独自ドメイン移行後に2ヶ月でGoogle PageRank5に戻ったという話!

2ヶ月前からShopDDのURLが「shopdd.jp」と短い独自ドメインに移行しましたが、先日のGoogleページランクの更新により、独自ドメイン移行前のPageRank5に戻りました。旧ドメインからリダイレクトをかけていた効果がやっと表れたようでほっとしています。
Googleページランク(PageRank)を知らない人のために簡単に説明すると、ページランクとはGoogleが採用しているウェブページの重要性を測るアルゴリズムです。この数値が高いほど、Webページの重要度の指数が高く良質なページとされています。ページランク4までは個人サイトでも簡単になれると言われていますが、ページランク5以上は非常に難しく、ページランク4と5では非常に大きな差があると言われています。
PageRank(ページランク)を知るためには!?
PageRank(ページランク)を知るためには、通常Google Toolbarをダウンロードしてブラウザにインストールする必要がありますが、Page Rank Onのサイトのページランクチェック機能を使えば、Page Rank (ページランク)がすぐにわかります。
Page Rank On http://www.pagerankon.com/
ページランクを知るだけでなく、簡単なコードを持っているウェブサイトに張るだけでアイコン形式でページランクを表示させることができます。最近ではページランクを載せているサイトは減りましたけどね。
PageRank5はPageRank3の36倍強い?

PageRank5はPageRank3の36倍強い http://www.suzukikenichi.com/blog/pagerank6-has-36-times-more-power-than-pagerank3/
PageRankは、「6」を基準とした対数法で計算され、1つ下のPageRankよりも6倍のパワーを持つことになります。 したがって、PageRank5のページは、2つ下のPageRank3のページよりも、6の2乗で「36倍」強いということになります。PageRank3とPageRank6の差は、「6×6×6」で216倍です。
PageRank5はPageRank3の36倍強いの記事から引用させていただきましたが、このようにGoogleではPageRankシステムによってサイトの影響度を査定しているわけです。もちろんページランクが高いほうがいいのですが、ページランクが高ければ検索上位に表示されるかと聞かれると最近はそうでもないようです。
ドメイン移行後のアクセスの変化について

ドメイン移行に伴い、ページランク自体は以前の5に戻ったのですが、検索エンジンからの流入が移行前と移行後では相当数減ってしまいました。上の画像を見てもらえばわかると思うのですが最初のころはインデックスされてないためアクセスがガタ落ちでした。それに加えてドメインなどの移行時には最初検索の表示順位を一時的に下げる処置が取られるらしく、移行後最初の月は移行前の半分程度まで検索エンジンからのアクセスが落ちました。一応旧ドメインからリダイレクトをかけていたのですが、その影響もあってか移行後すぐはアクセス数が本当に落ちました。
ちなみにドメインを移行した際には3ヶ月程度で元に戻るという話をどこかで見ました。確かにアクセス数に限っていえばほぼ戻りつつあります。ただ、検索エンジンからの流入に関しては2ヶ月たった今では以前の2,3割減に留まっていますし、ページランクも元に戻りましたので、もうしばらくすれば以前と同じくらいに戻るのではないかと考えています。これで戻ってくれないとちょっと厳しいです。
FC2ブログで独自ドメインを導入する方法が気になる人は、下記記事をご覧ください。独自ドメインの導入の家庭を詳細に記しています。 FC2ブログで独自ドメインを導入する方法!
とりあえずページランクだけでも5に戻ってよかったです。ページランクに関しては戻るのが早かったですね。まだ検索エンジンからのアクセスが完全には戻っていませんが、もうしばらくすすれば元に戻るのではないかと思います。もちろんアクセスが下がるのは嫌ですが、ドメイン移行は長い目で見る必要がありますね。一時的なアクセス低下を嫌がっていたらいつまでも移行できませんし。 そういえば最近になって気になったのが、このサイトに訪れる際にGoogle検索でサイト名を検索してくる方が結構いるのですが、そのワードが「裏技shopdd」「裏技dd」「裏技shop」などと結構面倒な裏技までしっかり入力して来ている人が多かったです。 ちなみに「shopdd」でもちゃんと一番上に来るので、これからGoogle検索で来る方は「shopdd」で検索してみてください。たぶんこれが変換もいらずに簡単に打てると思います。検索するときにurawazaから裏技に変換してshopddまで打つと結構面倒ですからね。今回の個人的感想&まとめ
いつも拝見しています。
貴サイトと同じ時期にFC2から独自ドメインへ移行して、同じようにGoogleアルゴリズムの影響を受けていました。
しかしながら拙サイトも先日のメジャーアップデートでページランク0から5になりました。
やはりドメイン移行で影響が出るのは仕方の無いことなんですかね。先日ページランクが付いてからは検索からの流入が増えました。確かにページビューでいうと移行前とほぼ同じ値に戻っています。
しかし、検索からの流入に関しては完全に戻ってはいません。同じ状況だと思います。
どこかのサイトで、1~2ヶ月で移行前の値に戻り、さらに1~2ヶ月かけて伸びしろ分がアップすると書かれていたような・・・。
とりあえず1~2ヶ月はテンプレ等もいじらずに様子を見たいと思います。
はじめまして
ブログのことはよくわかりませんが楽しく読ませてもらってます
googleで
「しょpっd」だと一番上に来ますが
「ショップディーディー」だと来ませんねえ
ランク5おめでとうございます
はじめまして、Tomoと申します。
僕のブログはlivedoor blogなのですが、
以前はblog.livedoor.jp/**********というURL形式をとっていましたが、
サブドメイン形式のtomo.ldblog.jpに移行してから数か月はpagerankが付きませんでした。
しかし、しばらくするとpagerank4がしっかりと戻りました。
301リダイレクトって大事ですね。