1. Home
  2. コンピュータ
  3. ソフトウェア
  4. DVDFab4 BD&DVD コピープレミアムを使ってみた!

DVDFab4 BD&DVD コピープレミアムを使ってみた!

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_000.png

今回紹介するのは、株式会社ジャングルより販売されているDVD&Blu-rayディスクのコピーソフトで最もシェアを持つDVDFabシリーズの最新版である「DVDFab4 BD&DVD コピープレミアム」です。DVDやBlu-rayのコピーやリッピングで調べたことがある人は誰しも一度は見たことがあると思われる有名ソフトです。

このDVDFab4 BD&DVD コピープレミアムはディスクコピー、ディスク作成、動画変換、仮想ドライブなどDVDFabシリーズの機能が全部入りしているほか、複雑な編集作業なしで複数のディスクを統合したり、様々なデバイス向けの動画変換が可能です。

まずはじめに

みなさんご存知のこととは思いますが、2012年10月1日より改正著作権法が施行されたことでDVDやBDにおける技術的保護手段(AACS、CSS、CPRM)を回避して行う複製が私的使用目的であっても違法となりました。また、技術的保護手段を回避して複製するプログラム・装置を提供することは規制されており、違反者には刑事罰(3年以下の懲役もしくは300万円以下の罰金)が科せられます。

このように著作権法が改正されたため、国内で販売されているDVD&BDのコピーソフト、今回の国内版の「DVDFab4 BD&DVD コピープレミアム」には技術的保護手段(AACS、CSS、CPRM)を回避してコピー・バックアップする機能が取り除かれています。そのため市販されているDVDやBDのリッピングはできません。厳密に言えば、あることをすれば国内版でもコピーできるのですが、違法になってしまうのでそのようなことはやめましょう(後述)

現状では「DVDFab4 BD&DVD コピープレミアム」では技術的保護がついていない、自作したDVDなどをコピーすることしかできません。つまり、市販のDVDからスマホ向けの動画を作成することもできないわけです。それじゃ意味ないじゃんと思うかもしれませんが、このようなユーザの利便性をまったく無視されたものでも法律は法律なのでしかたがありません。

しかし、DVDFab4 BD&DVD コピープレミアムはDVDコピー関連以外にも動画変換やディスク作成においてもなかなか優れたソフトなので使ってみる価値ありです。

DVDFab4 BD&DVD コピープレミアムを安く手に入れるには?

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_100.png DVDFab4 BD&DVD コピープレミアムをAmazonで購入する!

2014年5月1日(木) 0時00分(日本時間)から2014年7月31日(木)23時59分(日本時間)の期間中、 対象の「DVDFab4シリーズ」がクーポン利用で表示金額よりさらに20%OFFというキャンペーンを実施しています。そのため、現状での最安値はAmazonであり、公式のJungleストアでは19,000円で販売されているDVDFab4 BD&DVD コピープレミアムがAmazonの販売価格の12,762円から20%OFFされた10,209円で購入することができます。

その他にも下位ソフトであるDVDFab4 DVD コピーやDVDFab4 BD&DVD コピーも対象商品となっているため、表示価格からさらに20%OFFで購入することができます。少しでも安く購入したい場合はキャンペーン中に購入することをお勧めします。

「DVDFab3 BD&DVD コピープレミアム」のレビュー!

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_107.png

DVDFab4 (ディーブイディファブ) は、ディスクコピー、ディスク作成、動画変換、仮想ドライブなどの機能が全部入ったDVDFab4の最上位版で、Blu-ray/DVDビデオのコピー機能、エンコード機能などを結集した世界唯一の総合ソフトです。

ビデオカメラで撮ったままのBlu-rayや DVD などが沢山ある場合も、複雑な編集作業なしで一度に複数のディスクを統合可能。また、光学ドライブを持たないパソコンで映像を見るためにディスク内のコンテンツからディスクイメージファイルを作成し、付属の仮想ドライブソフトで再生させることもできます。 その他、便利な機能を数多く有しているので、DVDFab4 ならBlu-rayや DVD ディスクに関する要望を満たすことが可能です。

■動作環境 対応OS: Windows 8.1/8/7/Vista/XP(32bit/64bit) CPU: Pentium 2 500 MHz相当以上 メモリ: 512MB以上 ※グラフィックメモリとの共用は除きます HDD: インストール時に100MB以上必要(各種入力ディスク/ファイルの容量に依存して空き容量が必要) メディア: CD-ROM ディスク装置:各種入力ディスクの読み込み/書き込みに対応したBlu-ray/DVDドライブ。ディスプレイ:1024×768以上の解像度。 その他:インターネット接続環境

新機能

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_105.png

DVDFab4ではDVDFab3よりも新機能が追加されてパワーアップしています。

  • ユーザインターフェイスの一新
  • 動画変換の出力デバイスプロファイルの追加
  • オートリピートディスクの作成
  • DVDFab Lightning Shrinkで高速処理

今回のバージョンアップではユーザインターフェイスとDVDFab Lightning Shrinkが大きな変化といえます。今まで以上にわかりやすく直感的に操作可能にデザインが改善されました。DVDFab Lightning ShrinkではIntel Quick Sync Video、NVIDIA CUDA、ATI Stream の技術を利用し、取り込みや変換の速度を大幅にスピードアップしています。

パッケージ

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_000.png

DVDFab4 BD&DVD コピープレミアムのパッケージはいつも黄色を基調としたデザインで、中央にはdvdfabのキャラクターである猿が描かれた非常に特徴的なパッケージでとても目立ちます。

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_001.png

パッケージに書かれているとおり、ディスクコピー、ディスク作成、2D-3D変換、2層-1層変換、動画変換、GPGPU高速変換、仮想ドライブなどオールインワンです。

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_002.png

3年連続販売実績No.1です。

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_003.png

DVDFab4 BD&DVD コピープレミアムはすべてに要望をこの1本が解決!

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_005.png

動画変換もわずか吸うクリックで簡単に変換可能!

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_004.png

さまざまな動画ファイルからオリジナルディスクを作成可能!

中身

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_006.png

中身は非常にシンプルかつ必要最低限のインストールディスクとライセンスキーのみで構成されています。パッケージの中には説明書等は一切付属していないので、気にならない人はダウンロード版のほうがすぐに使えていいかもしれません。

  • インストールディスク
  • ライセンスカード(シリアルキー)

「DVDFab4 BD&DVD コピープレミアム」のインストール

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_007.png

では、DVDFab4 BD&DVD コピープレミアムのディスクを入れてさっそくインストールしましょう。

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_010.png

DVDドライブからディスクを開き、setup.exeを起動します。

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_011.png

「次へ」を押します。

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_012.png

規約を読んで「同意する」にチェックをいれ、「次へ」を押します。

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_013.png

インストール先を指定して、「次へ」を押します。

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_014.png

「次へ」を押します。

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_015.png

アイコンを作成するかどうか聞かれるので「次へ」を押します。

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_016.png

インストールが完了するまでしばらく待ちます。

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_017.png

「次へ」を押します。

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_018.png

インストールが終了したら、「すぐに再起動」にチェックを入れて「完了」を押します。これでインストールは完了です。

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_019.png

再起動後にDVDFab4を起動すると登録が表示されます。

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_020.png

ライセンスカードに書かれていたシリアルナンバーを入力し、必要事項を入力した後「ロック解除」を押します。私の場合はすでにDVDFabアカウントを持っているのでそのアカウントを入力します。

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_021.png

「ご登録ありがとうございました」と表示されれば登録完了です。

「DVDFab4 BD&DVD コピープレミアム」の使い方!

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_022.png

初回起動時にはユーザエクスペリエンス向上プログラムへの参加を求められるので、任意の選択肢を選択して「OK」を押します。

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_023.png

初めて起動すると簡単な使い方が表示されます。DVDFabは基本的この3つの操作パターン(ソース選択・モード選択・開始ボタン)だけで使用することができます。さらに詳細な設定をしたいときだけ詳細設定ボタンを押すことで細かく設定を決めることができます。

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_024.png

DVDFab4の起動画面です。基本的なメニューは4種類で、ディスクをコピーや書き込みをする「コピー」、ディスクをリッピングして動画を変換する「リッピング」、動画や音声へのエンコードを行う「変換」、オリジナルディスクを作成する「作成」に分かれます。

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_025.png

ちなみに市販のCSS保護されているDVDを入れてみました。以上のように表示され、パッケージにも書かれていたとおり市販DVDやBDのコピーやリッピングはできないようになっています。

コピー

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_026.png

以前作成した友人との旅行をまとめたオリジナルDVDの取り込みをやってみました。コピー方法はいたって簡単で、ディスクを入れてフルディスクを指定して「開始」を押すだけです。この時保存先をDVDドライブにするとDVDへ、HDDにするとisoで保存されます。

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_027.png

今回はisoファイルによるコピーを選択したので空のDVDはいりませんが、出力先をDVDドライブにした際には空のDVDディスクを入れます。ディスクを入れると自動的に書き込みが始まります。詳細設定でより詳細な設定も可能です。

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_028.png

DVDのiso出力によるコピーは非常に高速です。DVDのリッピングは一層ディスクなら1枚5分程度完了します。

ちなみにオプションとして「すべてのタスクが完了した場合」として下の4つが選択でき、コピー終了後自動的にシャットダウンなどもできます。

  • 何もしません
  • プログラムを終了する
  • 休止状態
  • シャットダウン
dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_029.png

これで作成が完了です。実に簡単にDVDがコピーできました。今回は、フルディスクのコピーでしたが、それ以外にも任意のムービーの選択やカスタマイズ、イメージファイル(isoファイル)のディスク書き込みなどが可能です。

リッピングと変換

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_059.png

DVDFab3のリッピングと変換は基本的に同じ機能です。映像ファイル元がディスクかHDDにある映像かどうかの違いでしかないのでまとめて説明をしてしまいましょう。

ディスクを入れてリッピングを開くと、チャプターごとに動画を選択できます。変換したい動画ファイルにチェックを入れてプロファイルを指定します。

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_038.png

この場で動画ファイルのプレビューも可能です。

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_031.png

プロファイルは、「デバイス」「フォーマット」から選べます。デバイスの種類についてはかなり多岐にわたっており、各メーカーのスマートフォンやタブレット端末、PS4やPSP向けなど自由に選べます。3Dフォーマットの選択もできます。

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_032.png

もちろんフォーマットごとに選ぶことも可能です。avi、flv、m2ts、ts、mkv、mp4、wmvなど様々なビデオフォーマットにも対応しています。

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_033.png

映像から音声のみの取り出し用に音声フォーマットも選ぶことができます。

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_034.png

プロファイルの詳細設定を押すとエンコードする際の詳細設定を決めることができます。2passエンコードやビットレート、解像度などの指定ができます。

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_035.png

左上にある「編集」ボタンを押すことでリサイズを行うことも可能です。

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_036.png

クロップに切り替えることでこのように映像のクロップを行うことも可能です。

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_037.png

トリムで映像の切り出しもできます。

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_040.png

この他にもちなみに右上の設定から色々な詳細設定も変えられます。GPUGPなどのグラフィックカードを用いた動画エンコード処理の高速化機能などの設定もここで行うことができます。

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_050.png

あとは右下の「開始ボタン」を押してエンコードが終わるまで待ちます。これでDVDやBDからのリッピングや動画ファイルのエンコードができます。

ディスク作成

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_051.png

ディスク作成ではビデオカメラで撮影した動画などを使って、オリジナルのDVDやBlu-rayディスクを作ることができます。取り込みたい映像や出力先を指定して「次へ」を押します。

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_052.png

メニュー選択画面です。好きなメニューの画像を選択できます。ただしデフォルトだと選択肢が4つしかありません。ここでテンプレートの選択ができます。

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_053.png

またここで背景の選択ができます。デフォルトだとメニュー画面の背景は2種類しか選べませんが、DVDFab4のフォルダに特定のファイル名でpngファイルを入れることで増やせることができたので、適当にGoogleで1920x1080の壁紙を探してきました。

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_054.png

新しく手に入れた壁紙はjpgだったのでペイントでpngに保存しなおした後、ファイル名を「bdX.png」(Xは任意の数字)に変換して以下の場所に保存します。一旦DVDFab4を再起動することで、画像が追加されます。

Blu-rayの背景
C:\Program Files (x86)\DVDFab4 BD & DVD Copy Premium\author\images\bdbackground

DVDの背景
C:\Program Files (x86)\DVDFab4 BD & DVD Copy Premium\author\images\background

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_055.png

背景同様にframeフォルダに追加することでフレーム類も追加可能なようです。

フレーム
C:\Program Files (x86)\DVDFab4 BD & DVD Copy Premium\author\images\frame

Homeボタン
C:\Program Files (x86)\DVDFab4 BD & DVD Copy Premium\author\images\home

Leftボタン
C:\Program Files (x86)\DVDFab4 BD & DVD Copy Premium\author\images\left

Rightボタン
C:\Program Files (x86)\DVDFab4 BD & DVD Copy Premium\author\images\right

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_056.png

続いてフレームの選択です。

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_057.png

ボリュームラベルや再生モードを選択して「開始」を押すとオリジナルディスクが作成されます。

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_058.png

作成が終わるまでしばらくかかります。終了が表示されれば作成完了です。

BOOYA

dvdfab4_BD_DVD_copy_premium_070.png

BOOYA Addon http://boooya.ru/ja.html

先ほど著作権法が改正されたため、国内で販売されているDVD&BDのコピーソフト、今回の国内版の「DVDFab4 BD&DVD コピープレミアム」には技術的保護手段(AACS、CSS、CPRM)を回避してコピー・バックアップする機能が取り除かれています。そのため市販されているDVDやBDのリッピングはできません。と書きましたが、厳密に言えば国内販売されているDVDFab4 BD&DVDでもあることをすれば、市販のDVDやBDをコピーすることができるようです。

ただし、これを実際にやってしまうと日本では違法になるので、DVDFab4 BD&DVDを購入したけど海外に引っ越すことになった人向けに書きますが、どうやら「BOOOYA」なるものをインストールすることで市販のDVDやBDをコピーできるようになるらしい。ただし、これを使って複製するのは日本国内では違法行為になるため動作未確認です。

今回の個人的感想&まとめ

今回はDVDFab4ということで久しぶりにDVDFabの記事でした。以前DVDFab3の紹介をしたときから大幅にユーザインターフェイスが変更されています。以前の古いイメージを払拭するような今風のデザインになっているほか、今まで以上に直感的に操作ができるようになっているため扱いやすくなっています。DVDFabシリーズは昔から世界的に使われているソフトですし、実際使ってみるとやはりよくできていますね。ただし、機能自体には問題ないのですがソフトウェアの安定性については少々難ありで、たまに不安定になって落ちることがありました。

DVDFabはDVDやBDコピーソフトだけにとどまらず、エンコードソフトとしても非常に優秀です。特にGPGPUは、DXVAやGefouceのCUDAとRadeonのAMD AppやIntel Quick Sync、CoreAVCなどに対応しているだけではなく、kindle,iPad,iPhone,PSP,PS4,Androidなど様々なデバイス向けのプロファイルが選べます。特にAndoidは端末ごとに画面解像度が異なるので、それをメーカーのデバイスごとに用意して選択できるのは非常にありがたいです。知識のない人はワンボタンで変換、詳しく自分で設定をしたい人だけ詳細設定からオリジナルの設定で変換できる形になっており、動画変換の詳しい知識がない人でも簡単に動画変換ができます。

それ以外にもオリジナルディスクの作成も簡単にできるのは良いです。背景などもオリジナルのものを追加できるのでぜひ色々と試してみてください。興味のある人はぜひDVDFab4 BD&DVD コピープレミアムを購入してみてはいかがでしょうか?

AmazonでDVDFab4 BD&DVD コピープレミアムを購入する!

パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

Related article

COMMENT TO THIS ENTRY