1. Home
  2. コンピュータ
  3. PC周辺機器
  4. 3000円台で買えるUSB地デジチューナーKEIAN KTV-FSUSB2を買ってみた!

3000円台で買えるUSB地デジチューナーKEIAN KTV-FSUSB2を買ってみた!

Keian_KTV-FSUSB2_100.png

今回紹介するのは、3000円台で買えるUSB地デジチューナー「KEIAN KTV-FSUSB2」です。PC接続型の地デジチューナーとしては最安の部類に入る激安地デジチューナーであり、ハードを改造することでTS抜きも可能となるということで購入してみました。

購入した価格は3,940円で送料は無料でした。だいぶ前になりますが、KEIAN KTV-FSUSB2でTS抜きが可能という情報が出始めた時期に私も一台購入を考えていたのですが、泡つきで改造が非常に面倒という話だったので敬遠していましたが、現在ではその泡がついていないようです。

「KEIAN KTV-FSUSB2」のレビュー

Keian_KTV-FSUSB2_102.jpg

ノートパソコンや省スペースパソコンでも使用可能な外付タイプ。USBケーブルでパソコンと接続し、地デジ対応アンテナ線の接続と、添付ソフトのインストールを行なえば、お持ちのパソコンが地デジパソコンに変身します。内蔵のアンテナを伸ばせばどこでもワンセグ視聴可能になる地上デジタル放送の視聴・録画が可能なUSB外付けキャプチャーユニット。

インターフェース:USB2.0 チューナー:地上デジタル x1 入力端子:アンテナ入力 x1

箱の中身

Keian_KTV-FSUSB2_104.jpg
  • 本体
  • USBケーブル
  • アンテナ変換ケーブル
  • マニュアル
  • B-CASカード

本体

Keian_KTV-FSUSB2_100.jpg

本体は黒を貴重としたデザインでかなりコンパクトになっている。前面にはアンテナ線をつなぐところとB-CASカードの挿入口がある。

Keian_KTV-FSUSB2_105.jpg

後ろにはUSB端子がついている。

Keian_KTV-FSUSB2_106.jpg

アンテナ線変換ケーブルを挿して使用します。

Keian_KTV-FSUSB2_107.jpg

同種でTS抜き可能な低価格チューナーのダイナコネクティブ DY-UD200との比較。DY-UD200と比較するとかなり小さい。

興味のある人はこちらもご覧ください。 ダイナコネクティブ DY-UD200でTS抜きする方法! Keian_KTV-FSUSB2_109.jpg

薄さもDY-UD200よりかなり薄くなっています。なかなかの小ささです。

Keian_KTV-FSUSB2_108.jpg

B-CASを指した状態の画像。ぱっと見ではカードリーダーのような印象を受けますね。

TS抜き

Keian_KTV-FSUSB2_055.jpg

PC接続型の地デジチューナーとしては最安の部類に入る激安で販売されている地デジチューナーですが、なんとTS抜きが可能なんです。ちなみに、このKEIAN KTV-FSUSB2のTS抜きははハードを改造することが前提ですが、改造と呼べるほど大層なことはなく、基板の一箇所を破壊するだけなので知識のない人でも簡単にできます。

興味のある人は下の記事をご覧ください。 「KEIAN KTV-FSUSB2」で地デジをTS抜きする方法!

B-CASのお話

Keian_KTV-FSUSB2_101.jpg

今回はおまけで、一つB-CASのお話をしておきましょう。先日、当ブログでも「一部のB-CASカードで無料視聴期間を2038年までにする方法が発見されたらしい!」の記事でも紹介しましたが、現在某巨大掲示板ではとある番号のB-CASのカードで盛り上がっているらしい。

自分は該当カードは一枚も持っておらず、KEIANのチューナーはT415ばっかりという噂だったので、「けいあんガチャ!」をやってみましたが見事撃沈した!/(^o^)\ナンテコッタイ、M002とかすでに3枚もあるからもういらない。なんか買ってから気がついたけど、最近のKEIANのKTV-FSUSB2/FSPCIEはどうやらM002CA25で、T415CA25はだいぶ前に販売されていた時のものらしい。

最近ではユニデンの地デジチューナーが高確率でT415が入っているらしいが、TS抜きもできない地デジチューナーのために、もう金は使いたくない・・・。結局当たりカードは一枚も手に入らず。

Keian_KTV-FSUSB2_103.jpg

ちなみに画像でカスカードが2枚映っているのは2台買ったため・・・。まあ、このチューナーはTS抜きできるから、失敗しても普通に使うことができるから問題はない。やったー、これで地上波が5番組同時に録画できるぞー。特に録画したいものがないけど。。。

とりあえずB-CASガチャでKEIANだけはやめておけと言っておこう。

今回の個人的感想&まとめ

今回の感想としては、KEIAN KTV-FSUSB2の小ささにかなり驚きました。DY-UD200と比較すると一目瞭然ですが、最近の地デジチューナーはこんなにコンパクトになっているのですね。日立のICカードリーダーと変わらないくらいの大きさで正直びっくりしました。

ただ、付属ソフトがよくないですね。普段からTVtestに慣れてしまっているせいもあるかもしれませんが、付属ソフトの使い勝手がいいとは正直言えない。まあこのチューナーを買っている人はほとんどTVtestで使用することを前提としていると思いますが、TVtestが使える時点で付属ソフトを使うことはないでしょうね。

それにしても、TS抜きできる地デジチューナーが3000円台で買えるんですからよい時代ですね。今回の評価はTS抜きが可能ということを含めて高評価にしました。次回はTS抜きの方法の記事を書きたいと思います。

TS抜きをしたい人で安くチューナーを手に入れたい人は、ぜひ1台購入してみてはいかがでしょうか?

KEIAN KTV-FSUSB2の評価

総合評価
4
おすすめ
4
デザイン
3
価格
5
性能
4
  • とにかく安いTVチューナー
  • TS抜きが可能なチューナー
  • サイズ感は小さめでコンパクト
  • 分解改造が必要

おススメなので興味のある人はぜひ購入してみてはいかがでしょうか? KEIAN USBフルセグ&ワンセグチューナー KTV-FSUSB2で購入する。

パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

Related article

COMMENT TO THIS ENTRY

俺も前に買おうと思ってたけどよく考えたらそもそもTS抜き出来ようが出来まいが録画して残したい番組も録画してまで見たい番組もないから買うのやめた(´・ω・`)

9757

政府がガチャを規制したと思ったら、
政府自身がガチャ商法に手を出すとは本末転倒ですな

9758

M002も突破されたようですね、おめでとうございます。

9760

おめでとう、俺も買うかな

9761