1. Home
  2. Webサービス
  3. Google
  4. Googleドライブがセキュリティ診断で容量2GBが増えるキャンペーンを実施中!

Googleドライブがセキュリティ診断で容量2GBが増えるキャンペーンを実施中!

Google_drive_security_000.png

Googleでは先週からセキュリティ月間として、2015年2月17日までにGoogleアカウントのセキュリティ診断を実施したユーザーにGoogleドライブの追加容量2GBをプレゼントするキャンペーンを行っています。ちなみに追加容量は無期限で使用可能となっている。

追加容量2GBはセキュリティ診断後の即時に反映はされず、2月28にまでにGoogleドライブに自動的に追加され、メールで通知されるとのこと。GoogleドライブはメールやGoogleフォトなどの様々な部分で共用なので、とりあえずもらっておいて損はないです。

Google_drive_security_010.png

Google Drive Blog: A quick checkup and a simple thanks http://googledrive.blogspot.jp/2015/02/safer-internet-day-2015.html

ちなみに日本のGoogleブログにはこの記述が一切されていないので、詳細が気になる方は米のGoogleブログをご覧ください。

セキュリティ診断でGoogleドライブの容量を増やそう!

Google_drive_security_001.png

セキュリティ診断にアクセスします。

Account settings: Your browser is not supported. Google_drive_security_006.png

予備の電話番号、再設定用のメールアドレス、セキュリティ保護用の質問を設定してすべて完了を押します。

Google_drive_security_007.png

続いて最近のアクティビティの確認を行います。問題がなければ「問題ありません」を押します。

Google_drive_security_008.png

続いてアカウント権限の確認を行います。Google アカウントに接続されているアプリ、ウェブサイト、端末を確認しましょう。自分が認識、使用、信頼しているものであることを確認し、そうでない場合は削除してください。こちらも問題がなければ「完了」を押します。

Google_drive_security_009.png

これでセキュリティ診断は完了です。

Google_drive_security_011.png

即時反映はされないのでGoogleドライブの容量はそのままですね。後は28日まで待ちましょう。

今回の個人的感想

今回Googleドライブの容量が追加できるということで私も早速試してみました。Googleドライブには、旅行の写真やバイクのツーリング動画などを保存しているので少しでも容量が増えることはありがたいですね。無期限で増えるということなのでとりあえずセキュリティ診断を行っておくことをお勧めします。

ひとつ気になるのが日本のGoogleブログではセキュリティ診断については書かれているのですが、容量追加の件に触れていないんですよね。Googleのことですし日本だけ除くということはないと思うのですが、まあどっちにしろ無料で増える可能性があるならやっておいて損はないですよね。興味のある人はぜひセキュリティ診断でGoogleドライブの容量を増やしてみてはいかがでしょうか?

パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

Related article

COMMENT TO THIS ENTRY