1. Home
  2. ガジェット
  3. スマートフォン
  4. dビデオが非対応のAndroid端末で無理やりインストールして視聴する方法!

dビデオが非対応のAndroid端末で無理やりインストールして視聴する方法!

d-video_sony_tablet_S_000.png

2014年4月1日より、ドコモの定額制動画配信サービスであるdビデオがキャリアフリー化を行い、ドコモ回線を持っていなくてもクレジットカードを持っている人なら誰でもdビデオを利用することができるようになりました。dビデオはドコモが運営する定額制動画配信サービスで、映画、海外ドラマ、アニメ、音楽、BeeTVなど、約18,000タイトル、85,000本以上の動画が月額540円ですべて見放題という日本最大級の動画配信サービスです。以前はスマホやタブレットだけでしたが、サービス形態が少し変わって今現在では普通にパソコンでも見れるようになっています。

dビデオがキャリアフリー化されたのに「お使いの端末はこのバージョンに対応していません。」などと表示されて非対応機種で使えない場合があります。私の持っているSony tablet S(3G版)もその中の一つですが、無理やりインストールして視聴することができたのでその方法を紹介したいと思います。

docomo_d_video_001.png パソコンでも見放題!?ドコモの「dビデオ」がなにげにすごい!

dビデオのパソコンでの視聴方法については、以前書いた上記記事に詳細を記述しているのでそちらをご覧ください。dビデオでは最大5デバイスでの視聴が可能なので、スマホやタブレット、パソコンなど様々な環境で動画配信を楽しむことができます。軽くdビデオのよさを宣伝しておくと以下の類似サービスの概要を見ればわかると思います。動画数とコスパのよさに加え今回のドコモ回線なしで使えるようになったことで現状で最強の動画配信サービスとなりました。

類似サービスについて

類似サービスについて以下のようなサービスがあります。

Hulu

docomo_d_video_015.png http://www.hulu.jp/

月額980円

Huluは人気映画やドラマ10,000本が見放題のオンライン動画配信サービスです。HD画質の映像をお客さまにお届けします。

U-NEXT

docomo_d_video_017.png http://p.unext.jp/

月額1990円

U-NEXTは18,000本以上の見放題作品と最新作品を含む55,000本以上の作品がお楽しみいただけます。お好みの作品を探せる検索機能やライフスタイルに合わせた便利機能もご用意していますので、安心・安全・快適にお楽しみください。

バンダイチャンネル

docomo_d_video_016.png http://www.b-ch.com/

月額1080円

アニメ動画配信ならバンダイチャンネル!と言うとおり、テレビ放送中の新作アニメから不朽の名作まで、アニメ・特撮動画を楽しめる配信サイトです。アニメ作品500タイトル以上が見放題です。

dビデオ(dTV)

docomo_d_video_001.png http://pr.video.dmkt-sp.jp/

月額540円

dビデオはドコモが運営する定額制動画配信サービスで、映画、海外ドラマ、アニメ、音楽、BeeTVなど、約18,000タイトル、85,000本以上の動画が月額525円ですべて見放題です。4月1日からドコモ回線なしで利用可能。動画数やコスパの面からも現状最強の動画配信サービス。

dビデオで非対応機種と表示されて使えない場合の対応策

d-video_sony_tablet_S_017.png

dビデオがキャリアフリー化されたのに「お使いの端末はこのバージョンに対応していません。」などと表示されて非対応機種の場合があります。私の持っているSony tablet S(3G版)は元々ドコモから出ているにもかかわらず対応機種に入っていないという体たらくです。ドコモから出しているんだからその辺りはきちんとサポートしてほしいのですが完全に放置されています。仕方がないので非対応機種に強制的にdビデオアプリをインストールする方法を紹介したいと思います。

dビデオ powered by BeeTV https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nttdocomo.videostore&hl=ja d-video_sony_tablet_S_001.png

下記URLのAPK Downloaderにアクセスします。先ほどのdビデオ powered by BeeTVのURLを貼り付けて、「Generate Download Link」をクリックします。

APK Downloader - Evozi Official http://apps.evozi.com/apk-downloader/ d-video_sony_tablet_S_002.png

その後「Click here to sownload jp.co.nttdocomo.videostore」というダウンロードリンクが表示されるのでクリックします。

d-video_sony_tablet_S_003.png

ダウンロードしたjp.co.nttdocomo.videostore.apkをAndroidを接続して適当な場所に転送します。その後、ESファイルエクスプローラーなどを使ってapkのインストールをします。

ES ファイルエクスプローラー https://play.google.com/store/apps/details?hl=ja&id=com.estrongs.android.pop d-video_sony_tablet_S_004.png

jp.co.nttdocomo.videostore.apkをクリックすると確認画面が表示されるので「パッケージインストーラ」を使ってインストールを開始します。

d-video_sony_tablet_S_006.png

dビデオプレーヤーのインストール確認が表示されるので「インストール」を押します。

d-video_sony_tablet_S_007.png

インストールが終わるまでしばらく待ちます。

d-video_sony_tablet_S_008.png

これでインストール完了です。

d-video_sony_tablet_S_009.png

自動的にdビデオプレーヤーが起動するので利用規約に同意して「利用開始」を押します。

d-video_sony_tablet_S_010.png

今回のSony Table Sはタブレットなので「タブレット」を選択します。

d-video_sony_tablet_S_011.png

dビデオが起動します。

d-video_sony_tablet_S_012.png

dビデオのホーム画面が表示されました。

d-video_sony_tablet_S_013.png

すでに会員登録が済んでいるので「docomoログイン」を押してログインします。

d-video_sony_tablet_S_014.png

続いて、新しい端末なので「デバイス追加登録」を行います。

d-video_sony_tablet_S_015.png

これで「SONY Tablet S」が追加されました。

d-video_sony_tablet_S_016.png

あとは動画を見るだけです。非対応機種ではありますが、カクつくとかそういった不具合等はまったくありません。他のnexus7やdtabのように普通に見れますね。

dビデオを非対応のAndroid端末で視聴する方法(アップデート対応版)!

docomo_d-video_update_000.png dビデオを非対応のAndroid端末で視聴する方法(アップデート対応版)!

現在この記事の方法ではアップデートには対応できないようで、再度APK Downloaderで最新のjp.co.nttdocomo.videostore.apkをダウンロードしてインストールしても最新バージョンにはならないことが確認できました。

APK Downloaderで最新のjp.co.nttdocomo.videostore.apkをダウンロードしてインストールしたバージョンは4.0.0なのですが、現在最新のバージョンは4.1.0なので4.1.0をインストールしている端末から最新のapkを入手する方法を記事にしたのでそちらをご覧ください。

今回の個人的感想&まとめ

少し前のことになりますが、ついにdビデオがキャリアフリー化ということで、今まで非対応機種に指定されていたSony tablet Sちゃんも使えるようになったのかと思って試したのですが、なぜか公式では使えませんでしたね。決してスペックが足りないとかそういう要因ではなく、ただ単に過去の機種では動かないように制限をかけているようです。なんでドコモから出ている3G版タブレットでdビデオが見れないのかという点については、ものすごく問い詰めたい気分でいっぱいですが、とりあえず見れたので良しとしましょう。

それにしてもdビデオがドコモ回線なしで見れるようになったのはすごいですね。現状動画数も日本最大級ですし、価格も他の類似サービスに比べ圧倒的に安いので定額制動画配信サービスを選ぶならdビデオがいいですね。アニメが見たいならdアニメストアの方を使えばいいですし、この辺りは使うユーザの用途しだいでしょうか。dビデオにも結構アニメもありますし・・・。

動画配信サービスを使おうかと考えている人はぜひdビデオを活用してみてはいかがでしょうか?

パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

Related article

COMMENT TO THIS ENTRY

さきほど記事にしたがいインストールしましたがアプリは起動するものの、
動画選択後に最新版ではないと表示され再生できませんでした。
5月14日のアップデートで不可になったのか検証してはいただけないでしょうか?
私の端末はソニタブですので同じ環境だと思います。
よろしくお願いいたします。

10374

>>えびせんさん
この問題は私のほうでも確認できました。この件の解決方法については近日中に記事で書きたいと思いますので、もうしばらくお待ちください。

10375

>>えびせんさん
アップデートに対応した方法を記事にしました。そちらを参照してください。

dビデオを非対応のAndroid端末で視聴する方法(アップデート対応版)!
http://shopdd.jp/blog-entry-1206.html

10376