FC2ブログで独自ドメインを導入する方法!

このブログのURLが「shopdd.jp」という独自ドメインへ移行してから早一週間がたちました!今のところ移行してからサイトのアクセス数が2,3割減ったこと以外は取り立てて大きな問題はないです。それがある意味では一番の問題ですけど・・・。
そんな訳で今回はFC2ブログで独自ドメインを導入する方法を紹介したいと思います。まあ、特に解説するほど難しいことがあるわけではないのですが、これからFC2ブログで独自ドメインを導入したいと考えている人の参考になればと思い記事を書きました。
まずはじめに

まず、FC2で独自ドメインの導入を考えている人は、本当にFC2ブログで独自ドメインを導入する必要があるのかを検討したほうがいいと思います。正直なところ、FC2で独自ドメインを導入するメリットは、金さえ払えば簡単にできるということを除いて他にメリットはありません。記事数が少ない、アクセスがそれほどなく、移転することが面倒でないならば、どこか別のレンタルサーバーでも借りてWordPressを導入して独自ドメインを入れたほうが遥かにいいと思います。そのほうが自由度が高くいろいろなことができるのです。
まず、FC2ブログで独自ドメインを入れるには300円の有料プランに入らないといけません。今は300円あれば共用レンタルサーバは余裕で借りられる時代ですからね。そういった意味でもわざわざFC2ブログで独自ドメインを入れる必要性はありません。それに加えて、FC2は有料プランにしてもPC版はいいとしても、携帯版やスマホなどのモバイルページには大きな広告が表示されます。これは最大のデメリットです。自分でレンタルサーバを借りれば、広告が表示されるなんてそんなことは一切ありません。
これだけ聞くとFC2ブログで独自ドメインを入れるのは良くないのかと思われそうですが、そういうわけでもありません。一部の人は入れてもいいと思います。その一部の人とは記事数が多く移転の手間が面倒、長い間FC2ブログの管理画面に慣れてしまっていて、他の管理画面になじめない人などが該当します。これらの人はFC2ブログで独自ドメインを導入してもいいんじゃないかと思います。
なぜ記事数が多い人は、独自ドメインを入れる際に別のサーバに移転しないほうがいいのかというと、FC2ブログはリダイレクトのmetaタグをテンプレートで禁止しています。実際にはリダイレクトできないこともないのですが、テンプレートで禁止している以上はFC2的にNOってことなんでしょう。移転した場合、リダイレクトしないと新しいサイトでは過去の記事でのアクセスが見込めなくなります。これは今まで築いてきたものが生かせないので結構痛いです。
まあ、今までの記事を放棄して完全に新規で移転するならばこれには該当しませんが、やはりどうしても過去のアクセスにすがりたくなるものです。リダイレクトできれば、自動的に新URLに飛ばされますが、別のサーバになった場合FC2ではそれができないのが致命的となります。そういった意味でもFC2ブログでやっている人で、今後の成長を考えているのであれば早いうちから独自ドメインと他のサーバでやることをおすすめします。記事数が増えてくると身軽に移転するというわけにはいかなくなるので、こういう決断は早いほうがいいです。
有料プランとは

先ほども話に出てきましたが、FC2ブログで独自ドメインを導入するには有料プランに入る必要があります。有料プランの料金は一般ユーザー1ヶ月300円で12ヶ月3300円と1ヶ月辺り275円でお得です!ちなみに有料プランを使うメリットは最初に紹介した独自ドメインが使えること以外にもあります。メリットを簡単に説明すると以下の4つです。

独自ドメイン
独自ドメインを自由に設定し、オンリーワンのブログアドレスを作成することが可能。
アップロードファイル容量の増加
アップロードできる1つのファイルの容量が500KBから2MBに増加。
アップロードファイル保存容量の拡大
保存できるファイルの容量が10GBから無制限に増加します。
画像高速表示の広告非表示
有料プランの場合は、記事下広告を非表示にした場合でも画像高速表示を利用可能。
つまり、FC2ブログではドメインの代金に加えて有料プランの料金を支払わなければならず、.comや.netの場合で年間最低でも3300+798=4098円ほどかかるわけです。なんだかんだで最低でも年間4000円かかるのでメリットを見出せない人にはお勧めできません。
FC2ブログで独自ドメインを導入する手順!

まず、FC2ブログ管理画面の左側から「有料プランの設定」を開きます。

「有料プラン お申し込み内容のご確認」を押して有料プランに加入します。

「決済に進む」を押します。

クレジットカードまたはFC2ポイントで支払い方法を選択し、有料プランの代金を支払います。

「決算が完了しました」と表示されれば有料プラン化が完了です。

新たにFC2ブログ管理画面の左側に「独自ドメインの設定」というリンクが出現しているのでクリックします。

「ドメインの取得はFC2ドメインより行うことができます」を押して、ドメインを取得します。

自分の取得したいドメイン名を入力して「検索」を押します。

「登録する」ボタンがあわられれば、まだ取得できるドメインなので「登録する」を押します。「登録不可」と表示された場合は登録できないので別のドメイン名を再度検索してください。

契約期間を指定して「登録者情報編集へ」を押して契約を完了してください。

ドメイン契約が完了すると「FC2ドメイン購入済み一覧」に先ほど購入したドメインが表示されています。ここで「設定」ボタンを押すとshopdd.jpというURLに設定されます。入力フォームにwwwなどを入力して設定した場合にはwww.shopdd.jpというURLになります。
ここはサブドメインなどいろいろ設定できたらいいんでが、現状ではひとつしか設定できないようです。

「ドメインを設定しました」と表示されれば設定完了です。ちなみに「ドメインの設定を解除する」というボタンを押せば簡単にドメインの解除が可能です。

独自ドメインリダイレクトを「利用する」を押すと、過去のURLにアクセスすると新しいURLへ自動的に飛ばしてくれます。利用しない状態だと過去のURLと新しいURLが混在している状態になるので、リダイレクトは有効にしておいたほうがいいと思います。
リダイレクトがうまく動作しないという人は、一度独自ドメインの設定を解除すると正常に動作するかもしれません。私も最初はブラウザによって動作しなかったり、問題があったのですが、いろいろ解除や設定をしなおしている内にきちんと動作するようになりました。
今回の個人的感想
私の場合だと、移転が面倒さと現状のアクセスを考えてFC2ブログで独自ドメインを入れましたが、一般的には独自ドメインを入れるならば別のサーバに移転したほうがいい場合のほうが多いでしょう。そんな意味を含めて今回はFC2ブログで独自ドメインを導入しようというタイトルなのに他のサーバでの導入を薦めています。
shopdd.jpのドメインを導入して一週間がたちましたが、正直なところアクセス数が目に見えて減っているのが気になります。他のブログでも言われていたことですが、独自ドメインに変更するとアクセス数が減るというのは本当のようです。このブログでも2、3割程度アクセスが下がっています。このあたりはドメイン移行に伴って、Googleにインデックスされていないページがたくさんあるのでしょうがないことだとは思いますが、徐々に回復してくれることを願います。
まあ、他のサーバで独自ドメインを導入したらリダイレクトされず、これの比じゃないくらいアクセス数が落ちると思うので、そういった意味ではFC2で独自ドメインをいれたことは間違いではなかったのかもしれません。
独自ドメインにしたい人はぜひ試してみてはいかがでしょうか?
FC2の独自ドメインで調べていたら辿り着きました。
私も取得したばかりなんですが、ドメイン移行ではてなブックマークが0になるのは予想外でした^_^;
はてなブログからPROへの移行だとブックマークが移行できるようですが別サービスはさすがに対応外のようです。そりゃ当たり前ですよね・・・。
本日はじめて訪問させて頂きましたが、めちゃくちゃ凄いテンプレートですね。この道のプロの方ですか?
私もデザインは自分でやっているんですが限界を感じています。ここまで凄いテンプレは初めて見ました。正直本当に驚いています。
アクセスも凄いですね。私の3倍はあります^_^;
私のブログではアクセスの減少はまだ無いのですが、今後は少しずつ下がっていくのですかね。少し残念です。
こんばんは。
質問よろしいでしょうか?
現在fc2ブログをしていますが、独自ドメインで運営したいと思い始めました。
fc2ブログでは5年分ほどの記事とそこそこのアクセス数があるのでこの記事を拝見したところfc2の有料に変更した方がいいのかなと。
その場合、fc2ブログで書いてきた過去の記事はそのまま移行(引越し?)できるのでしょうか。