ダイソーで売ってる100円のMicroHDMI変換アダプタを買ったみた!

今回紹介するのは100円ショップのダイソーで販売しているHDMI-MicroHDMI変換アダプターです。以前にもダイソーで売っている100円のmicroSD/SDリーダーなどを紹介してきましたが、今回はなんとHDMI-MicroHDMI変換アダプターを売っているのを発見したので速攻で購入してみました。
価格は100円ショップなのでもちろん100円でした。ちなみにAmazonで同品と思われるHDMI-MicroHDMI変換アダプターが700円で販売されているようなので、これがダイソーで100円で買えるのは非常にお買い得だと思います。
パッケージ

カラーは白と黒の2色売っていました。パッケージには「microHDMI出力のあるデジタルカメラ、ビデオカメラ、スマートフォンで写真や動画をテレビに映すことができる!」と書かれています。

これは変換アダプタなので別途通常のHDMIケーブルが必要です。ちなみにHDMIケーブルもダイソーで販売されています。ケーブルは100円ではないですけど。

HDMI to microHDMI converter adapterとなっています。

パッケージの裏面です。
本体

HDMI-MicroHDMI変換アダプター本体です。デザインを見る限りAmazonで販売されているものと同型なように思われます。凸凹も同じです。

こちらは通常のHDMIを刺す側です。

Nexus7のASUS純正のNexus7専用ドッキングステーションに刺して使ってみましたが、普通に使うことができました。
AmazonでHDMI変換&延長コネクターの4種セットがお得!
Amazon | 全部に対応 HDMI 接続 変換 4つセット mini HDMI & micro HDMI 90° L型 延長 コネクター | Kondolen | 変換コネクタ 通販Amazonでも同様の商品が販売されているようです。こちらはHDMIの延長コネクタなどの4種セットで150円という破格で販売されています。こちらは中国から発送されているようなので、到着までに時間がかかってしまいますが、時間がかかっても安いほうがいいという方はこちらで注文してみるのもありかもしれませんね。
今回の個人的感想&まとめ
今回はダイソーで販売されているHDMI-MicroHDMI変換アダプターの記事でした。正直なところmicroHDMIに関しては私の持っているデバイスではあまり搭載されていないのですが、以前購入したNexus7のASUS純正のNexus7専用ドッキングステーションにはMicroHDMI端子はついていたもののケーブルがついていなかったので、今回のHDMI-MicroHDMI変換アダプターを購入して使ってみました。
それ以外にも私が持っているビデオカメラや一眼カメラにも搭載されていると勝手に思っていたら、そちらを確認するとどっちもminiHDMIという・・・。ダイソーでminiHDMI変換アダプタも売ってくれないですかねー。そしたらすぐに買いに行くんですけどね。
それにしてもこういう変換アダプタを安価で提供してくれるダイソーは非常にありがたいです。HDMIは持っているならこの変換アダプタを買えば、わざわざ別途microHDMIケーブルを購入する必要がありませんし、とてもお買い得なアイテムだと思います。
ダイソー MicroHDMI変換アダプタの評価
- 総合評価
- 4.9
- おすすめ
- 5
- デザイン
- 4.5
- 価格
- 5
- 性能
- 5
- ダイソーなので100円で買える!
- 安いけど普通に変換して使える
- カラーは白と黒から選べる
- Amazonでは700円で販売されている
MicroHDMI変換アダプタが欲しい人はぜひダイソーで購入してみてはいかがでしょうか?
こんなの近所の100金にはないぞ
こんなのが100均にあるなんて❗️