さらに進化したHUAWEI Band 7の製品情報!口コミも紹介!

HUAWEI Band 7は、HUAWEIから2022年6月に発売されたスマートウォッチです。HUAWEI Band 7は1.47インチAMOLED搭載で、水深50mまで耐えられる5ATM防水でAndroid6.0以上/iOS9.0以上とAndroidとiPhone両方に対応しているしているスマートウォッチとなっています。
HUAWEI Band 7が気になるけど、購入しようか迷っている方も少なくないでしょう。この記事では、HUAWEI Band 7についてご紹介します。
HUAWEI Band 7の基本情報

- 販売価格
- 8,580円(税込)
- カラー
- ウィルダネスグリーン、フレイムレッド、グラファイトブラック、ネビュラピンク
- サイズ
- 縦44.35×横26×厚さ9.99mm(最薄部)
- 重さ
- 約19g(ベルトは含んでいない)
- 素材
- 耐久ポリマー(本体)、シリコン(ベルト)
- ディスプレイ
- 1.47インチAMOLED 194×368ピクセル
- 対応OS
- Android6.0以上/iOS9.0以上
- 防水機能
- 5ATM防水(水深50mでの耐水性を備える)
- バッテリー持続時間
- 通常使用約10日間、GPS連続使用約12日間
HUAWEI Band 7の特徴

HUAWEI Band 7の主な特徴を見ていきましょう。
超薄型の約1.47インチの大画面

HUAWEI Band 7の画面は、約1.47インチのAMOLEDディスプレイを搭載しています。画面の厚さは約9.99ミリで、重さは約16g。前モデルのHUAWEI Band 6と比べると、厚さは約1mm、重さは約2gも削減されています。通知などが来た際に、画面の見やすさは抜群です。
4,000種類以上ある文字盤から好きなデザインを

HUAWEI Band 7の画面は、常時点灯文字盤に対応しています。HUAWEI Band 7内に搭載されている複数のデザインから選択して設定できます。また、HUAWEI Healthアプリから好きな文字盤をダウンロードして設定することも可能。アプリ内には、4,000種類以上のデザインが用意されているので、きっとお気に入りが見つかるはずです。
さらに、アプリで編集すれば、自分で撮影したスマホの写真を文字盤に設定することもできます。
長持ちする充電

HUAWEI Band 7は、通常使用で14日間、モニタリング機能やメッセージ通知などオンにしている状態でも10日間持つロングバッテリー。また急速充電対応で、5分間の充電で最大2日間充電が持ちます。
健康面をサポートしてくれる機能が充実

HUAWEI Band 7には、以下のようなヘルス機能を搭載しています。
- 心拍数モニタリング機能
- 常時モニタリングし、一定レベルを超えたときにアラームを表示する
- 血中酸素濃度モニタリング機能
- 設定値より低くなったときに本体が振動する
- 睡眠モニタリング機能
- 4種類の異なる睡眠状態を検出し、スコア化する。さらに、200種類以上の情報を提供
- ストレスモニタリング機能
- ストレスレベルをモニタリングし。ストレスが高くなると、内蔵された呼吸エクササイズでリラックスできる状態に促す。健康に関する通知やタスクリストを管理する
- ワークアウトモード機能
- 96種類のトレーニング別に数値を測定。科学的なモニタリングで、運動能力が向上するのをサポートする
HUAWEI Band 7は、健康管理に役立つ機能を数多く搭載しています。さらに、健康管理やフィットネストラッカー以外にも、より生活が便利になるような機能も充実しています。メッセージの確認や着信、音楽再生、天気情報、クイック返信、リモートシャッター機能などがHUAWEI Band 7から行えます。
HUAWEI Band 7の口コミ
良い口コミ
Huawei band 6からの移行です使いやすさ、バッテリー持ち、前作の良い所を全て踏襲してます 変わったのはサイズとワークアウト、常時点灯が付いてお値段据え置きと 最高っすよね
出典:Amazon/ひばりくん
主に歩数と睡眠で使用。発売から早速購入し、日本語の表示も完璧、満足です。 睡眠時間の測定結果が楽しいです。普段睡眠時間まで気にしませんでしたが健康に生活するためのデータに活用できそうです。そして大変コスパが良く満足してます。
出典:Amazon/XXL
悪い口コミ
(前略)こちらの製品、Mi Band6を所持しているので比較となりますが、質感は上、アプリにせよ本体の設定のしやすさやら、機能はMi Bandの方が上なうえ分かりやすい。アラームが5パターンしか設定できないのは残念です。
出典:Amazon/Emma Watson
ファーウェイ band 7に興味を持った方は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。