PlayStation3用リモートコントローラ CECH-ZRC1Jを買ってみた!

今回購入したのはSony PS3 Media/Blu-ray Disc Remote Controlという日本ではPlayStation 3用 BDリモートコントローラ (CECH-ZRC1J)としてSONYから販売されているPS3やテレビで使えるマルチリモコンです。PS3にはBluetooth、テレビには赤外線通信で対応します。
ちなみにこのブログでは、以前にもPS3用リモコンのBDリモートコントローラ(CECHZR1J)を買ってみた!という記事で紹介していますが、今回のCECH-ZRC1JはCECHZR1Jの後継機として色々と機能が追加されたり改善されています。
今回購入した場所は海外のAmazon.comで17ドルでした。日本では3000円くらいで販売されているので大体半額くらい安く購入できました。元々他の欲しい物のついでで購入したものなので送料についてはそこそこの値段になっていますが、それでも日本で買うよりは安く手に入りました。
海外のAmazonを有効活用して安く買い物をしよう!海外のAmazonでの購入方法は、思っている以上に簡単にできるので、興味のある人はぜひ上記記事をご覧ください。難しいのは英語での住所の表記くらいでそれ以外は、実際に良く使っている日本のAmazonと同じインターフェースを用いているため、直感的にどれがどの操作か分かると思います。
PlayStation3用リモートコントローラ CECH-ZRC1Jのレビュー!

Bluetooth無線通信でのPS3本体の操作に加え、 PS3で、Blu-ray Disc(BD)やDVDビデオをお楽しみいただく際や、好評発売中のPS3専用地上デジタルレコーダーキット「torne(トルネ)」の操作に便利な、従来の機能を全て網羅しながら、ご要望の多かったFLASH(←/→)機能を追加!

パッケージはシンプルです。今回購入したのは英語版なのでパッケージも英語です。

Media/Blu-ray Disc Remote Controlと書かれています。

裏面の説明ももちろん英語です。
内容物

BDリモートコントローラ x 1 単 4 電池 x 2

リモコン自体は黒を貴重としたデザインでなかなかかっこいいです。サイズは約 50.0×230.0×19.5mm(幅×高さ×奥行き)です。

裏面です。裏には単四電池が2本入れる部分があります。

上には赤外線がついています。これはテレビやアンプのリモコン用でPS3にはBluetoothで通信します。上についてるPS3,AMP,TVのボタンで簡単に操作の切り替えができます。旧型には赤外線はありませんでした。

上部にはテレビリモコン用の数字やテレビリモコンでおなじみの4色のボタンもついています。

中央にはPS3のコントローラーについている○、△、×、□ボタンや十字キーがついています。もちろんPSボタンやR1,2,3やL1,2,3もついています。

下部はメディア操作ボタン系やボリュームやチャンネル切り替えなどがついています。

新型のCECH-ZRC1Jと旧型のCECHZR1Jの比較です。新型の方がボタン数が増えており、ボタンも押しやすく大きくなっています。その分リモコンのサイズも大きくなっていますが、薄さは新型の方がより薄くなっています。

新型リモコンは新型PS3のように表面がマット仕様になっています。旧型は光沢があります。
今回の個人的感想&まとめ
今回購入したPS3用のリモコンですが、思っていた以上に進化していて驚きました。そもそも旧型には赤外線がついていなかったため、テレビやアンプなどの操作はできませんでしたが、PS3以外にも使えて利便性がかなり向上しています。特にnasneやtorneを使うときにはコントローラーだとちょっとあれなので、このリモコンを使うといろいろと捗ります。
ちなみにテレビやアンプのリモコンについては、SONY製品以外にも他社のリモコンにも対応しています。これは初期設定時にメーカーごとに選択できるので、私の家のSHARPのテレビでも使用できました。使い勝手はかなりいいので非常におすすめできる一品ですね。
SONY PS3リモートコントローラ CECH-ZRC1Jの評価
- 総合評価
- 3.9
- おすすめ
- 4
- デザイン
- 4.5
- 価格
- 3.5
- 性能
- 3.5
- 新型はボタン数が多い
- ボタンが押しやすくなっている
- PS3をリモコンで操作できる
- サイズは少し大きくなっている
nasneやtorneを持っている人はぜひ購入してみてはいかがでしょうか? PLAYSTATION 3用BDリモートコントローラ(CECH-ZRC1J)を購入する。