SOUNDPEATS Air3 Deluxe HS ハイレゾ対応インナーイヤー型イヤホンのレビュー!

今回はSOUNDPEATSのハイレゾ対応の完全ワイヤレスイヤホンSOUNDPEATS Air3 Deluxe HSのレビューについて書きたいと思います。以前にSOUNDPEATS Air3 Deluxeはレビューを書きましたが、今回のSOUNDPEATS Air3 Deluxe HSはそれがハイレゾ対応に進化したモデルです!
SOUNDPEATS Air3 Deluxe HSの価格についてですが、通常販売価格は8,980円ですがタイムセール価格は6103円でさらにShopDD限定クーポンを使うことで5%オフで5,821円で購入することができます。ぜひこのチャンスをお見逃しなく!
SOUNDPEATS Air3 Deluxe HSのクーポン
SOUNDPEATS Air3 Deluxe HS ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.2通常価格:8,980円
最終価格:5821円
クーポンコード:A3DHSBWDL03
クーポン割引率:5%OFF
開始日:2023/2/28 00:01 ~ 2023/3/1 23:59
Amazonで通常販売価格は8480円ですが、Amazonのタイムセール価格とShopDD限定の5%OFFクーポンをあわせると5821円で購入可能です!ぜひこのチャンスをお見逃しなく!
SOUNDPEATS Air3 Deluxe HSのレビュー

- インナーイヤー型の完全ワイヤレスイヤホンに画期的なブレークスルー
- ハイレゾの音を生きたまま届ける「LDACコーデック」対応
- 14.2mmダイナミックドライバーのパワフルで自然な音
- まるで空気のように軽い装着感を実現するインナーイヤーデザイン
- 高音質のリスニング体験を長時間楽しめる
画期的なブレークスルー
世界初、日本オーディオ協会の「Hi-Res Wireless」ロゴを冠したインナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホン。(SOUNDPEATS調べ。LDAC対応インナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホンにおいて) 最大20Hz~40kHz(従来型コーデックは20Hz~20kHz)という広い再生帯域をカバーすることで、ボーカルや楽器の音を繊細に再現します。従来技術では表現が難しいボーカルのディテールや金管楽器の繊細な響きも、丁寧に描写します。
LDACコーデック対応
従来のBluetoothコーデック技術であるSBCと比べ最大約3倍の情報量を伝送できる、ハイレゾ相当の高音質を誇る「LDAC」に対応しています。最大990kbpsの伝送レートを確保することで、96kHz/24bitまでの音質伝送を実現しました。音の歪みを大幅に低減し、飛躍的な音質向上を実現します。原音を忠実にトレースし、ハイレゾ音源の繊細なニュアンスを描き出します。※ハイレゾコンテンツをLDACコーデックの最大転送速度990kbpsで伝送する場合。
14.2mmダイナミックドライバー
14.2mm大口径振動板採用のダイナミックドライバーを搭載しました。ずっしりと量感のある低域と、クリアで解像度の高い中・高音域も繊細に再現します。高音質コーデック「LDAC」と組み合わせれば、伸びやかで情報量豊かなサウンドを堪能いただけます。もちろんAACコーデックも対応しますので、iPhoneをお使いの方にも安心してご使用いただけます。
空気のように軽い装着感
人間の耳型を研究し作り上げたインナーイヤーデザイン、耳にかけるだけで装着できます。耳に余計な負担を与えることがなく、装着中の痛みや不快感が少ないので、長時間の音楽リスニングもストレスフリーで快適にご使用いただきます。製品に内蔵のセンサーにより着脱を検出し、音楽の一時停止・再生を自動で行う機能も用意しています。
高音質のリスニング体験
イヤホン本体が満充電の状態で最大5時間、付属の充電ケースを合わせて使うと、最大20時間の音楽再生が可能です。
仕様
- Bluetooth
- Bluetooth 5.2
- 防水規格
- IPX4
- 対応コーデック
- LDAC、AAC、SBC
- 動作周波数
- 20Hz~40KHz
- 動作距離
- 10m
- 動作時間
- イヤホン5時間、ケース充電あり20時間
- バッテリー容量
- イヤホン30mAh、ケース300mAh
- 本体寸法
- 60*22.5*48mm
- 重さ
- イヤホン4g、ケース36.3g
- 技適マーク
- 018-210307
箱

箱はシンプルな白を基調としたSOUNDPEARTSのいつものデザインです。

背面にはでかでかとイヤホンが描かれています。Hi-Res Audio WirelessやLDACなどの製品特徴も書かれています。

箱の下側には技適マークなどの認証マークが入っています。

箱を開けるとこのような感じでイヤホンが入っています。
内容物

内容物は以下の通りです。
- イヤホン
- イヤホンケース
- USB Type-C
- 説明書
- アプリ情報カード
説明書

説明書とアプリ情報カードです。説明書は英語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、日本語、中国語で書かれています。
USB Type-C

充電用のUSB Type-Cケーブルです。持ち運び用の短いケーブルとなっています。
充電ケース

充電ケースは光沢のあるケースとなっています。本体にはペアリングボタンと電池残量を表示するLEDライトがついています。

下側にはUSB Type-Cがあって、ここで充電することができます。ケース自体はかなり薄型のデザインになっています。

裏面にはSOUNDPEATSと書かれています。

ケースを開けると電池残量を示すLEDライトが光ります。

イヤホンはこのような感じでケースに入っています。

横からの画像です。イヤホンが少し飛び出ているので取り出しやすくなっています。

充電ケースからイヤホンを取り出した状態です。
イヤホン

イヤホンはインナーイヤー型となっています。背面にはSOUNDPEATSのロゴが入っています。背面部分はタッチパネルで音楽のコントロールが行なえます。

下側には充電用の接点があります。

メッシュ部分はこのような感じで楕円形になっています。

横からの画像です。イヤホンの内側にはLRが書かれています。
SOUNDPEATS Air3 Deluxe HSの装着感

SOUNDPEATS Air3 Deluxe HSの装着感なのですが。インナーイヤー型なのでカナル型のような耳に装着した際の圧迫感などがまったくないのがメリットです。インナーイヤー型特有のもはやつけていないかのようなつけ心地が最高のイヤホンとなっています。
もちろんインナーイヤー型であるデメリットもあり、それは遮音性の低さです。カナル型のような密閉感がないので、外の音は入って来やすいです。また、ノイズキャンセリングなどもないので、周りがうるさいと音量をあげなくてはいけなくなります。音量を上げると音漏れを気にしないといけなくなるので、使用場所を選びそうです。
イヤホン自体はほぼつけている感じがしないので、落としてしまいそうで怖いのですが、頭を揺らしてみても落ちることはありませんでした。ちなみにイヤホンを外すと再生の自動停止、再度装着すると自動再生が開始されるので便利です。
ハイレゾワイヤレスとLADC対応

音の傾向についてはフラットな感じです。低音は強すぎず、高音とのバランスがよいイヤホンに仕上がっています。イヤホンには14.2mmのダイナミックドライバーを搭載しているので、低音重視のイヤホンかと思っていたので、この点については良い方向に裏切られた感じでした。
特にインナーイヤー型特有の抜けのある空気感ある音が楽しめます。このイヤホンならハイレゾワイヤレスを十分に楽しむことができるポテンシャルを持っていると思います。

LDACは、ソニーが規格化したBluetoothコーデック。最大990kbpsの伝送レートを確保することで、96kHz/24bitまでの音質伝送を可能としています。LDACを使うことでハイレゾ音源をワイヤレスで高音質な音楽を楽しむことができるようになっており、従来のAACなどと比較しても高音質を実現しています。
LDACに対応しているのに価格は6000円ですので、かなりコスパの良いイヤホンだと思います。LDAC対応でハイレゾワイヤレス認証を取っているインナーイヤー型のイヤホンは数が少ないのでそれだけで他のイヤホンに比べて優位性がありますね。
SOUNDPEATSアプリ

SOUNDPEATSアプリはシンプルな表示画面になっています。電池残量や設定変更、ファームウェアのアップデートやSOUNDPEATS製品の一覧などが見れます。

設定はボリュームコントロール、イコライザー、ノイズキャンセリング、ゲームモード、タッチキーのワンクリック機能を無効にするなどが変更可能です。イコライザーのプリセットは、低音強調、低音低減、電子音、ロック、民謡、高音域の強調、ポップ、クラシックなどを選択することができます。
低遅延ゲームモード

Bluetoothのワイヤレスイヤホンの弱点は遅延です。BluetoothのSBCコーデックを使用した伝送では220±50msの遅延が発生します。ゲームをするときにこのように音と画面のズレが発生するとプレーにも影響を及ぼします。
その点を改善するためにSOUNDPEATS Air3 Deluxeには低遅延ゲームモードを搭載しています。音質は通常よりも下がりますが、遅延を低減するモードでイヤホンのL側のマルチファンクションボタンを3回タッチすることでゲームモードのオン・オフが可能です。ゲームモードをオンにすると70msの超低遅延で音を再生可能です。
その他のSOUNDPEATSイヤホンのレビュー
14.2mmドライバー搭載の超軽量イヤホン SOUNDPEATS Air3 Deluxeのレビュー!今回紹介した前モデルとなるSOUNDPEATS Air3 Deluxeです。こちらはLDACではなくAptX Adaptiveに対応したモデルとなっています。SOUNDPEATS Air3 Deluxe HSと価格帯は同じくらいです。
コスパの良いLDAC対応ANCイヤホンSOUNDPEATS Capsule3 Proのレビュー!SOUNDPEATS Capsule3 ProもLDACに対応した完全ワイヤレスイヤホンです。SOUNDPEATS Air3 Deluxe HSと同じくらいの価格帯です。こちらはノイズキャンセリング機能付きなので、ノイズキャンセリングが欲しい人におすすめです!
BA&DDハイブリッド構成ワイヤレスイヤホンSOUNDPEATS H2のレビュー!SOUNDPEATS H2はBA&DDハイブリッド構成のイヤホンとなっています。ダイナミックドライバーの低音とBAドライバの高音の強みをともに備えたイヤホンでこちらもおすすめです。
今回の個人的感想&まとめ
今回はハイレゾワイヤレス認証をとったLDAC対応のインナーイヤー型イヤホンSOUNDPEATS Air3 Deluxe HSのレビューでした。価格は6000円と抑えつつも6000円という低価格帯でLDACに対応したイヤホンとなっています。
イヤホン自体はインナーイヤー型ということで、軽量でまるでつけていないかのようなつけ心地と開放感が最大の売りです。これはカナル型では感じることができない部分ですね。音質に関してもバランスよく仕上がっていて個人的にはかなり気に入っています。
インナーイヤー型とカナル型ではイヤホンの傾向がかなり違うので、好みが分かれるところだと思いますが、このSOUNDPEATS Air3 Deluxe HSはカナル型ユーザーにもぜひ試してみて欲しいですね。
- ハイレゾLDAC対応の完全ワイヤレスイヤホン
- 超軽量イヤホン
- 60msの超低遅延ゲームモード
- ケースの指紋が目立つ
ぜひ興味のある人はLDAC対応のインナーイヤー型イヤホンのSOUNDPEATS Air3 Deluxe HSを購入してみてはいかがでしょうか? SOUNDPEATS Air3 Deluxe HSを購入する!