SOUNDPEATS Watch Pro1丸形スマートウォッチのレビュー!

今回はワイヤレスイヤホンで有名なSOUNDPEATSから出ているスマートウォッチのSOUNDPEATS Watch Pro1について紹介したいと思います。以前紹介した低遅延のゲーミングイヤホンSOUNDPEATS Gamer NO.1も良かったので、スマートウォッチも期待大です。
SOUNDPEATS Watch Pro1の販売価格は4680円ですが。ページ内クーポンを使用することで600円オフの4000円で購入できます。Amazonなのでもちろん送料は無料です。
SOUNDPEATS Gamer NO.1 低遅延なゲーミングイヤホンのレビュー
SOUNDPEATS Gamer NO.1 低遅延なゲーミングイヤホンのレビュー!SOUNDPEATS製品としては以前にSOUNDPEATS Gamer NO.1 低遅延なゲーミングイヤホンのレビューも書いています。興味のある人は是非こちらの記事もご覧ください。
SOUNDPEATS Watch Pro1のレビュー!

スマートウォッチ 丸型 SOUNDPEATS 2021最新版 腕時計 心拍計 活動量計 歩数計 ダイ
好きなダイヤルを思う存分に
本体に7種のダイヤルが初期付属、専用のアプリと連携すると、およそ60種類のダイヤルをお選びいただけます。更に、ダイヤルをカスタマイズすることが可能、専用のアプリにて好きな写真を編集するだけで、個性的なダイヤルを作成可能。好きなダイヤルを選び放題!1.28インチのHDのフルタッチTFT液晶ディスプレイを備えて、毎日装着するのはもちろん、ワークアウト中でも気にならない超軽量デザイン採用。職場でも外出先でもスタイリッシュ!
スマホ通知の確認は手元で
LINE、Instagram、Twitter、Facebook、Gmail、Whatsapp、skypeなど30種類以上SNSのAPP通知が対応。約10の件履歴が保存でき、通知内容は約100アルファベット·文字が表示されます。スマホをポケットから取り出す必要がなく、届いたアプリメッセージはスマートウオッチにて簡単に確認可能。
生活に役に立つ多数機能搭載
24時間歩数・距離・消費カロリー・睡眠・心拍を自動計測。アラーム、ストップウオッチなど時間把握に不可欠な多数機能が搭載。腕上げると画面が自動的に点灯、4段の画面明るさをお選びいただけ、室外でも鮮明に見えます。
フィットネス生活のレコーダー
1日の歩数及び消費したカロリーを測定可能。ランニング、ウオーキング、サイクリングを含む13種類のスポーツが対応、運動時間、消費したカロリー、距離、リアルタイムの位置ならびにスピードなど詳細のデータを記録できます。専用のアプリとデータ同期すると、いつでも運動記録を確認可能。
IP68&長時間連続動作可能
高速・安定の接続かつ省エネルギーが特徴なBluetooth5.0が搭載され、最大30日間連続動作可能。すべての機能を常に有効にした場合、1週間持ちます。IP68防塵防水耐汗の仕樣を採用し、日常生活はもちろん、汗だくのトレーニングにも気にせずに使用できます。装着したまま水深5mまでのプールで泳いても問題ありません。
仕様
- モデル名
- Watch Pro1
- 画面
- 1.28インチ
- タッチスクリーン
- 静電容量式マルチタッチ
- 時計素材
- 亜鉛合金真空メッキ
- ベルト素材
- シリカゲル
- バッテリー
- 待機時間30日、全機能使用時7日間
- 防水性能
- IP68
箱

箱は白を貴重としたデザインで、表面にはWatch Pro1が載ってます。

裏面です。裏面は英語で書かれています。技適マークもしっかりと書かれています。

外箱をスライドさせると黒い箱が出てきます。

中を確認するとこのような感じでスマートウォッチが入っていました。緩衝材もしっかりしており厳重な感じになっています。
内容物

内容物は以下のとおりです。シンプルで必要最低限のものしか入っていません。
- スマートウォッチ本体
- USB充電ケーブル
- 説明書
USB充電ケーブル

USB充電ケーブルです。

USB充電ケーブルはマグネット式で裏面にくっつけることで充電できます。
スマートウォッチ

スマートウォッチ本体です。丸型のスマートウォッチで画面はかなり大きめとなっています。デザイン自体はかなりかっこいいです。

裏面です。裏面は今まで購入したスマートウォッチの中でもダントツの高級感です。裏面のデザインもかっこいいのは珍しいです。

時計のベルト部分です。素材はよくあるシリコン素材のベルトになっています。

反対側です。ベルトを止める部分は2重についています。金具部分にはSOUNDPEATSのSのロゴが入っています。

時計の本体部分です。ボタン部分の赤もかっこよさを引き立てています。

メタリックな材質を使用しているので高級感があります。

横からの画像です。厚さはそこそこあります。

横からの別画像です。

正面からの画像です。液晶は光沢感があります。
実際に使ってみた

起動するとアプリのダウンロード用のQRコードが表示されます。スマホで読み取ってアプリをダウンロードしておきます。

これがSOUNDPEATS Watch Pro1の標準画面です。
時計

時計の画面は標準では5種類の中から選択することができます。


メニュー

機能一覧のメニュー画面です。メニュー画面は左からスワイプすることで出てきます。
設定画面

上から下にスワイプすると設定画面が出てきます。画面輝度などの詳細な設定はここから変えることができます。
運動モード

運動モードでは様々な運動モードに合わせた計測が可能です。
ストップウォッチ

ストップウォッチ機能です。シンプルなストップウォッチなのでラップの計測などはできません。
心拍計

心拍計です。心拍計は常に計測して記録してくれます。
睡眠時間

睡眠時間の計測もできます。アプリを使うとより詳細な睡眠の測定結果も見ることができます。
歩数計

歩数計では歩いた歩数、距離、消費カロリーなどの消費が確認できます。
アプリ

アプリです。アプリを使用するには会員登録が必須なタイプでした。歩数計や心拍の記録などを詳細に記録してくれます。
カスタム

ダイヤルセンターではネットからカスタム表示のスキンをダウンロードして変更することが可能です。種類は60種類以上確認できました。しかし、私の環境ではなぜか同期がいつまで立っても終わらず、ここに表示されているスキンは適用できませんでした。沢山種類があっただけに少し残念でした。
調べた感じでは同様の現象が発生している事例が見つからなかったので、私の環境だけで起きてる問題かもしれません。もし同様の現象が発生している人や解決方法をご存じの方が居ましたら教えていただけると幸いです。
今回の個人的感想&まとめ
今回はSOUNDPEATS Watch Pro1丸形スマートウォッチのレビュー記事でした。Watch Pro1についてはデザインが優れていて、今まで購入したスマートウォッチの中でも圧倒的な高級感があってよかったです。やっぱり見た目はかっこいいほうが良いですからね。ただ、サイズ感が大きいのもあって、腕につけていると少し思いと感じる時もあります。
歩数計については他のスマートウォッチに比べてシビアな感じがします。精度が高くなるようにかなり判定を厳し目にしているのかもしれません。Watch Pro1はスマートウォッチの機能としては標準的ですね。必要最小限を抑えている感じです。多機能な感じではありません。
Watch Pro1を使っていて不満に感じたのがバッテリー残量が100%、75%、50%、25%という25%ずつの表示しかない点です。ここは1%ずつの表記にしてほしかったですね。それとなぜかダイヤルのスキンが適用できないバグはどうにかしてほしいです。
外のデザインが良かっただけに、こういう内部ソフトウェアの作りの甘さが少し残念でしたね。この価格帯であればもう少し多機能であってもいいと思います。アップデートで改善されることを期待します。
SOUNDPEATS Watch Pro1の評価
- 総合評価
- 3.6
- おすすめ
- 3.5
- デザイン
- 4.5
- 価格
- 3.5
- 性能
- 3
- スマートウォッチのデザインはかっこいい
- 画面は大きめで見やすい
- サイズ感が大きいので少し重め
- 電池残量の表記が25%ごとで分かりにくい
是非興味のある人はスマートウォッチSOUNDPEATS Watch Pro1を購入してみてはいかがでしょうか? スマートウォッチSOUNDPEATS Watch Pro1を購入する!