1. Home
  2. ゲーム
  3. SONY
  4. PS4の国内での発売日が2014年2月22日に決定!新型PS Vitaは10月10日発売!

PS4の国内での発売日が2014年2月22日に決定!新型PS Vitaは10月10日発売!

sony_ps4_001.png

ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は9月9日に、据え置き型次世代ゲーム機のPlayStation 4(PS4)の国内販売について2014年2月22日から発売することを発表した!米国、欧州に比べ3ヶ月遅い発売となる。価格は41,979円(税抜き39,980円)となっている。

また、同時に従来より20%薄くなった新型PS Vitaと液晶がないテレビにHDMI接続する据え置き版 PS Vitaの発売を発表した。新型PS Vita(PCH-2000)が19,925円で10月10日に発売、PS Vita TV(VTE-1000)を11月14日に9954円で発売する。

PS3

sony_ps4_002.png

今回の日本での発売日が欧米と比べ3ヶ月遅くした理由のひとつに日本独自のタイトルが揃っていないためとしている。また、欧米ではすでに100万台以上の予約が入っており、生産ラインの都合もあるようだ。PS4本体の発売と同時に、日本向けに19タイトルの専用ソフトが発売される。

日本だけ発売日が遅れる代わりに、ゲームソフトの「KNACK」の無料ダウンロードコードと、通常の1年保証に比べ追加1年の延長保証した「PlayStation 4 First Limited Pack」と、それに「PlayStation Camera」を同梱した「PlayStation 4 First Limited Pack with PlayStation Camera」を、それぞれ価格据え置きで発売することが決定している。

型番 CUH-1000Aシリーズ CPU x86-64 AMD"Jaguar"、8コア GPU 1.84TFLOPS、AMD次世代Radeonベースのグラフィックスエンジン メモリ GDDR5 8Gバイト(176Gバイト/秒) HDD 内蔵500Gバイト 光学ドライブ Blu-ray Disc6倍速/DVD8倍速(読み出し専用) 入出力 USB3.0、AUX 通信 有線LAN(1000BASE-T)、無線LAN(IEEE 802.11b/g/n)、Bluetooth 2.1 サイズ 約275(幅)×53(高さ)×305(奥行き)ミリ 重さ 約2.8キロ

sony_ps4_003.png

sony_ps4_004.png

sony_ps4_005.png

PS Vita

sony_ps_vita_001.png

新型PS Vitaは従来より厚さが15ミリと20%薄くなり、重さは219グラムと15%軽くなっている。また、マルチタッチ対応5インチディスプレイ(960×544ピクセル)は有機ELから液晶に変更される。1GBの内臓メモリ、CPU(ARM Coretex-A9クアッドコア)、GPU(SGX543MP4+)、メインメモリ(512MB)、VRAM(128Mバイト)、背面タッチパッドなどの仕様は従来通りだが、駆動時間は1時間長くなっている。

sony_ps_vita_002.png

PS Vita TV

sony_ps_vita_004.png

携帯機ゲーム機であるPS VitaをテレビにHDMI接続してワイヤレスDualShock 3コントローラを用いて楽しめる据え置き型のPS Vita。ただし、PS Vitaの背面タッチパネルを使用するようなタイトルについては対応していない。本体サイズは約6.5×10.5cm。PS4のリモートプレイとDualShock 4に対応し、PS Vita TV上でPS4専用タイトルを楽しめる。

sony_ps_vita_003.png

今回の個人的感想&まとめ

ついに期待の次世代ハード PlayStation 4の国内での発売日が決定しました。正直この発表はソニーの評価を下げざるをおえない状況でしょう。アメリカやヨーロッパ諸国では11月15日に発売されるPS4が日本では3ヶ月遅れの2月22日・・・。これはあまりにも遅すぎる。少なくとも12月中に出せばこれほどネットで叩かれる事もなかっただろうに、さすがに擁護できないレベルですね。個人的にソフト不足とかどうでもいいからとりあえずハードを出してほしかったです。

価格設定については41,979円と米国で399ドルなので消費税を含めるとほぼ同価格でいいですね。PS3の発売当時に59800円で買ったことを考えると以前よりは手に取りやすい価格になっていると思います。それでも結構高いですけどね。PS4は買うかどうかちょっと微妙なところ。

それにしても新型PS Vitaはだいぶ薄くなったのと有機ELじゃなくて液晶に戻したんですね。まあこれはどうでもいいとして、据え置き型のPS Vita TVはちょっと気になりますね。持ち運ばないのであれば大画面でできるテレビのほうがいいですし、なによりPS4のリモートプレイ対応というのがすごい。これってPS4が一台あれば、別の部屋のPS Vita TVでもゲームが可能ってことですからね。PS Vita TVは価格も1万円以下で抑えてますし、なかなか面白そうなハードです。

パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

Related article

COMMENT TO THIS ENTRY

-誤字-

中見出し
PS3→PS4

10272