1. Home
  2. ガジェット
  3. 周辺機器
  4. ダイソーで売っている100円のUSB充電シガーソケットを買ってみた!

ダイソーで売っている100円のUSB充電シガーソケットを買ってみた!

cigar_socket_usb_001.png

時間が空いているとごくたまに100円ショップに行くことがあるのですが、行く度に100円でこんな便利なものまで置いているんだと驚かされます。今回行った100円ショップのダイソーで販売されていたUSB充電シガープラグもその一つです。

今回は、100円ショップでみつけた意外なものシリーズということで、車のシガーソケットを使ってUSB電源を取れるUSB充電シガープラグが100円で売っていたので実際に購入してみました。これを使えば車についているシガーソケットからUSB電源を取ることができるので、携帯電話やMP3プレーヤーなど様々なモバイル機器で充電ができるです。価格は言わずもがな100円ショップなので100円です。

パッケージ

cigar_socket_usb_001.png

まずはパッケージから見てみましょう。

cigar_socket_usb_002.jpg

「USBケーブルをつなげて自転車のシガーソケットから充電できるUSB充電シガープラグ」と書かれています。12V車用らしいですが、一般的な車はみんな12Vなのでそこまで気にする必要はありません。

cigar_socket_usb_003.jpg

ちなみにUSBケーブルは別売りです。microUSBケーブルが欲しければそちらも100円で売っているので、あわせて購入することをお勧めします。

本体

cigar_socket_usb_004.jpg

USB充電シガープラグ自体は結構小型で非常にシンプルです。

cigar_socket_usb_005.jpg

一般的なシガーソケットのプラグです。

cigar_socket_usb_006.jpg

USBの出力はDC5Vで1000mAです。1000mAなのでタブレットもいけそうですね。

cigar_socket_usb_007.jpg

USBの右側にはライトがついており、給電時には光ります。

今回の個人的感想&まとめ

今回買ってみたUSB充電シガープラグの感想としてはかなりよかったです。まさかUSB充電シガープラグが100円ショップに売っているとは意外でした。これ系ってカー用品店で買うと500円から1000円くらいで売ってますよね。確かに構造はシンプルですし、100円ショップで販売することは可能かもしれませんが、実際売っているところを見て、これはいいなと手にとってしまいました。

実際使ってみた感想ですが普通に使えますね。出力も1000mAありますし普通に使う分には何も問題ありません。特に不具合とかもなかったので、100円で買える物としては必要十分な性能を備えているといえます。今回はまた一つ100円ショップでいい買い物ができた気がしますね。

ダイソー USB充電シガーソケットの評価

総合評価
3.5
おすすめ
3.5
デザイン
2.5
価格
5
性能
3
  • 100円で買えるのでとにかく安い
  • 色は何種類からか選べる
  • 見た目がものすごく安っぽい
  • 1Aと書かれているが出力が弱い

USB充電シガープラグを安く探していた人はダイソーに行ってみてはいかがでしょうか?

パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

Related article

COMMENT TO THIS ENTRY

それ本当に1Aも出るのか?

10326

DDに僕が買ったものがが。

実際使用した結果、iPadは充電不可。
あとUSBのメス部分が脆いので、案外壊れます。

使い捨ての気持ちならいいけど、何ヶ月単位で使うなら、
ある程度のものの方がいいかな。

10327

ttp://d.hatena.ne.jp/wakwak_koba/20130317
1Aなんて出ないよ
買うならセリアの買いなさい

言ってもセリアのやつも長くは持たないけど仕様すら満たしていないダイソーは許してはいかん

10331

数百円~1000円くらいをケチって
漏電や短絡で火事になったら怖いから
電気系のモノは高くても国産品買っちゃうな。

10332

これ、出力表記は大ウソです。
繋いだ瞬間は1A出せますが、10秒もしないうちに下がり始め、
安定して出せるのは、せいぜい600mA程度です。
他の百円ショップ製の充電器では1A近く出せるのもありますし、
ダイソーでもそう言った機種は売っているかもしれませんが、
こいつだけはやめた方がいいですよ。

10417

えーと、1500のタブレットとPSPを充電できやした。
当たり外れあるかもね。っていうか、今売って無くない?
近所のダイソーにもう一個欲しくて何度か足運んでるけど置いてないんだよね。
商品を置くフェイスそのものが無い。

ちなみにこれって何が致命的かというと、出力側(車)に何かあって過電流が流れ込んだ時のストッパーとなる防止機構(ヒューズとか)がオミットされてる事なんだよね。
だから、何かあったら高電流が直で接続デバイスに流れ込むことになる。
もちろん、単に電流をUSB向けに流し込む以外の設計にはなっていないから、シガーソケット直差しだと、バッテリーのフラフラした電流も相まって出力が不安定になる。

俺はそれに関するトラブルが怖いので、安定電圧にしつつ過電流を防止する設計のソケット分岐するヤツを噛ませてる。
オートバックスで二三千円くらいで買えると思うから探してみるよろし。

10520