1. Home
  2. ガジェット
  3. iPhone・iPod
  4. Appleが新型iPad Airと新型iPad mini Retinaを発表!

Appleが新型iPad Airと新型iPad mini Retinaを発表!

apple_2013_ipad_air_001.png

Appleは米国時間10月22日にイベントを行い新型iPad Airと新型iPad mini Retinaを発表した!販売価格は新型iPad Airの16GBモデルが51,800円、32GBが61,800円、64GBが71,800円、128GBが81,800円、新型iPad mini Retinaが16GBモデルが41,800円、32GBが51,800円、64GBが61,800円、128GBが71,800円となっている。

新型iPad Airの発売日は2013年11月1日より販売を開始することが決まっているが、新型iPad miniについては11月中に発売となっており詳細な日付についてはまだ発表されていない。またwi-fiモデル以外にもLTEモデルも発売が決定している。

新型iPad AirはiPadシリーズの最上位モデルでA7チップを採用し、ベゼル幅を減らして今までより薄く軽くなっている。新型iPad miniでもA7を採用し、待望のRetinaディスプレイを搭載している。iPad AirとminiともにiPhone5sに搭載された指紋センサー「Touch ID」は搭載していない。新型iPad Airと新型iPad mini Retinaのカラーはスペースグレイとシルバーの2色から選択できる。また、前回同様iPad AirとiPad mini Retina専用ケースも同時発売する。

従来のiPad2とiPad miniについても今後も販売価格を下げて販売を継続することも発表された。

iPad Air

apple_2013_ipad_air_003.png

新型iPad AirはiPadシリーズの最上位のモデルとなる。iPad Airは一世代前のiPadと比べて28%も軽く、20%も薄くなっている。RetinaディスプレイでIPSテクノロジー搭載9.7インチ(対角)2,048 x 1,536ピクセル解像度、264 ppiを採用。2本のアンテナとMIMO(Multiple-Input Multiple-Output)テクノロジーを搭載したことで、Wi-Fiパフォーマンスが最大2倍になっている。

apple_2013_ipad_air_005.png

Retinaディスプレイ
IPSテクノロジー搭載9.7インチ(対角)
LEDバックライトマルチタッチディスプレイ
2,048 x 1,536ピクセル解像度、264 ppi
耐指紋性撥油コーティング

apple_2013_ipad_air_008.png

64ビットアーキテクチャ搭載A7チップとM7モーションコプロセッサ Wi-Fi(802.11a/b/g/n)、デュアルチャンネル(2.4GHz/5GHz)とMIMO

apple_2013_ipad_air_014.png

サイズ:240mm x 169.5mm x 7.5mm
重量:469g
容量:16GB、32GB、64GB、128GB

apple_2013_ipad_air_002.png apple_2013_ipad_air_004.png apple_2013_ipad_air_006.png apple_2013_ipad_air_007.png apple_2013_ipad_air_009.png apple_2013_ipad_air_010.png apple_2013_ipad_air_011.png apple_2013_ipad_air_015.png

iPad mini

apple_2013_ipad_air_016.png

新型iPad miniでもRetinaディスプレイでIPSテクノロジー搭載7.9インチ(対角)2,048 x 1,536ピクセル解像度、326ppiを採用。iPad miniに2本のアンテナとMIMO(Multiple-Input Multiple-Output)テクノロジーを搭載したことで、Wi-Fiパフォーマンスが最大2倍になっている。CPUの速度は最大4倍、グラフィックパフォーマンスは最大8倍となっている。バッテリー駆動時間はこれまで通り10時間となっている。

apple_2013_ipad_air_018.png

Retinaディスプレイ IPSテクノロジー搭載7.9インチ(対角)LEDバックライト マルチタッチディスプレイ 2,048 x 1,536ピクセル解像度、326 ppi 耐指紋性撥油コーティング

apple_2013_ipad_air_025.png

64ビットアーキテクチャ搭載A7チップとM7モーションコプロセッサ

apple_2013_ipad_air_024.png

サイズ:200mm x 134.7mm x 7.5mm
重量:331g
容量:16GB、32GB、64GB、128GB

apple_2013_ipad_air_017.png apple_2013_ipad_air_019.png apple_2013_ipad_air_020.png

今回の個人的感想&まとめ

今回発表されたiPad Airですがすごいですね。あのサイズで厚さ7.5mmで450gですからね。薄くて軽いというのは使う上では重要なことなのでユーザとしてはうれしい限りです。そして今回の発表はなんと言ってもiPad miniのRetinaディスプレイ化ですね!ついにみんなが望んでいたiPad miniのRetinaディスプレイ化が叶いました。これでiPhone、iPad。iPad miniでRetinaディスプレイが揃ったわけです。

今までiPad miniだけ中途半端感がいなめなかったのですが、今回の発表でかなり魅力度が上がった気がします。というか今回の発表ではiPad miniもいいけどiPad Airもかなり魅力的だったので欲しくなってしまった感じです。うーん、どうしよう。128GBモデルが欲しいけどめっちゃ高いのが難点。

ちなみに携帯キャリアでの販売ではdocomoだけ文字がなかったです。docomoではiPadはでないようですね。iPhoneが発表されたのでiPadの発売もあるかと思ったんですけどね・・・。

パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

Related article

COMMENT TO THIS ENTRY