Amazon EchoシリーズにEcho Studio、Echo Flexなどの新商品が追加に!

AmazonはAlexa搭載のスマートスピーカーのEchoシリーズの新商品を発表しました。新たに追加されたEchoシリースはHi-Fiスマートスピーカー「Echo Studio (エコースタジオ)」とプラグイン式スマートスピーカー「Echo Flex (エコーフレックス) 」の2つです。その他にも進化した第3世代となる「New Echo」、「New Echo Dot with Clock」も発表されています。
新しいEchoはすでにAmazonにて予約が始まっていて、今すぐに予約することが可能となっています。発売予定日については、Echo Studioが2019年12月5日、Echo Flexが2019年11月14日、New EchoとNew Echo Dot with Clockは2019年10月16日です。最速で欲しい人は予約注文を行っておくことをおすすめします。
Echo Studio Hi-Fiスマートスピーカーwith 3Dオーディオ

Echo Studio(エコースタジオ)は、没入感のある立体的な音景を作り出し、スタジオ品質のオーディオで様々な角度からあなたを包み込みます。没入感のあるサウンド。Amazon Music、Apple Music、Spotifyなどからお好みの曲をストリーミング再生します。Amazon Music HDでは、今後3Dミュージックの提供を予定しています。部屋に合わせて適応。置かれた部屋の音響特性を自動的に検出し、適した音が再生されるよう調整します。
Amazon | Echo Studio - スタジオ品質のHi-Fiスマートスピーカー
5つのスピーカーが、パワフルな低音、ダイナミックな中音、そしてクリアな高音を生み出します。Dolby Atmos技術により、音に空間、明瞭性、奥行きが追加されます。また、Echo Studioは、置かれた部屋の音響特性を自動的に分析し、最適なサウンドを再生するために微調整を行います。

もちろん音楽だけでなく、天気の確認、アラームの設定、対応スマート家電の操作なども、Alexaに話しかけるだけです。
Echo Flex プラグイン式スマートスピーカー with Alexa

Echo Flex(エコーフレックス)は様々な場所を、少し便利に。このプラグイン式スマートスピーカーがあれば、ご自宅のより多くの場所でAlexaの助けを借りることができます。プラグイン式スマートスピーカーのEcho Flexは、電源コンセントに差し込むだけ。即座に情報を得る、買いたいものをショッピングカートに追加する、天気を確認する、ハンズフリーで通話をする、スマート家電を操作するなど、音声を使って様々なことができます。
Amazon | Echo Flex - プラグイン式スマートスピーカー
USBポートを内蔵。スマートフォンの充電に使えるほか、専用にデザインされたナイトライトなどのアクセサリ(別売)を追加できます。

柔軟(フレックス)と名付けられたEcho Flex。内蔵されたUSB-Aポートは、スマートフォンの充電の他に、ナイトライトやモーションセンサーなどのアクセサリ(別売)を接続することができます。
New Echo Dot with Clock

Echoシリーズの中で一番人気のEcho Dotに、時間や外気温、タイマーを表示できるLEDディスプレイ付きモデルが登場。枕元にぴったり。Alexaに話しかけるだけでアラームを設定できます。上部をタップすればスヌーズします。内蔵光センサーにより、部屋の明るさにあわせてディスプレイの輝度を自動調整します。
Amazon | Echo Dot - コンパクトスマートスピーカー
Alexaに話しかけるだけで、タイマーをセットし、カウントダウンを表示。天気や外気温の確認も可能です。光センサー内蔵で、LEDディスプレイの輝度を自動調整するので、昼夜を問わず時刻の確認が可能です。
Newモデル Echo 第3世代

第3世代のEchoは、Alexaのメリットはそのままに、第2世代から外観を一新し、音質をより一層向上させました。イコライザーによる調整が可能なプレミアムスピーカーは、互換性のあるデバイスと組み合わせてステレオサウンドを楽しんだり、各部屋のデバイスを同時に鳴らして家全体で音楽を楽しむこともできます。
Amazon | Echo - 360度全方向に音が響く重低音プレミアムスピーカー
自宅での暮らしを快適に。話しかけるだけで、タイマーのセット、各種リストへの項目追加、カレンダーへの予定の追加、リマインダーの設定などができます。ニュースや天気、鉄道運行状況の確認もできます。スポーツのスコア、映画の上映時間、レストランの営業時間などの情報もAlexaが教えてくれます。

Echo(第3世代)は、Dolby対応プレミアムスピーカーによるクリアなボーカルとダイナミックな低音が360度全方向に響き渡ります。プレミアムサウンドを楽しむ。イコライザー設定を調整することで、自分好みの音で鑑賞することができます。Echo(第3世代)同士、もしくはEcho Plus(第2世代)と組み合わせることで、ステレオサウンドが楽しめます。
今回の個人的感想&まとめ
今回はAmazon Echoシリーズに新商品が追加されたという紹介記事でした。追加されたEcho Studioは5つのスピーカーを搭載した高音質モデルです。Amazon Music HDでは、今後3Dミュージックの提供を予定しているらしいので、その時に本領を発揮するモデルなのでしょう。高音質なスピーカーが欲しい人向けですね。
もう一つのEcho Flexはプラグイン式スマートスピーカーということで、コンセント直結タイプでUSBポートも搭載されているのでスマホの充電なども可能です。また別売りのナイトライトやモーションセンサーをつけることで、できることの幅が広がるというのは今までのEchoシリーズではなかった機能ですね。これは非常におもしろいと思います。
私もEcho Dotを以前に購入してからよく使っているのですが、New Echo DotではLEDディスプレイを搭載したことで時間や外気温、タイマーの表示が可能になりました。カップラーメンなどを作る時は「Alexaタイマー3分」という感じでタイマー機能を使うのですが、以前のモデルでは液晶がないのであとどれくらいか分からなかったのですが、これで分かるのは非常に良いですね。時計が確認できるのもありがたいです。
ぜひ新しいEchoシリーズを予約注文してみてはいかがでしょうか? 新しいEcho Studio (エコースタジオ)Hi-Fiスマートスピーカーwith 3Dオーディオを予約する!