1. Home
  2. 激安商品
  3. 特価
  4. Panasonic USBモバイルバッテリー(無接点充電Qi対応)が超特価!

Panasonic USBモバイルバッテリー(無接点充電Qi対応)が超特価!

Panasonic_mobile_battery_006.png

現在、AmazonにてPanasonicの無接点充電(Qi)対応USBモバイルバッテリー 2,700mAh QE-PL102が1200円、Panasonic モバイルバッテリー 5,400mAh QE-QL201が2000円の超特価で販売されている。この2つには付属品としてUSB対応LEDライトも付いているため、モバイルバッテリーに加えてLEDライトとしても活用することが可能です!

PanasonicのQE-PL102は元々は3000円以上、QE-QL201は4000円以上で販売されていたものです。これらは発売日が2012年5月28日と一年前に発売されたもので現行のモデルから少し型落ちのモデルということで在庫処分を兼ねているようです。

Panasonic_mobile_battery_001.png Panasonic モバイルバッテリー 2,700mAh 無接点充電(Qi)対応 QE-PL102

Charge Pad対応で置くだけ簡単充電 ※ACアダプター(別売)・USBでの充電に可能 LEDライトアタッチメント付で夜道では懐中電灯に変身 付属品:USB対応LEDライト、USBコード 充電時間:無接点パッド/5時間 ※無接点充電パッドでの充電時間は、当社チャージパッドQE-TM101(別売)で充電した場合の時間です。他の充電機器では、それぞれ充電時間は異なります。 USBポート数:充電用/1(MicroUSB)、供給用/1(USB-A) USB出力:DC5V1A(MAX) 充電時間:AC電源/約3.5時間 充電時間:USB/約7時間

接続形式/OS:[インターフェース]充電:USB microB/供給:USB TypeA 製品の特徴/性能:[電池]2700mAh/3.7V [USBポート]充電1/供給1 [出力]DC5V/1A [カラー]クロ 横(W):70mm 高さ(H):24mm 奥行き(D):40mm(USB対応LEDライト未装着時) 重量:85g

Panasonic_mobile_battery_005.png

モバイルバッテリー本体

Panasonic_mobile_battery_006.png

付属のLEDライト

Panasonic_mobile_battery_002.png Panasonic モバイルバッテリー 5,400mAh USBモバイル電源 QE-QL201

容量5,400mAhでスマートフォン約2回充電、2WAY充電可能ACアダプター(別売)・USB、LEDライトアタッチメント付で懐中電灯に変身。

2WAY充電可能ACアダプター(別売) ・USB LEDライトアタッチメント付で夜道では懐中電灯に変身 付属品:USB対応LEDライト、USBコード スマートフォンフル充電回数の目安:約2回 ※スマートフォン(約1400mAhの内蔵電池を有する)を使い切った状態から満充電した場合の目安。 充電時間:AC電源/約7時間 ※専用のUSBモバイル電源対応ACアダプター(QE-AP104)使用時(別売) 。 ※専用のUSBモバイル電源対応ACアダプター(QE-AP104)使用時(別売) 。 USBポート数:充電用/1(MicroUSB)、供給用/2(USB-A) USB出力:DC5V1.5A(2ポート合計) 充電時間:USB/約14時間

Panasonic_mobile_battery_007.png

モバイルバッテリー本体

Panasonic_mobile_battery_008.png

付属のLEDライト

今回の個人的感想

今回、PanasonicモバイルバッテリーがAmazonで激安で販売されているということで私も一つ購入してみました。たぶん型落ちで在庫処分というところでしょうかね。届いたらレビューを書きたいと思います。無接点充電対応ってのもいいですね。無接点充電機は以前お遊びでめっちゃ安く購入したスマホの白ロムについていたのでありますしぜひ活用してみたいです。

ちなみに無接点充電に対応してない以外はこれと中身がほとんど同じ旧SANYOのeneloopのモバイルバッテリーを持っているのですが、使い勝手はかなり良いので送料込みで1200円なら十分に買う価値があると思います。以前購入した安物モバイルバッテリーは何十回か使ってたらバッテリーが膨らんできて使えなくなってしまいましたが、eneloopのモバイルバッテリーは未だに現役ですからね。安物より安心感があります。

それにしてもSANYOがPanasonicに買収されてからeneloopブランドがほとんどプッシュされなくなりましたね。売り方が下手と言うかせっかくの知名度があるブランドを有効活用できていない感じがしますね。

モバイルバッテリーが欲しい人はぜひ購入してみてはいかがでしょうか? Panasonicの無接点充電(Qi)対応USBモバイルバッテリー 2,700mAh QE-PL102を購入する!

パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

Related article

COMMENT TO THIS ENTRY