Appleが新型iPad Air2とiPad mini3を発表!発売は10月18日から開始!

Appleは米国時間10月16日にイベントを行い、新型iPad Air2と新型iPad mini3を発表した!販売価格は新型iPad Air2の16GBモデルが53,800円、64GBが64,800円、128GBが75,800円、新型iPad mini3が16GBモデルが42,800円、64GBが53,800円、128GBが64,800円となっている。
新型iPad Air2とiPad mini3の発売日は2014年10月18日より販売を開始する。この他にも27インチ5Kディスプレイ(5120x2880ピクセル)を採用した新型iMac Retinaも同時に発表しており、販売価格は258,000円となっている。
Apple iPad Air2の詳細!

Apple iPad Air2 世界は一枚で変わる。

18%薄く、6.1MMの薄さ、437グラムの手放せない性能。手放す必要がない薄さと軽さ。

薄くしただけでなく、より美しくした9.7インチディスプレイ(2,048×1,536、264ppi)。反射防止コーティングを加えたことにより、iPad Air 2はタブレットのディスプレイとして世界で最も低い反射率を実現。

iPad Air 2は薄くなっただけでなく、格段にパワフルに。64ビットアーキテクチャ、2.5倍速いグラフィックス、40%速いCPU、最大10時間持続するバッテリー搭載。

指紋というただ一つの形を、セキュリティの鍵に。iPad Air 2は、Appleの画期的なTouch IDテクノロジーを搭載し、指紋という自然が生んだ最も完璧なパスワードを使うことで、かつてないレベルのセキュリティを実現。さらにロック解除は、ワンタッチで可能に。
iPad Air2の仕様

重量とサイズ
高さ:240 mm 幅:169.5 mm 厚さ:6.1 mm 重量:437 g
ディスプレイ
Retinaディスプレイ IPSテクノロジー搭載9.7インチ(対角)LEDバックライトワイドスクリーンマルチタッチディスプレイ 2,048 x 1,536ピクセル解像度、264ppi 耐指紋性撥油コーティング フルラミネーションディスプレイ 反射防止コーティング
チップ
64ビットアーキテクチャ搭載A8Xチップ M8モーションコプロセッサ
カメラ、写真、ビデオ撮影
iSightカメラ 8メガピクセルiSightカメラ オートフォーカス f/2.4の開口部 5枚構成のレンズ ハイブリッド赤外線フィルタ 裏面照射 強化された顔検出 露出コントロール パノラマ(最大43メガピクセル) バーストモード タップしてフォーカス 写真へのジオタグ添付 タイマーモード
ビデオ撮影
1080p HDビデオ撮影(30fps) スローモーション(120fps) タイムラプスビデオ ビデオの手ぶれ補正 強化された顔検出 3倍ビデオズーム ビデオへのジオタグ添付 FaceTime HDカメラ 1.2メガピクセルの写?真 f/2.2の開口部 720p HDビデオ撮?影 裏面照射 写真とビデオの自動HDR 強化された顔検出 バーストモード 露出コントロール タイマーモード
センサー
Touch ID 3軸ジャイロ 加速度センサー 環境光センサー
ワイヤレス通信方式
Wi-Fi(802.11a/b/g/n/ac)、デュアルチャンネル(2.4GHz/5GHz)、MIMO対応HT80 Bluetooth 4.0テクノロジー
Touch ID
ホームボタンに内蔵された指紋認証センサー
電源とバッテリー
27.3Whリチャージャブルリチウムポリマーバッテリー内蔵 Wi-Fiでのインターネット利用、ビデオ再生、オーディオ再生:最大10時間
同梱物
iPad Air 2 Lightning - USBケーブル USB電源アダプタ
iPad Air2の画像

















Apple iPad mini3の詳細!

小さく、速く、驚くほど万能に作られたiPad miniが、今、さらなる進化を。Touch IDやiOS 8などの先進的な機能や、ゴールドの仕上げが新たに加わったことで、iPad miniは一段と魅力的に。

指紋というただ一つの形を、セキュリティの鍵に。iPad mini 3は、Appleの画期的なTouch IDテクノロジーを搭載。iPad mini 3のロック解除は、ワンタッチで可能に。

小さいから、パワーも小さいとは限りません。サイズからは想像できないかもしれませんが、iPad mini 3を動かしているのはデスクトップクラスの64ビットアーキテクチャを搭載したA7チップ。A7はバッテリー駆動時間を犠牲にすることなく、圧巻の処理能力を発揮。
iPad mini3の仕様

重量とサイズ
高さ:200 mm 幅:134.7 mm 厚さ:7.5 mm 重量:331 g
ディスプレイ
Retinaディスプレイ IPSテクノロジー搭載7.9インチ(対角)LEDバックライトマルチタッチディスプレイ 2,048 x 1,536ピクセル解像度、326ppi 耐指紋性撥油コーティング
チップ
64ビットアーキテクチャ搭載A7チップ M7モーションコプロセッサ
カメラ、写真、ビデオ撮影
iSightカメラ 5メガピクセルiSightカメラ オートフォーカス 顔検出 裏面照射 5枚構成のレンズ ハイブリッド赤外線フィルタ f/2.4の開口部 タップしてフォーカス(ビデオと静止画) タップして露出をコントロール(ビデオと静止画) 写真とビデオへのジオタグ添付 HDR写真 タイマーモード パノラマ
ビデオ撮影
1080p HDビデオ撮?影 ビデオの手ぶれ補?正 顔検出 撮影中にタップしてフォーカス 裏面照射 3倍ビデオズーム タイムラプスビデオ FaceTime HDカメラ 1.2メガピクセルの写?真 720p HDビデオ 顔検出 裏面照射 タップして露出をコントロール(ビデオと静止画) 写真とビデオへのジオタグ添付 パノラマ タイマーモード
Touch ID
ホームボタンに内蔵された指紋認証センサー
センサー
Touch ID 3軸ジャイロ 加速度センサー 環境光センサー
電源とバッテリー
23.8Whリチャージャブルリチウムポリマーバッテリー内蔵 Wi-Fiでのインターネット利用、ビデオ再生、オーディオ再生:最大10時?間 電源アダプタ、またはUSB経由でコンピュータを使って充電
ワイヤレス通信方式
Wi-Fiモデル Wi-Fi(802.11a/b/g/n)、デュアルチャンネル(2.4GHz/5GHz)とMIMO Bluetooth 4.0テクノロジ?ー
同梱物
iPad mini 3 Lightning - USBケーブル USB電源アダプタ
iPad mini3の画像













Apple iMacの画像!

今回公開されたiMac Retinaですが、27インチ5Kディスプレイ(5120x2880ピクセル)を採用ということでものすごいインパクトを持って登場しました。価格は258,000円とお高めですが、その分非常にハイスペックな構成となっています。

「見るからに、史上最強のiMacです。」という謳い文句のとおり、最大4.0GHzのクアッドコアIntel Coreプロセッサ、最新のAMDグラフィックス、先進的なFusion Drive、そしてThunderbolt 2を搭載。1,470万ピクセルの裏側には、とてつもなくパワフルなMacが潜んでいます。
今回の個人的感想&まとめ
今回のAppleの発表イベントですが、目玉はiMac 5KとiPad Air2ですかね。iMac 5Kは5120x2880ピクセルの高解像度ディスプレイを採用しているので高解像度の写真などを扱う作業がものすごくしやすくなるのではないでしょうか。欲しいですけど価格は25万となるとなかなかの金額ですが、欲しい人はこの値段でも即買いでしょうね。
iPad Air2についてはより薄くなりさらに高速化しました。iPad Airでも十分に薄かったのですが、さらに薄くなるとは・・・。これでまた折れ曲がっちゃう人が増えそうです。16GBの価格自体はほぼ据え置きですが、大容量タイプは少し安くなっています。そして32GBモデルが廃止されました。その他にTouch IDがついたことが大きな変化ではありますが、前回の発表に比べると驚きは少ないですね。iPad Airもminiもより洗練されてきた感じがしました。