Snapdragon 8 gen2搭載スマホOnePlus 11 5Gが発売!先行セールも!

2月16日よりOnePlusのSnapdragon 8 gen2を搭載したハイエンドスマホOnePlus 11 5Gが発売されます!splpで今回はOnePlus 11 5Gの特徴と製品情報、先行セール情報について紹介したいと思います。
OnePlus 11 5GはOnePlus Official Storeにて、2月16日19時から先行セールで699ドルで販売が開始されます。通常販売価格は873ドルのところ20&オフで購入可能となっています。ぜひこのチャンスをお見逃しなく!
OnePlus 11 5Gの製品情報について

OnePlus 11 5Gフラッグシップは、パワーとエフォートレスなエレガンスを兼ね備えています。OnePlus史上最も過激なハードウェアによって駆動され、あらゆる可能性を11に引き上げる。OnePlus 11 5Gは、パワーのかたちです。
仕様

- サイズ
- 163.1 × 74.1 × 8.53 mm
- 重さ
- 205g
- 画面
- 6.7インチ AMOLED 3216×1440 525 ppi
- リフレッシュレート
- 120Hz
- タッチレスポンスレート
- 1000Hz
- コーティング
- Corning Gorilla Glass Victus
- カラー
- Eternal Green,Titan Black
- OS
- OxygenOS 13.0 based on Android 13
- SoC
- Snapdragon 8 Gen 2
- メモリ
- 8GB/16GB LPDDR5X
- ストレージ
- 128GB UFS 3.1/256GB UFS 4.0
- カメラ
- リア50MP+48MP+32MP フロント16MP
- バッテリー
- 5,000 mAh (Dual-cell 2,500 mAh, non-removable) 80w SuperVOOC充電
- スピーカー
- Dual "Reality" Speakers、Dolby Atmos
- WiFi
- 2×2 MIMO, Support 2.4G/5G, Wi-Fi 7, Support WiFi 802.1 a/b/g/n/ac/ax/be
- Bluetooth
- 5.3
- GPS
- GPS (L1+L5 Dual Band), GLONASS, Galileo (E1+E5a Dual Band), Beidou, A-GPS, QZSS
- NFC
- 対応
ネットワーク
- MIMO LTE
- B1, 2, 3, 4, 7, 25, 30, 38, 40, 41, 48, 66;
- WCDMA
- B1, 2, 4, 5, 6, 8, 19
- LTE-FDD
- B1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 13, 17, 18, 19, 20, 25, 26, 28, 30, 32, 66, 71
- LTE-TDD
- 38, 39, 41, (40), 46, 48
- 5G NR NSA
- N1, N2, N3, N5, N7, N8, N20, N25, N28, N30, N38, (N40), N41, N66, N71, N75, N77, N78
- 5G SA
- N1, N2, N3, N5, N7, N8, N20, N25, N28, N30, N38, N41, (N40), N66, N71, N75, N76, N77, N78
- GSM
- 850/900/1800/1900
性能比較

美しく力強い

カラーリングは2種類です。
タイタン・ブラック
マットフロストガラスとサージカルグレード(316L)ステンレスの組み合わせ。 スターライトダイヤルは、ベルベットの空に輝く星のような輝きを放ちます。
エターナルグリーン
手に取ると滑らかな感触が広がり、シームレスで流れるようなアングルと光の相互作用を楽しむことができます。
目的に応じたデザイン

すべての要素は、喜びのためにデザインされています。絶妙な色調のシンフォニー、特殊加工ガラス、魅力的な曲面、光の遊びが、指紋を劇的に減少させます。究極のエンジニアリングと圧倒的なデザインを誇るOnePlus 11は、パワーのアーキテクチャを象徴しています。
究極のエルゴノミクス

シームレスなユニボディデザインは、0.06mm(注1)の精度で丹念に作り込まれ、完璧に流れるような美しいラインを実現しています。さらに、強度の高いCorning® Gorilla® Glass Victus®を採用し、他に類を見ないほどシームレスな曲面を実現しています。毎日、一日中持っていられます。緩やかなカーブが手に持ったときの心地よさを最大限に引き出します。人間工学に基づいて設計されたレストエリア(ランドスケープモード用)を使って、動画やゲームをより長く楽しむことができます。
Qualcomm Snapdragon 8 Gen2搭載

- クアルコムの究極のチップ?
- 最新のLPDDR5X RAM?
- 史上最速のモバイルストレージ?

クラウド9のために、すべてをシェイプアップ。Snapdragon® 8 Gen 2、LPDDR5X RAM、最大UFS4.0を搭載し、業界最高水準のハードウェアによるターボチャージで、パワフルにプレイできます。ハイパーカーのようなパフォーマンスが、高速道路でのデジタルの旅にパワーを与えます。
スムーズな操作性を実現する16GB RAM

最大16GBの次世代LPDDR5X RAMを搭載し、すべてを最高値に設定できます。RAM-Vitaはアプリケーションを圧縮し、RAMをインテリジェントに割り当てることで、将来にわたって安定した動作を実現します。
27分のフル充電可能な高速充電

- 1-100%のフル充電が27分
- スマート急速充電モードでの80W充電
- 5000 mAh超大型バッテリー
- 4年間のピーク容量
冷たさを保つための形状

次世代クライオベロシティVCクーリング。六角形の分子構造により、まったく新しい結晶グラフェン素材は、再生ボタンを押すたびに熱を逃がし続けます。
デュアルWi-Fiアクセラレーション

今こそ、速度制限を破るとき。2つのデュアルバンドWi-Fiネットワーク(2.4GHzと5GHz)を同時に接続することで、超安定性を保ちながらデータ速度を向上させることができます。ビデオ通話、統合されたソーシャルメディア、YouTubeやNetflixのFHDでのストリーミング、ゲームまで、世界で最も人気のあるアプリで加速してください。
Wi-Fi 7をいつでも使えるように極限のワイヤレススピードのために設計されています。Wi-Fi 7は、一貫して低遅延で高速通信を保証します。ビデオコンテンツのストリーミングからクラウドベースのゲーム体験まで、必要なスピードでより速く、よりスムーズに接続することができます。
モバイルハッセルブラッドカメラ第3世代

モバイル用第3世代ハッセルブラッドカメラはハードウエア・アシスト・イメージング、ハイパーリアルカラー、HDRの鮮明さを誇っています。OnePlus史上、最も進化した画像撮影体験で、見ることは信じることです。フラッグシップレベルの機能であれば、3つは決して多くない。トリプルメインカメラセンサー、独自のTurboRAW HDRアルゴリズム、独自のAccu-spectrumハードウェアが、瞬間を歴史に刻み込みます。

メインカメラ
50MP IMX890 with OIS
Quad-pixel sensor, Aperture f/1.88, AF
ウルトラワイド
48MP IMX581
FoV 115°, Sensor Size 1/2inch, AF
ポートレート
32MP IMX709
RGBW sensor, 2x optical zoom, AF
光色識別装置
Accu-spectrum
Light-color Identifier
13-channel multi-spectral sensor

超リアルなカラー
Hasselbladの全く新しいNatural Color Calibrationは、業界をリードするカラーサイエンスを提供します。10億色以上の色が64倍以上の色情報で画像を向上させます。驚異的な10ビットイメージはバンディングを減らし、より豊かな色を実現し、Accu-spectrumアシストハードウェアは極めて高い色精度を保証します。
アキュスペクトラム光色識別装置
Hasselbladのハードウェア支援型ナチュラルカラーキャリブレーションを使用して、簡単に自然で鮮やかな色を目撃してください。正確でより自然な色処理により、あらゆるシーンからより多くの色を捕らえることができます。
ハッセルブラッドポートレートモード

メインカメラセンサーと共に、IMX709ポートレートテレレンズは、デジタル一眼レフのような深度追跡、自然なボケとフレアを実現します。ハッセルブラッドの光学基準に照らし合わせ、XCD 30mmと65mmレンズを装着したハッセルブラッドカメラで撮影したプロフェッショナルな自然なボケとフレア効果をシミュレートし、ポートレートを完璧に再現します。
エンターテインメントを再創造するディスプレイ

6.7インチ120Hzの2K Super Fluid AMOLEDディスプレイには、先進のLTPOテクノロジーが採用されています。電力効率に優れ、第3世代のLTPOキャリブレーションにより、リフレッシュレートは1 Hzから120 Hzまでほぼ瞬時に動的に変化します。OnePlus Xドルビーエクスペリエンスへようこそ。

Dolby Vision HDRは、信じられないほどの明るさ、コントラスト、色彩で、エンターテインメントを目の前で実現する超ビビッドな画質で、映画のような体験を引き出します。
デュアルリアリティスピーカー

Dolby Atmosで、オーディオのツアーフォースの準備をしましょう。プレミアムノートPCに採用されているのと同様の聴覚構造を採用し、強力なスピーカーが指向性のある空間オーディオで、これまでにないシネマティックなオーディオに没頭させてくれるのです。

Netflix、Disney+、Paramount+、Amazon Music、Tidalなど、主要なストリーミング・プラットフォームのドルビー対応コンテンツと完全な互換性があります¹。ドルビーの違いを発見してください。

602mm³の大きさの強力なハプティクスモーターは、OnePlus 10 Proのものより67%大きくなっています。通知への接続がより簡単になり、超反応の良いタイピングを楽しむことができます。

今回の個人的感想&まとめ
今回は最新のハイエンドスマホであるOnePlus 11 5Gの製品情報とセール情報について紹介しました。699ドルということで日本円だと96,000円くらいとなりますね。ハイエンドスマホということで価格帯もかなりお高めですが、他社のSnapdragon 8 Gen2搭載スマホと比べるとお安いです。
性能的にはSnapdragon 8 Gen2を搭載しているということでAntutuベンチマークのスコアは約130万ということで、ハイエンドスマホにふさわしいスコアが出ます。Snapdragon 8 Gen1では100万くらいだったので、ベンチマーク的には大体1.3倍くらい性能が伸びています。
OnePlus 11 5Gはハイエンドということでカメラ性能も50MP+48MP+32MPというどのカメラも画素数が高いですね。安いスマホのように広角にして画質が大幅に落ちるということがないのは良いですね。それに加えて27分でフル充電が可能な80W高速充電やドルビースピーカーなどその他の機能についても文句なしの仕上がりです。
ぜひSnapdragon 8 Gen2搭載のハイエンドスマホを探している方はOnePlus 11 5Gを購入してみてはいかがでしょうか? OnePlus 11 5Gを購入する!