたいと思います。
ダイソー LANケーブル延長コネクターの評価
- 総合評価
- 3.3
- おすすめ
- 3.5
- デザイン
- 2
- 価格
- 5
- 性能
- 2.5
- 100円で買えるLANケーブル延長コネクター
- 安いけど普通に使える
- 簡単にLANケーブルを延長できる
- カテゴリー5までなので100Mbpsしか出ない
LANケーブルをちょっと延長したいときにはぜひダイソーで買ってみてはいかがでしょうか?
ここに載っているとおりに少し手を加えるだけで、簡単にギガビット対応にできましたよ。
ダイソーのLAN延長アダプタをギガビット対応にしてみる
https://firtel.blogspot.com/2019/03/lan-extender.html
こんにちは、今のパッケージが白の
延長コネクタは最初からより対線になっていて
cat5eか6相当で動いているようです。
延長コネクタを使って2.5Gbeで問題なく動作しています。
元々8芯なので、ノイズの影響を受けなければギガビットにも対応しているはずですが、ダイソーの現行品(白パッケージ)でも撚り線にはなっていませんので、加工が必要です(ケースに収めるために押し込んでいるので、撚っているように見えるだけ)。