1. Home
  2. オーディオ
  3. イヤホン
  4. 小型軽量だけどパワフルなワイヤレスイヤホンSOUNDPEATS Miniのレビュー!

小型軽量だけどパワフルなワイヤレスイヤホンSOUNDPEATS Miniのレビュー!

Soundpeats_Mini_023.jpg

今回紹介するのは軽量で小型な完全ワイヤレスイヤホンのSOUNDPEATS Miniについてです。以前紹介したSOUNDPEATS Air3もかなり軽量コンパクトでしたが、今回紹介するSOUNDPEATS Miniもそれに匹敵する小ささとなっています。

SOUNDPEATS Miniの価格はAmazonで4,580円ですが、現在はページ内に500円オフクーポンが配布されているので、それを使えば4,080円で購入うすることができます。ぜひこのチャンスをお見逃しなく。

SOUNDPEATS Miniのレビュー

Soundpeats_Mini_001.jpg 【VGP2021アワード受賞】SOUNDPEATS Mini ワイヤレスイヤホン

流麗で美しいサウンド

低遅延な高性能チップセット搭載と高音質で優れた6.1mm径のダイナミック型ドライバーが搭載することで、遅延せずにパワフルな低音かつ爽やかな余韻の抜け味が心地よく耳に馴染んできます。高音もクリアで全体的にフラットで自然に聞こえてきます。イヤホンは装着感する時に、「美しく見える」ことを考え、小型で丸いイヤホンの外観に合わせて、製品ロゴは特別に新しく設計し、構成されました。ケースにも所有する喜びを感じられる「高級感」を意識しました。

VGP評論家が評するイヤホン

SOUNDPEATS Miniは、国内最大級を誇るオーディオビジュアル機器の総合アワード「VGP」で入賞しました。イヤホン単体はわずか4.2gで、装着していることを忘れるほど超軽量のデザインを採用しています。人間工学に基づいたデザインにより、耳にピッタリ付け、圧力を適度に分散し、長時間付けて痛くなりません。快適な着装感が実現した一方、スタイリッシュなデザインでおしゃれが人気なポイントです。小銭入れでも女性の方のカバンでも入られる充電ケースが付属し、持ち運びに便利です。

AI通話ノイズキャンセリング

AI機能を強化したプロファイル搭載のプロセッサーが5,000万種類以上のバックグラウンドノイズを低減しながら、ボーカルの高調波を保持することで、通話中の雑音や周囲のノイズをしっかり抑制、どんな環境でもクリアな音声コミュニケーションを実現し、相手の声を聞き取れます。在宅勤務やテレワークやオンライン授業などのご使用は最適です。※本機のノイズキャン機能はANC(アクティブノイズキャンセリング)と異なる機能であり、通話中のみ有効。

MCSync左右同時伝送

Airoha社の革新的なMCSync技術とBluetooth5.2を採用。端末から伝送してきた電波が直接に受信される左右同時伝送に対応するため、従来のチップより遅延と音飛びが改善され安定性が大幅に上昇し、より使いやすい製品へと進化。繁華街の中もしくは朝の満員電車でも快適に音楽を楽しめます。デイバスの切り替えの時は音楽を停止する必要がなく、スムーズに変更が可能です。オートペアリング技術を加えて、ケースを開くだけで、自動に再度ペアリングします。ペアリングの手間を著しく短縮します。

驚異的な長持ちで5時間連続再生

イヤホン単体5時間連続再生可能で、充電ケースと併用すると最大20時間持ちます。便利なタッチセンサーが搭載され、耳元に軽くタッチするだけで、音量調整、通話など色んな操作を実現できます。

仕様

Bluetoothバージョン
5.2
通話ノイズキャン
AIノイズキャンセリング
最大通信距離
10メートル
片側イヤホンの重量
4.2g
イヤホン+充電ケース充電の重量
32.6g
防水性能
IPX5
駆動方式
ダイナミック型
イヤホン形状
カナル型
充電口
Type-C

Soundpeats_Mini_002.jpg

MINIとシンプルに書かれたデザインです。左上にはVGA2021 SUMMER受賞というシールが貼られていました。

Soundpeats_Mini_003.jpg

裏面には大きくイヤホンが描かれており、簡単な特徴も少し書かれています。

Soundpeats_Mini_004.jpg

箱はスライドさせると黒い内箱が出てきます。

Soundpeats_Mini_005.jpg

黒い内箱の中には緩衝材に包まれたイヤホンケースが出てきます。

内容物

Soundpeats_Mini_006.jpg

内容物は以下のとおりです。

  • イヤホンケース
  • イヤホン本体
  • USB Type-Cケーブル
  • イヤーチップ
  • 説明書

説明書

Soundpeats_Mini_007.jpg

説明書は日本語、英語、中国語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、フランス語で書かれていました。

USB Type-Cケーブル

Soundpeats_Mini_008.jpg

USB Type-Cケーブルです。かなり短めのケーブルになっており持ち運び用にも最適になっています。

充電ケース

Soundpeats_Mini_009.jpg

充電ケースです。充電ケースはSoundpeatsのロゴが入っています。サイズ感はかなり小型になっています。

Soundpeats_Mini_011.jpg

充電ケースの裏側にはUSB Type-Cの端子があります。

Soundpeats_Mini_020.jpg

充電ケースにはLRDがついていて、残量をライトで確認することもできます。

Soundpeats_Mini_012.jpg

横からの画像です。

Soundpeats_Mini_013.jpg

充電ケースを開けた状態です。イヤホンがこのような感じで収まっています。

Soundpeats_Mini_014.jpg

イヤホンと高低差があるので取り出しやすくなっています。

Soundpeats_Mini_015.jpg

取り出すとこのよう感じになっています。充電ケースの2つの金属の接点があり、イヤホンをケースに収納されると自動的に充電されれうようになっています。

イヤホン

Soundpeats_Mini_022.jpg

イヤホンをケースから取り出しました。

Soundpeats_Mini_016.jpg

イヤホン本体です。イヤホン本体は丸みを帯びた膨らんだデザインとなっています。

Soundpeats_Mini_017.jpg

イヤホン側にも充電用の接続端子があります。

Soundpeats_Mini_018.jpg

イヤーチップを外すとこのような感じでメッシュになっています。

イヤーチップ

Soundpeats_Mini_019.jpg

イヤーチップはSMLの3種類となっています。

SOUNDPEATS Miniの音質と装着感について

Soundpeats_Mini_021.jpg

SOUNDPEATS Miniの装着感についてですが、ここ最近レビューしたイヤホンの中でフィット感が一番良いです。私の耳との相性が良いのだと思いますが、しっかり密着しており、遮音性も高いので音量をそれほどあげなくてもしっかり音楽を楽しむことができます。

イヤホン自体の重量も4.2gと軽いのでつけてるのを忘れてしまいそうな感じすらあります。つけてる際の圧迫感や違和感がほぼないのでストレスなく長時間使うことができます。

音の傾向についてですが少し低音が強めとなっています。ですが、全体的なバランスとしてはかなりよく仕上がっている感じがします。この価格帯でこのレベルの音質が出せるのであればかなりコスパが良いと思います。Soundpeats製品はそのあたりの信頼度は高めですね。

SOUNDPEATSのイヤホンレビュー

超軽量コンパクトなワイヤレスイヤホンSOUNDPEATS Air3のレビュー!

SOUNDPEATSのイヤホンレビューについては様々なイヤホンで行っています。興味のある人はぜひ他の製品のレビューもご覧ください。

BA&DDハイブリッド構成ワイヤレスイヤホンSOUNDPEATS H2のレビュー! SOUNDPEATS Gamer NO.1 低遅延なゲーミングイヤホンのレビュー!

今回の個人的感想&まとめ

今回は小型軽量だけどパワフルなワイヤレスイヤホンであるSOUNDPEATS Miniについてのレビューでした。SOUNDPEATS Miniですが、個人的にはかなり気に入りました。まず、とてもコンパクトな充電ケースが素晴らしいですね。ワイヤレスイヤホンについてはかなりの数のレビューを書いてきましたが、この充電ケース込みでこの小ささというのはすごいです。

音質に関しても個人的には満足度は高かったです。最初は少し低音強め印象を受けましたが、使っていくうちにその低音強めも心地よい感じに変わりました。

このクオリティで4000円という安さは間違いなくコスパが良いイヤホンですね。ここ最近レビューしたイヤホンの中ではフィット感に関してもかなり良かったのですし、フィットすることで遮音性も高いので音量をそれほどあげなくても音楽を楽しむことができました。

SOUNDPEATS Miniの評価

総合評価
4.3
おすすめ
4
デザイン
5
価格
4
性能
4
  • 軽量コンパクトなワイヤレスイヤホン
  • 音質もよく、コスパにも優れている
  • 充電ケースがコンパクトで持ち運びしやすい
  • 充電ケースありで最大20時間再生と少し短め

→小型軽量なワイヤレスイヤホンSOUNDPEATS Miniを購入する!

パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

Related article

COMMENT TO THIS ENTRY