1. Home
  2. コンピュータ
  3. PC周辺機器
  4. 選び方次第で快適!お手頃にWiFiルーターを買いたい時のチェックポイント

選び方次第で快適!お手頃にWiFiルーターを買いたい時のチェックポイント

Hauwai_Wifi_Router_021.jpg

WiFiルーターの購入の際に気になる条件がコストです。出来ればお手頃な価格のルーターを購入出来れば良いですが、安いWiFiルーターを追求するあまりに使い勝手の悪い商品を購入してしまう事もあるのでご注意ください。

今回は安すぎるWiFiルーターを購入して後悔しないための、お手頃な価格のWiFiルーターを購入する際のポイントをご紹介します。

安すぎるWiFiルーターを購入して後悔すること

Hauwai_Wifi_Router_031.jpg

ある程度通信できればいいからということでより安いWiFiルーターを購入してしまうと以下の不便さに見舞われる事があります。

家の中で通信しにくい場所が出てくる

まずWiFiルーターの商品によってどの程度の間取りまで通信できるかといった範囲があります。 例えば1LDKに住んでいるからといって1LDK用とピッタリの製品を選ぶと場所によって通信しにくい場所が出てくることもあるので使いにくさを感じるようになります。

家族で使うと通信状態が悪い

なるべく安いWiFiルーターを購入しようとすると、家族で使用する際に問題が起きる事があります。 WiFiルーターはそれぞれどのくらいの台数まで同時通信が可能かという点を確認しないで購入してしまうと、家族で利用するデバイス台数が多くなるほど通信状態が悪くなる問題が出てくるのです。

安い分最新の通信スペックではない事も

安いWiFiルーターを購入する時にはどの程度の通信スペックかも確認した方が良いです。 快適に通信できなければあまり意味がないので、出来れば最新のWi-Fi規格のAXかどうか、そして離れた位置からでも快適に通信が出来るメッシュWi-Fiかどうか、Wi-Fi6やWi-Fi5に対応しているかどうかなどを確認しておくと良いでしょう。

お手頃な価格のWiFiルーターhuawei mesh 3

Hauwai_Wifi_Router_022.jpg

ある程度家の中で良い通信環境を確保したい、予算も1万円ちょっとで買えるといいとお考えの方におすすめのWiFiルーターはhuawei mesh 3です。 huawei mesh 3はhuawei独自のMesh+、そして最新のWi-Fi規格のIEEE802.11ax(Wi-Fi 6)のAX3000に対応しています。

Hauwai_Wifi_Router_023.jpg

1パックで約200㎡をカバーしてくれますので広範囲の通信が良好な状態で使用できるのがわかりますね。Wi-Fi 6 Plusで最大速度3000Mbpsと高速通信も可能なので。快適に通信を利用できます。 Huawei mesh 3をチェックするならHUAWEIのサイトをまずはご覧ください。

パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

Related article

COMMENT TO THIS ENTRY