パソコンでも見放題!?ドコモのdビデオがなにげにすごい!

だいぶ前のことになりますが、1万円以下で手に入る10.1インチのAndroidタブレット「dtab」を買ってみた!の記事でも紹介している9980円で手に入るタブレットのdtab欲しさにdビデオに契約していたことをふと思い出しました。せっかくお金を払ってるのに使わないのは損ということで実際にdビデオを使ってみたところ思いのほかすごかったので紹介したいと思います。
dビデオ(現dTV)はドコモが運営する定額制動画配信サービスで、映画、海外ドラマ、アニメ、音楽、BeeTVなど、約18,000タイトル、85,000本以上の動画が月額525円ですべて見放題という日本最大級の動画配信サービスです。以前はスマホやタブレットだけでしたが、サービス形態が少し変わって今現在では普通のパソコンでも見れるようになっています。
類似サービス

■Hulu http://www.hulu.jp/
月額980円
Huluは人気映画やドラマ10,000本が見放題のオンライン動画配信サービスです。HD画質の映像をお客さまにお届けします。

■U-NEXT http://p.unext.jp/
月額1990円
U-NEXTは18,000本以上の見放題作品と最新作品を含む55,000本以上の作品がお楽しみいただけます。お好みの作品を探せる検索機能やライフスタイルに合わせた便利機能もご用意していますので、安心・安全・快適にお楽しみください。

■バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/
月額1050円
アニメ動画配信ならバンダイチャンネル!と言うとおり、テレビ放送中の新作アニメから不朽の名作まで、アニメ・特撮動画を楽しめる配信サイトです。アニメ作品500タイトル以上が見放題です。

■dビデオ(現dTV) http://pr.video.dmkt-sp.jp/
月額525円
dビデオはドコモが運営する定額制動画配信サービスで、映画、海外ドラマ、アニメ、音楽、BeeTVなど、約18,000タイトル、85,000本以上の動画が月額525円ですべて見放題です。
類似サービスとの比較では圧倒的にdビデオが安く、かつ動画本数も非常に多いです。もちろん安いだけでなく必要な条件もあって、dビデオはドコモ回線を持っている必要があります。これをクリアしている人で動画配信サービスに興味のある人はぜひ活用活用してみてはいかがでしょうか?
パソコンでのdビデオの視聴方法!

PCで下記URLのdビデオにアクセスして「新規会員登録はこちら」を押します。
dビデオ(現dTV)
http://pr.video.dmkt-sp.jp/
「新規館員登録/ログイン」をクリックします。

今回はすでにdビデオに契約しているという前提で話を進めます。「docomoログイン」を押します。

docomo IDとパスワードを入力してログインします。

ここで「デバイス追加登録」をクリックしてデバイスの追加登録を行います。

これでデバイスが追加されました。

あとはトップページから見たい動画を選択するだけです。

このように別ウィンドウが開き動画が再生されます。

ちなみにパソコンでは閲覧できない動画もあったりします。その際にはスマホかタブレットで視聴しましょう。

今期のアニメもあったりします。本格的にアニメを見たい人はdアニメストアの方を使ったほうがいいでしょうね。
今回の個人的感想
以前購入した1万円以下でかえる10インチタブレットとしてdtabを紹介しましたが今回はその際に契約したdビデオの記事でした。ちなみにdtabのキャンペーンは高評だったらしく今も継続しているので安く買うことができますね。詳細は以下の記事をご覧ください。
1万円以下で手に入る10.1インチのAndroidタブレット「dtab」を買ってみた!今回せっかく契約しているdビデオを使わないのは損という事で実際に使ってみたのですが、思ったよりいいですね。正直なところオンラインの定額動画配信サービスというのをはじめて使ったのですが、レンタルなどと違ってその場でいろいろなものが見れるのがいいです。約18,000タイトル、85,000本以上の動画が月額525円ですべて見放題というのは実際かなりすごいことですよね。同じような動画配信サービスにはHuluなどがありますが980円とdビデオと比較するとお金がかかりますし、TSUTAYAとかでレンタルすることを考えれば映画数本見れば十分元が取れるといえます。海外ドラマでは24、LOST、ウォーキングデッドなどの有名どころはほとんどありますし、アニメも懐かしのものから結構新しいものまでたくさんありますし、映画も名作がかなり揃っていたので私としては大満足なラインナップです。
ここまで良いところばかりあげましたがdビデオの悪いところとしては、スマホやタブレットだけ視聴可能でパソコンでの視聴できない映画などがたまにあります。これだけは少し残念なのですが、タブレットなどでは普通に見れますから我慢ですかね・・・。画質に関しては普通に見る分には必要十分ですね。タブレットやスマホでは画質の選択も可能ですが、パソコンでは選択できません。元々携帯デバイスやタブレット用のサービスということもあり、この辺りパソコンが少し不遇なところも見受けられますが、おまけでパソコンで見れるんだと思えばなんとか我慢できます。
我慢という単語が出てきていますが、サービス自体にはそれほど不満はありません。パソコンで見るには少し画質が悪い気がしますが、必要十分といわれればその通りですし、何より500円で映画も海外ドラマもアニメも見放題ということを鑑みればかなり満足なサービスですね。dtabで必要な契約月数しか契約しないつもりでしたが、今後も続けて行こうと思いいました。
ログイン完了いたしました。お客様は現在非会員状態です。レンタルサービスで購入された方はマイリストからご確認ください。
って表示されて登録が未完了で映画がみれないんですがなぜでしょう。。。。。
なぜでしょう?
闇金うしじまくんみたいんで早く解決策おしえて
解決策はないの??