Windows7向けInternet Explorer 10のプレビュー版が公開!

Microsoftはウェブブラウザ「Internet Explorer 10(IE10)」のWindows7向けのプレビュー版となる「IE 10 on Windows 7 Preview」を公開した。対応OSはWindows 7のみで、Vista/XPには提供されない。言語は各国語版が公開されており、誰でも無料でダウンロードすることができる。
IE10では、HTML5やCSS3などWeb標準規格への対応を強化している。Windows 8のIE10に採用されているHTMLレンダリングエンジンと新しいJavaScriptエンジン「Chakra」を搭載することで従来よりもWebページ表示の高速化。この他にもWebSocket、 History API、IndexedDB、File API、ドラッグ&ドロップAPI、Web Workersといった新しいWeb標準機能にも対応している。
「IE 10 on Windows 7 Preview」のインストール方法!

IE 10 on Windows 7 Previewの「Download Preview」をクリックします。
Download IE10 Platform Preview
http://ie.microsoft.com/testdrive/Info/Downloads/Default.html
Download Internet Explorer 10 Release Previewページに飛ばされるので、LanguageでJapaneseを探します。

「Select your version」を押して自分のOSを選択します。今回の場合はWindows7の64bitなので「Windows 7 SP1 64 bit」を選択して「Download」を押します。

ダウンロードした「IE10-Windows6.1-x64-ja-jp.exe」を起動します。

「インストール」を押します。

「Internet Explorer 10をインストールしています」と表示されるのでしばらく待ちます。

インストール終了後に再起動を促されるので「今すぐ再起動する」を押して再起動します。

再起動後にIE10を起動すると新しいブラウザーの概要が表示されます。
比較

Internet Explorer9の画像。

Internet Explorer10の画像。サイドバーの表示やタブのグラデーションなどがなくなりよりシンプルなデザインになりました。IE8からIE9へのバージョンアップのときと比べて、IE9からIE10へのバージョンアップでは見た目の変化はほとんどなく内部的な変化が大きいようです。
CSS ドラえもん

CSS3 ドラえもん - Pure CSS Design http://purecss3.net/doraemon/doraemon_css3.html
Internet Explorer10ではInternet Explorer9は完全に表示されなかったCSSドラえもんがしっかり表示できるようになりました。

左からIE8、IE9、IE10の比較です。IE8では四角いドラえもんだったのが、IE9では丸くなり、IE10ではグラデーションが有効になり、やっと他のブラウザと同じレベルでの表示が可能となりました。
ちなみにですが、前回のhtml5カンファレンスの際にはマイクロソフトの春日井 良隆氏の「HTML5とIE10とWindows 8」でもCSSドラえもんが登場しましたし、その後TwitterにてMicrosoftのIE公式アカウントがCSSドラえもんについて言及していました。CSSドラえもん製作者としては本当に驚きですよ。こういうのって事前に知らされないので、いきなりスライドに表示されてびっくりしました。なんだかんだでMicrosoftも四角いドラえもんでIEを馬鹿にされた件については、相当根に持っていたらしく、今回のIE10については自信を持って送り出したようです。
今回の個人的感想
ついにIE10のwindows7向けのプレビュー版が公開されました。実はIE10 Platform Preview 2が1年半前くらいに公開されていたので、それ以来のWindows7向けとなりますね。IE10については結構よさげです。なによりIEも他のブラウザにやっと追いついてきた感じです。
使ってみた感じだとIE9よりかなり表示速度が速くなっています。高速化以外にもWebSocket、 History API、IndexedDB、File API、ドラッグ&ドロップAPI、Web Workersといった新しいWeb標準機能にも対応しているらしいので、そのうち時間を見つけていろいろ試してみたいですね。こういう新しい機能を実装してくれるのはありがたいことです。他のブラウザではすでに実装されていても、IEでは実装されていないから使えないというのはWeb業界ではよくあることなので・・・。
IE10が気になっている人はぜひ「IE 10 on Windows 7 Preview」を試してみてはいかがでしょうか?