NetaGearで無限スクロール対応とカテゴリー追加などのアップデートを行いました!

今年の2月にデザインや機能において大幅なアップデートを行ってから順調に利用者が増えているNetaGearですが、今回無限スクロールに対応して今までよりも見やすくなりました。また、登録サイトも大幅に増やしたので、登録カテゴリーをさらに4ジャンル増やして、今までよりも多くのサイトの記事を見られるようになりました。
また、それ以外にもお気に入り登録や閲覧履歴の上限を以前の倍に増やしました。以前は200件ほどでしたが、現状では400件以上保存することが可能になりました。その他にもいくつかあったバグも修正をしています。
NetaGear

アップデートに伴い、ここ数日NetaGearの動作が不安定な時がありました。みなさんにはご迷惑をおかけしましたが、今現在は正常に動作するようになっています。
無限スクロール

一番大きなアップデートとしては続きが見やすくなるような改良を行いました。Twitterのようにスクロールから動的ロードに対応したことで、今まで必要だった画面遷移をしなくても続きがどんどん読み込めるようになりました。いわゆる無限スクロールが実装できるようになったので、次のページへ移動するという手間を気にせずにニュースの羅列を見ることができるようになりました。
この機能に関してはShopDDのNetaGear RSS Newsの部分でも実装していた部分を本家のNetaGearでも実装しました。この無限スクロールを実装したことで、初回のページ読み込み量を大幅に削減することができたので、NetaGearの表示速度も大幅に向上しています。
上限アップ
お気に入りと閲覧履歴の登録数の上限を以前の200件から400件まで増えました。また、お気に入り登録は上限を超えた際には古いものから削除されて新しいものが自動で登録される形に変更されました。
その他にもマイリストの表示が重い現象についても修正を行いました。今現在は軽くなり、すぐに表示が可能になっています。
カテゴリー

登録サイトが増えてきたので、新たにカテゴリー分けを変更して、4ジャンル増やしました。今回新設されたジャンルは動物、車・バイク、スポーツ、美容(Animal,Car/Bike,Sports,Beaity)です。以前はOthersに登録されていたものも、こちらに変更にされています。
NetaGearの相互RSSして頂けるサイトを新たに募集!

NetaGearの登録サイト拡大キャンペーンとして、相互RSSをして頂けるサイトを新たに募集したいと思います。NetaGearに登録されているサイトはこのShopDDのサイトの上部のRSSフィードにも表示されますので、サイトを持っている人はぜひ気軽に申請してください。
今回の個人的感想&まとめ
今年二度目のアップデートを行いました。前回のアップデートからしばらく間が空きましたが、率直に言って前回のアップデート時にはかなりバグが多かったのですが、そういったところも大きく修正しました。バグ修正以外にも他にも最適化している部分がかなりあってお気に入り登録件数が大幅に上がったのも、仕様変更による最適化が大きいです。
登録サイトが増えてきているのでいつ見ても新しいニュースが見れるのも良いですね。見たくないサイトは削除済みサイトに登録すれば表示されなくなりますし、お気に入りのサイトはマイリストに入れておけば、お気に入りサイトの記事だけが表示されるので、色々と使い分けが可能になっています。
あとRSSが取得できないというメールも頂きましたが、どうやらInfoのページでRSSをコピーする際に空白が混じってコピーされてしまう場合があったようです。今現在は修正済みなのでそのようなことは無いですが、自分の気が付かないところにバグがあったりするのでご報告いただけると本当に助かりますね。
なにかバグなどがありました気軽にご報告いただけると幸いです。