1. Home
  2. ガジェット
  3. スマートウォッチ
  4. 5気圧防水スマートウォッチMibro Colorのレビュー!水深50mまでOK!

5気圧防水スマートウォッチMibro Colorのレビュー!水深50mまでOK!

Mibro_Color_030.jpg

今回はスマートウォッチMibro Colorについて紹介したいと思います。Mibro Colorは5ATM(5気圧防水)で水深50mまで耐えられる防水性能を持ちつつも、最近流行りの血中酸素測定なども可能なコスパの良いスマートウォッチとなっています。

スマートウォッチMibro Colorの通常販売価格は38.99ドルですが、今回紹介する記事無いクーポンを使用することでなんと34.99ドルで購入することが可能です!ぜひこのチャンスをお見逃しなく!

スマートウォッチMibro Colorのクーポン情報

クーポン

スマートウォッチMibro Colorのクーポン情報についてですが、Xiaomi youpinのサイトとAliexpressで利用可能なクーポンがあります。少しでも安く購入したい場合は是非このクーポンコードを活用して安くゲットしましょう!

Mibro Color Smart Watch – Youpin Lab 38.99US $ 40% OFF|Mibro Color Smartwatch 5ATM Waterproof - AliExpress

クーポンコードを使用すると少しだけお安く購入できます。クーポンコードが利用できない場合は限定数を超えてしまっている可能性があります。

クーポンコード:ZBCOLOR4
限定数:5000
価格:$34.99

スマートウォッチMibro Colorのレビュー

Mibro_Color_023.jpg

Mibro Color Makes Your Day

1.57HDのフルカラータッチスクリーンには、ダイヤモンドカッティング技術が採用されており、鮮やかな色彩とスムーズな読み取り性を実現しています。さらに、時計の画面の表面に指紋防止オイル技術を加え、画面を常にきれいに保つことができます。

自分の心臓を常に把握

Mibro Colorは、運動中や睡眠中に関わらず、心拍数を動的に正確にモニターすることができます。不規則なデータを見つけたら、医師に相談するなど、早めに健康を気遣う行動をとることができます。

血中酸素濃度測定

血液中の酸素飽和度は、代謝循環の重要な指標です。人体の正常な血中酸素飽和度は95%以上です。Mibro Colorは血中酸素濃度の測定に対応しており、長時間の脳活動や強度の高い運動をしているときに、タイムリーに状態を調整することができます。

睡眠の質を向上させる

Mibro Colorは、体動周波数によって、睡眠時間や睡眠の質を詳細に記録することができます。また、本アプリでは、より良い睡眠をとるための様々な睡眠改善案を提供することができます。これからは、健康的な就寝時間の習慣を作りましょう。

あらゆる動きを記録

やみくもに運動するのはやめましょう。Mibro Colorには15種類のスポーツモードがあり、心拍数、カロリー、運動時間などのフィットネスデータをリアルタイムに記録することができます。エクササイズを中断することなく、手首を上げて日付を確認することができます。エクササイズをより科学的に行うことができます。

5ATM防水

水深50mまでの10分間の防水機能を備えています。プールで泳ぐような浅瀬での活動にも着用できます。雨に降られても濡れる心配はありません。ただし、サーフィン、ダイビング、温泉などに時計をつけることは禁止されています。

長い電池寿命

最適化されたバッテリーマネジメントシステムにより、最大10日間の電池寿命を実現しました。1日のうちにバッテリーが切れてしまう心配はありません。

仕様

名称
Mibro Color
モデル
XPAW002
本体寸法
43×35mm、厚さ=10.2mm
バンド寸法
幅=20mm,折り畳み時の長さ=252mm
重量
52g(ストラップ含む
素材
金属+PC/ABS+液状シリコンゴム
ディスプレイ
1.57インチHDスクリーン
バッテリー容量
270mAh
バッテリー寿命
デイリーモード7日間、ベーシックモード10日間
充電
マグネット式充電ケーブル
Bluetoothバージョン
V5.0
センサー
PPG心拍数、血中酸素、ACCセンサー
防水・防塵機能
5ATM
動作温度
-20℃~45

Mibro_Color_001.jpg

パッケージは白を貴重として、Mibro Colorが印刷されたシンプルなデザインになっています。

Mibro_Color_003.jpg

パッケージの裏面です。製品の仕様が書かれています。

Mibro_Color_004.jpg

箱はスライドさせて開くタイプでした。

内容物

Mibro_Color_006.jpg

内容物は以下の通りです。

  • Mibro Color
  • 充電器
  • 説明書
  • アプリのダウンロード説明書

説明書

Mibro_Color_008.jpg

説明書はかなり薄めですべての記述はすべて英語でした!

充電器

Mibro_Color_010.jpg

充電器です。充電器はUSBタイプとなっています。

Mibro_Color_020.jpg

このように背面に磁石でくっつけて充電します。

Mibro Color

Mibro_Color_011.jpg

Mibro Color本体です。デザインは非常にシンプルですが、かっこよさもあります。

Mibro_Color_015.jpg

横からの画像です。厚みはそこそこありますが、装着するとそれほど厚く感じません、

Mibro_Color_021.jpg

正面からの画像です。4方から線が入っています。

Mibro_Color_022.jpg

右側にはボタンが付いています。これがMibro Color唯一の物理ボタンになります。

Mibro_Color_016.jpg

価格は安いのですが、アルミの削り出しデザイン自体はかっこ良く高級感があります。

ベルト

Mibro_Color_012.jpg

ベルト自体はシリコン素材でこのような感じに大量に穴が空いています。

Mibro_Color_013.jpg

反対側です。mibroとブランドロゴが入っています。このロゴの裏面には凹凸があって、ベルトが外れにくいような工夫もされていました。

背面センサー

Mibro_Color_014.jpg

背面のセンサーはこのような感じです。心拍計と血中酸素のセンサーが付いています。

実際に起動してみました

Mibro_Color_018.jpg

起動するとまず言語を選びます。こういうスマートウォッチで先に言語入力があるのは珍しい気がします。ほとんどのスマートウォッチではアプリと連携後に言語が勝手に変わるものが多いです。

Mibro_Color_019.jpg

ここでアプリのダウンロードQRコードが表示されます。アクセスするとGoogle Playストアに飛ばされました。

Mibro_Color_023.jpg

起動するとこんな漢字です。アナログ時計の表示がトップ画面でした。

Mibro_Color_029.jpg

トップ画面は標準で5種類、アプリと連携してダウンロードすることでさらに68種類のデザインを選択することができました。

Mibro_Color_024.jpg

上から画面をスワイプさせるとこのような簡易設定画面。下からスワイプするとメッセージが表示される。右からスワイプでいろいろな機能が使えるようになっています。

Mibro_Color_025.jpg

左からスワイプすると最近使った機能が3つ表示されるようになっていました。

Mibro_Color_026.jpg

物理ボタンを押すとこのように機能一覧が表示されます。下にスライドできて14個のアイコンが有りました。

Mibro_Color_028.jpg

右からスワイプすると心拍計や歩数計などがひょうじされるのですが、ここは任意に表示したいものを選ぶことができるようになっていました。

歩数計

Mibro_Color_031.jpg

歩数計です。歩いた歩数や距離を記録してくれます。

Mibro_Color_032.jpg

下に移動すると消費カロリーなどを表示してくれます。

天気予報

Mibro_Color_033.jpg

スマホと連携している状態では天気予報が見れます。

心拍計

Mibro_Color_034.jpg

心拍計です。心拍数を測ることができます。

血中酸素

Mibro_Color_036.jpg

血中酸素も測定できます。心拍を測定する時は背面から緑色の光が出ますが、血中酸素を計測する時は赤色の光が出ます。

スポーツ

Mibro_Color_035.jpg

スポーツモードでは15種類のスポーツから選択して設定することができます。

タイマー

Mibro_Color_037.jpg

タイマー機能ではタイマーを設定することができます。

ブレス

Mibro_Color_038.jpg

ブレス機能では、画面に表示される表示に合わせて呼吸を行います。

睡眠

Mibro_Color_039.jpg

睡眠では昨夜の睡眠時間と深い眠りと浅い眠りの時間を表示してくれます。

音楽

Mibro_Color_040.jpg

音楽機能では連携しているスマホで再生している音楽の操作が行なえます。

ストップウォッチ

Mibro_Color_041.jpg

ストップウォッチ機能ではストップウォッチが使えます。ただし、ラップなどは記録できません。

電卓

Mibro_Color_042.jpg

電卓もついています。ちょっとした計算をしたいときには便利です。

Mibro Fitのアプリ

Mibro_Color_050.png

Mibro Fitのアプリについてですが、よくある安いスマートウォッチである怪しいアプリなどとは違い、しっかりと下作りになっていて好印象です。表示もわかりやすくシンプルですが、詳細の表示もできますし、色々なデータを記録してくれます。心拍数などは24時間監視できるのもすごいです。

あとはトップ画面のデザインをダウンロードして変えられるのも良いです。通常は5種類しかデザインを選べませんが、好きなデザインをネットからダウンロードして使えるのは良いです。

今回の個人的感想&まとめ

今回はスマートウォッチMibro Colorのレビューでした。スマートウォッチもIPX7防水などはよくついているのですが、5ATM(5気圧防水)で水深50mまで耐えられるものはそうそうありません。先日記事で紹介したKOSPET ROCKでさえ3ATMでしたからね。防水性能の高いスマートウォッチを探している場合はMibro Colorが最適ですね。

Mibro Colorのスマートウォッチの性能についてですが、スマートウォッチとしての標準的な機能はほとんどついています。心拍計、血中酸素、歩数計はもちろん、アラーム、ストップウォッチ、電卓、音楽コントロール、スポーツ測定などは標準搭載されています。座りっぱなし防止機能もあって、バイブレーションとともに知らせてくれます。デザインもシンプルながら洗練されており、値段の割に安っぽさもないので気に入っています。

Mibro Colorの個人的に良いと思ったのが、トップのデザインをアプリでダウンロードして変えられる点です。通常のスマートウォッチだと多くても10種類くらいしかトップのデザインは選べないのですが、Mibro Colorならアプリで好きなテンプレートをダウンロードすることができるので、デザインを選びたい人にはおすすめです。

他のスマートウォッチと大きく違うのはMibro Colorは常に心拍計が動作しています。常に測定され続けています。この動作はかなり電池を食いそうなイメージだったのですが、大体1日10%程度のバッテリー消費だったので、10日間は通常利用可能だと思います。これくらい持ってくれれば上出来ですね。

Mibro Colorスマートウォッチの評価

総合評価
4.4
おすすめ
3.5
デザイン
5
価格
5
性能
4
  • 24時間心拍数の記録が可能
  • 5ATM(5気圧防水)で水深50mまで大丈夫
  • シンプルながらかっこよいデザイン
  • デザインをダウンロードして68種類から選べる

ぜひ興味のある方はスマートウォッチMibro Colorを購入してみてはいかがでしょうか? スマートウォッチMibro Colorを購入する!

パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

Related article

COMMENT TO THIS ENTRY