超軽量コンパクトなワイヤレスイヤホンSOUNDPEATS Air3のレビュー!

今回紹介するのは14.2mmダイナミックドライバー搭載した超軽量コンパクトなインナーイヤー型ワイヤレスイヤホンSOUNDPEATS Air3を紹介したいと思います。SOUNDPEATS Air3はSOUNDPEATS史上最小サイズでコンパクトかつ高い機能性を持ったイヤホンとなっています。
Amazonでの販売価格は5,380円ですが、現在はセールで15%OFFになっているのに加えてページ内にある10%クーポンを称することで4,344円で購入することができます。
SOUNDPEATS Air3のレビュー!

極小サイズながら多彩な機能
コンパクト化するライフスタイルに対応するために、SOUNDPEATS史上最小サイズにデザインされ、高い機能性を持ちながらコンパクトで持ち運びやすい便利さも妥協しない新モデルです。最先端技術を小さいケースに凝縮し、従来のTrueAir2よりもっと小型にし、耳穴の小さい女性であっても無理なく装着でき、洋服のポケットに入れても膨らみを感じなく、持ち運びが更に便利になります。
14.2mmダイナミックドライバー
VGP 2021 ECコスパ大賞・部門金賞に輝く「TrueAir2」をベースとし、14.2mmバイオセルロース振動板に改良とチューニングを施しました。豊かで立体的なサウンドと自然な聞き心地が実現し、リアルな質感とディテールが復元されます。大口径ならではの量感ある低音と、インナーイヤー型らしい開放的で自然な音場を、心地よい装着感でお楽しみいただけます。
aptX Adaptiveコーデック対応
従来のaptXでは固定されたビットレートでデータ転送ため、通信が混雑する場所や時間帯など環境によっては音の途切れやノイズが発生する場合が多いです。aptX Adaptiveではリスニング環境の電波状況やデータ量に応じて転送ビットレートを可変させることで、安定して遅延の少ないオーディオリスニング環境が実現できます。音楽や動画・ゲームなど様々な場合でストレスなく楽しめるように自動的に最適な音質と遅延を調整できます。
Bluetooth5.2で接続安定性アップ
最新Qualcomm製SoC「QCC3040」を採用、Bluetooth 5.2に準拠しており、デバイスに依存しない接続方式「TrueWireless Mirroring」をサポートし、次世代の主流オーディオコーデックであるaptX Adaptiveにも対応。省電力性能に優れているだけでなく、環境の変化に合わせて自動的に親子機を切り替え、自動的データ転送ビットレートを調整します。従来以上に改善された接続安定性、接続範囲や電池寿命を実現しました。
装着検出機能
耳との着脱を自動で感知できる装着検出機能機能を搭載で、左右両側を装着した状態で音楽を再生し、一時的に片側を外すと自動で音楽が一時停止。再度装着すると自動で音楽が再生します。イヤホンを装着した瞬間から音楽を楽しむことができ、お気に入りの部分を聞き逃すこともありません。もっと便利に、快適に音楽を聴いてみましょう!
仕様
- モデル名
- SOUNDPEATS Air3
- チップセット
- QCC3040
- Bluetooth規格
- Bluetooth5.2
- Bluetoothプロファイル
- HSP , HFP , A2DP, AVRCP
- コーデック
- SBC, aptX, aptX Adaptive
- 防水レベル
- IPX5 (イヤホン)
- サイズ
- 49.5*22.5*47.5mm (充電ケース)
- ドライバ
- 14.2mmバイオセルロース振動板
箱

箱はいつものSoundpeatsのデザインを踏襲しています。イヤホンが大きく描かれています。

歌面は装着イメージとなっています。

カバーをスライドさせて開けるとこのような感じに黒い箱が出てきます。

黒い箱を開けるとこの様にイヤホンケースが緩衝材に包まれた状態で出てきます。
内容物

内容物は以下のとおりです。
- イヤホン
- イヤホンケース
- USB Type-C
- 説明書
説明書

説明書は英語、日本語、中国語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語で書かれていました。グローバル展開しているようです。
イヤホンケース

イヤホンケースです。イヤホンケースにはライトが一つとペアリング用のボタンが付いています。

下側には充電用のType-C端子があります。

横からの画像です。厚さはかなり薄めです。

イヤホンケースを開けるとこのような感じでイヤホンが入っています。

ケース内には分かりやすいようにLRも書かれています。
イヤホン

イヤホンを取り出してみました。イヤホンはかなり軽量な作りで重さを殆ど感じません。

インナーイヤー型のイヤホンとなっています。イヤホン背面の穴はノイズフィルター用のサブマイクとなっています。音声入力用のメインマイクは下側の先端部分に付いています。

インナーイヤー型なのでカナル型よりも大きめのメッシュ部分になっています。
Soundpeatsの他のイヤホンとのサイズ比較

SOUNDPEATS Gamer No.1やMiniとサイズを比較してみました。上からの比較ではminiの方がコンパクトに見えます。

こうやって横から撮影するとSOUNDPEATS Air3がいかに薄いかが一目瞭然だと思います。サイズ感はGamer No.1よりも一回りも小さいサイズ感となっています。SOUNDPEATSのシリーズの中でもAir3は圧倒的小さいワイヤレスイヤホンとなっています。
SOUNDPEATS Air3の音の傾向について

音の傾向は低音はかなり良い感じですが、高音が少しぼやけたような印象があります。ただ、全体のバランスはかなりよくできており、インナーイヤー型の特徴である低音と抜けの良い音が出ています。5000円のイヤホンとしてはかなりいい仕上がりになっていると思います。音質的には満足度は高いです。個人的にはインナーイヤー型はあまり好きじゃなかったのですが、これなら全然ありです。
インナーイヤー型ということで遮音性は低めですが、カナル型のような耳の圧迫感がないので、耳に掛かる負荷は少ないです。ただし、インナーイヤーということでフィット感は乏しいですね。そのせいでインナーイヤー型は落としそうで怖いんですが、頭を振っても落ちることはなかったので、普通に使っていたら落とすことはないと思います。カナル型に慣れているとちょっと不安に感じてしまいます。
また、遮音性が低めとなっているため、音漏れもしやすいので周囲に他の人がいる環境での使用する際には音量に注意が必要です。
AptX Adaptive対応

SOUNDPEATS Air3はAptX Adaptive対応となっています。実際にAndroidで接続してみましたがAptX Adaptiveと表示されています。
aptXはスマホのSocで有名なQualcomm(クアルコム)が開発したBluetoothのA2DP(オーディオ用プロファイル)で、AptXはCD品質の44.1kHz/16bit、その上位のAptX HDは48kHz/24bit、ワイヤレス伝送時の遅延発生を抑えるaptX LL(Low Latency)などが存在します。
今回SOUNDPEATS Air3に搭載しているAptX Adaptiveは最大48kHz/24bit対応で、データ転送時のビットレートを可変させながら伝送することが可能になっています。従来のaptXではビットレートが352kbps/384kbpsに固定されていたため、環境によっては音が途切れたりノイズが発生することがあったが、aptX Adaptiveでは電波状況やデータ量に応じて転送ビットレートを280kbpsから420kbpsの間で可変させることで、安定して遅延の少なくすることができます。
つまりAptX Adaptiveに対応していれば環境に合わせてノイズの少ない良い音で聞くことができるようになっています。
SOUNDPEATSの他のイヤホンのレビュー
SOUNDPEATS Gamer NO.1 低遅延なゲーミングイヤホンのレビュー!以前にゲーマー向けの低遅延ワイヤレスイヤホンのSOUNDPEATS Gamer No1のレビューを書きましたが、低遅延ワイヤレスイヤホンに興味のある人はぜひこちらの記事もご覧ください。
BA&DDハイブリッド構成ワイヤレスイヤホンSOUNDPEATS H2のレビュー!SOUNDPEATS H2はダイナミック型とバランスドアーマチュア型のドライバーの両方を搭載したハイブリッド構成のワイヤレスイヤホンです。1万円以下のイヤホンとしてはとてもコスパに優れた高音質イヤホンとなっています。
今回の個人的感想&まとめ
今回はワイヤレスイヤホンのSOUNDPEATS Air3のレビューでした!SOUNDPEATS Air3はなかなか良かったです。まずこのコンパクトなケースで持ち運びにポケットに入れておいても全然じゃまにならないサイズ感が最高です。ワイヤレスイヤホンはケース込みで持ち運ぶのが前提なので、コンパクトだることはありがたいです。
そして実際につけてみた第一印象として装着感が軽くてつけてないような感じでした。つけてないはいいすぎと思われるかもしれませんが、印象としてはそれくらい軽いのですごいです。気になる音質についても期待以上に良かったです。
個人的にはイヤホンはカナル型が好きなのですが、このSOUNDPEATS Air3はインナーイヤー特有の閉塞感のない装着感に加えて、抜けの良い音が出ていて個人的にかなり高評価でした。これならインナーイヤーもありだなと思わせる仕上がりになっていました。イヤホンを外すと自動で再生を停止する昨日なども搭載していますし、とてもコスパの良いイヤホンだと思いました。
SOUNDPEATS Air3の評価
- 総合評価
- 4
- おすすめ
- 3.5
- デザイン
- 5
- 価格
- 4
- 性能
- 3.5
- 軽量コンパクトなイヤホンケース
- インナーイヤー型で閉塞感のない装着感
- 音質も少し低音強めだがバランス良く出ている
- フィット感はあまりない
ぜひインナーイヤー型のコンパクトなSOUNDPEATS Air3に興味のある人は購入してみてはいかがでしょうか? SOUNDPEATS Air3ワイヤレスイヤホンを購入する!