1. Home
  2. ガジェット
  3. スマートフォン
  4. Android 4.4(KitKat)搭載のGoogle Nexus 5が発売開始!

Android 4.4(KitKat)搭載のGoogle Nexus 5が発売開始!

google_nexus5_001.png

本日2013年11月1日からGoogle PlayにてNexus 5の発売を開始した。販売価格は16GBが39800円、32GBが44,800円。Nexus 5は、Android 4.4(KitKat)搭載し、美しい5インチ ディスプレイで130gの重さと8.59 mmの薄さを実現し、4G/LTEを採用しており、端末の製作はLGが行っている。カラーはホワイト、ブラックの2色。

Google Nexus(グーグル ネクサス)は、Googleが選定したハードウェアメーカーとの協力の上で発売しているAndroid搭載端末のブランド。これらNexusシリーズはGoogleのAndroid端末のリファレンス機であり、Nexus5のOSには最新のAndroid 4.4(KitKat)を採用している。

Google Nexus 5の端末の仕様

google_nexus5_011.png

Nexus 5(32 GB、ブラック) - Google Playの端末

https://play.google.com/store/devices/details/Nexus_5_32_GB_%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF?id=nexus_5_black_32gb

仕様

OS
Android 4.4 (KitKatR)
画面
4.95" 1920x1080 ディスプレイ(445 ppi)フル HD IPS Corning Gorilla Glass 3
カメラ
1.3 メガピクセル 前面カメラ8 MP(背面)、光学式手ぶれ補正機能付き
サイズ
69.17 x 137.84 x 8.59 mm
重量
4.59 オンス(130 グラム)
電池
2,300 mAH
CPU
Qualcomm Snapdragon 800, 2.3 GHz プロセッサ
GPU
Adreno 330、450 MHz
無線
デュアルバンド Wi-Fi(2.4G/5G)802.11 a/b/g/n/ac
内蔵ストレージ
32 GB
メモリ
2 GB RAM
ポート
マイクロ USBSlimPort対応
センサー
加速度計,GPS,コンパス,近接/周囲光,ジャイロスコープ,気圧計,ホール
ネットワーク
2G/3G/4G LTE
GSM::850/900/1800/1900 MHz
WCDMA: 1/2/4/5/6/8
LTE: 1/3/5/7/8/20

付属品

  • Nexus 5(32 GB、ブラック)
  • USB 同期/充電用ケーブル
  • AC アダプターとケーブル
  • SIM 取り出しツール
  • 安全と保証に関する情報
  • クイック スタート ガイド

イメージ

google_nexus5_010.png google_nexus5_002.png google_nexus5_003.png google_nexus5_004.png google_nexus5_005.png google_nexus5_006.png google_nexus5_007.png google_nexus5_008.png google_nexus5_009.png

今回の個人的感想&まとめ

Nexus5が発表&発売が開始されました。海外ではだいぶ前に発売されていたNexus4の発売が日本ではちょっと前だったのでNexus5との間が短く感じますが、今回はちゃんと日本でも世界同時販売です。いいことですねー。

そういえばつい最近に新型Nexus7を買ったのですがこのNexus5も欲しいです。今のメインはだいぶ前に購入したGalaxy Nexusなのですが、結構長い間使っているせいか最近バッテリーがあれなので新しい端末が欲しいですね。ただ、Nexus7の裏側のような材質だったら微妙ですが・・・。スペック自体は申し分ないですからね。

パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

Related article

COMMENT TO THIS ENTRY