超激安のスマートブレスレットi5 Plusを買ってみた!

先日の記事でGearBest.comを使って海外からスマホやガジェットなどを安く買い物をする方法!を紹介しましたが、その際に購入した激安のスマートブレスレットi5 Plusのレビューを書きたいと思います。スマートブレスレットはBluetoothでスマホと連携して、時計、スマホの通知、万歩計、カロリー消費、カメラの遠隔操作などが行えるウェアラブル端末です。
スマートブレスレットi5 Plusは購入当時はセールになっており送料込みで1200円と非常にお買い得でした。今だとi5 Plusは送料がかかってしまうようなので、Star 4 Fitness Tracker Smart Watchがセールで送料込み993円なので、こちらをおすすめします。

ちなみにAmazonだと2,250円で販売されているようです。現在はGearBestのセールが終わってるので、買うならAmazonの方が良いです。
スマートブレスレットi5 Plusのレビュー

明るく鮮明なLED表示でいつでもどこでも見やすい画面。日付・曜日・時間、着信の表示やLINE・Facebook・twitter・Skype等のメッセージ通知、歩数・距離・カロリー表示、アラーム、スリープモニター、移動警告、遠隔シャッターの機能搭載。
スマートフォンの紛失防止機能付!接続されている状態で探索ボタンを押せば、警告音をスマホから鳴らして場所を知らせます。IP65規格の生活防水に対応していますので、多少の雨や湿気でも平気です。
仕様
- 寸法
- 15×9.5×3cm
- 重量
- 59g
- 液晶
- 0.91インチ 有機EL
- 解像度
- 128x64
- Bluetoothバージョン
- Bluetooth V4.0
- 防水性能
- IP65
- バッテリー
- 75mah リチウムバッテリー
- 待機時間
- 約160時間
梱包

GearBestで購入したので海外からの発送でしたが、中はプチプチの素材でしっかり保護されていました。
箱

箱はシンプルです。

裏面は簡単な説明とアプリのダウンロード用のQRコードがついています。
内容物

- スマートブレスレットi5 Plus
- 説明書
説明書

説明書はシンプルな紙が1枚です。英語表記です。

裏面です。
本体

本体です。画面には簡易説明の書かれた保護フィルムがついています。

裏側です。

留め具の部分です。

穴は10個ありますので、自分の腕に合わせてサイズ調整が可能です。

裏側の留め具です。

引っ張ると外すことができます。

取り外した状態です。

こちらが本体部分です。端子をUSBに挿すことで充電することができます。

電源を入れた状態です。基本的に操作はタップ、長押し、スワイプの3つのみです。

標準では時計とカレンダー、電池残量、Bluetooth接続の状態などが表示されています。

時計画面からタップすると歩数計が表示されます。

時計画面から2回タップすると消費カロリーが表示されます。

時計画面でスワイプするとWhindowsボタンみたいな表示がされます。メニューボタンっぽいです。

メニューボタンからタップすると出てくるスマホ検索ボタンです。これを押すとスマホ側で音が出てスマホを探すことができます。

メニューボタンからタップすると出てくる電源ボタンです。ここから電源をオフにできます。

時計の表示を横から縦に変えることが可能です。

スリープモードに変更する際にはここを押します。

これはZeroner Health Proのアプリ側でカメラを起動すると表示されます。カメラアイコンを押すと遠隔操作でカメラのシャッターを押せます。

通知画面はこんな感じで表示されます。ちゃんと日本語にも対応しています。表示はアプリ名|送り主:件名or本文という形でされるようです。
アプリ

Zeroner Health Proのアプリです。デバイスを接続するとその日の歩いた歩数やカロリーがでます。また設定も変更することができます。カメラはスマートブレスレットから遠隔操作ができます。運動を追加からは4つまでスポーツを追加することができます。

スケジュールの追加や座りすぎリマインダーなどもあります。メッセージ通知ではLINEやGmail、Twitterの通知の設定が可能です。「他のメッセージ通知を追加」から上記3つ以外のアプリを通知に追加できます。追加したアプリの通知もスマートブレスレットに送れるのは非常に便利です。
類似製品

こちらはGearBestのセールで赤のみ送料無料で993円という破格で販売されています。これもめちゃくちゃやすいので試しに一つ購入してみました。届きましたらレビューを書きたいと思います。

ちなみにAmazonで買える格安のスマートブレスレットだとこんなのがあります。i5 Plusとほぼ同性能なID115ですが、価格は1486円で送料無料です。

こちらは心拍計を搭載した少し分少しだけ値段が高い1980円です。健康管理では心拍計を搭載したほうがより分かりやすいので、そちらをメインの人にはこっちがおすすめですね。こちらも心拍計というのが気になって私も一つ購入してみました。一応すでに手元に届いているのですが、まだ使ってみていないので、こちらもそのうちレビューを書きたいと思います。
なんだかんだでi5 Plusが思っていた以上に良かったので、スマートブレスレットに興味が出て他のやつも何個か購入してしまいました。他のも届いたらまたレビューを書きたいと思っています。1000円や2000円で買えるデバイスとしては価格もお手頃で便利ですし、そう考えるといいおもちゃですね。価格の割にかなり使い勝手がいいですし、スマホは誰でも持っているのでスマートブレスレットはプレゼントとしてもいいと思います。
今回の個人的感想&まとめ
以前からウェアラブル端末としてスマートウォッチは興味がありましたが、そこまでの多機能を求めず、バッテリーの持ちが良くてとSNSやメールなどの通知ができればいいという程度でしたら、スマートブレスレットはかなりおすすめです。電池の持ちはかなり良くてフル充電で2週間くらい持ちます。
そして何よりも軽いです。普段の私はメタルベルトの時計を使っているため、なかなかに重量感がありますが、このスマートブレスレットはずっとつけているとつけているのを忘れてしまうくらい軽いです。いわゆるシリコン素材のベルトなので高級感はないですが、LED表示はかっこいいですし、結構気に入っています。
TwitterやLineなどのSNSの通知やメールの通知も可能ですが、表示される文字数は少なめですし、一応見れるには見れますが文が長い場合はページ送りしないといけませんし、基本的にはおまけ程度に考えたほうが良さそうです。通知はバイブレーションで教えてくれるので、それだけでも個人的にはありがたいです。
使ってみた印象としてはこれが1200円というのは本当にびっくりです。コスパはかなり良いと思います。友人に見せた時も1200円という価格にみんな驚いていました。1200円くらいならみんな試しに買ってみてもいいかもと思えるくらいに安いですもんね。
良いところばかりかと思いきやAndroid 8.0にアップデートした際に接続が切れるようになってしまいました。Android上では接続されているようですが、アプリでは未接続と表示されて接続できなくなってしまいます。これはアプリ側での問題っぽいので早く修正されることを願うばかりです。
スマートブレスレット i5 Plusの評価
- 総合評価
- 4.1
- おすすめ
- 4
- デザイン
- 4
- 価格
- 5
- 性能
- 3.5
- 価格がとにかく安い
- 基本的な機能は付いてる
- バッテリーがものすごく持つ
- スマートブレスレットとしては大きめ
興味のある人はぜひスマートブレスレットを購入してみてはいかがでしょうか? スマートウォッチ スマートブレスレット 心拍計 line SMS 着信通知 D11を購入する!
ちょっと気になったのですが、CEマークやFCCマークはあるのに、技適マークがないのですが、これは日本の技術適合証明を取得していない商品なのではないでしょうか。
国内で正規販売されていない海外製のガジェットにありがちなのですが、技適未取得のBluetooth機器を国内で使用すると電波法違反になります。
私も、気づかずに技適未取得のBluetoothキーボードを買ってしまったことがあります。
お気を付けください。
このブレスレットのバックル、汗で簡単に腐食します。
まともに使ってると半年ほどでピンがもげて使えなくなります。