激安のポータブルカーナビ Space Machine PND-502を買ってみた!

今回紹介するのは、Space Machine(スペース・マシン) ビューティフルポータブルカーナビ PND-502です。ツーリング用にバッテリー内臓の安いポータブルナビを探していたところ、Amazonでとても安いカーナビを見つけたので実際に買ってみました!
実際に購入した場所はAmazonで、定価26800円の73%offで購入価格は7,229円でした。ちなみにAmazonでの注文なので送料も無料でした。
5インチの液晶を搭載し、タッチパネル操作。ZENRIN 2010年度 全国詳細道路地図採用で、住所検索約3,500万件、法人電話検索約980万件、名称ジャンル検索約420万件。独自のアルゴリズムにより目的地検索タッチ数を簡素化した。また、美しい地図デザインに加え6種類から選べる配色や3D走行時に夜間に表示される星空等で楽しいドライブを提供。
吸盤式マウントにクレードルを取り付け、ナビ本体をセットするだけの簡単取り付け。シガー電源アダプターは、12Vから24V まで対応しておりトラックや外車での利用も可能。 シガーライタ電源コードとAC電源コード。電源の出力はともにmini USB Bとなっている。 本体固定用のクレードル。稼動箇所がちょっと乏しいが、下部の吸盤はロックすることでなかなかの吸着力がでてくる。 謎の付属品アルコールタオル。アルコールで拭くためのものか?いまいち用途が分からない。 液晶本体の画像。液晶は5インチでタッチパネルを採用している。解像度は480x272でPSPと同じ。タッチパネルは普段敬遠する加圧式だが、今回はバイクでグローブをはめた状態で使用するので、むしろ好都合とも言える。本体自体はものすごく軽くなおかつ厚さが11mmと薄い。パッと見ではスマートフォンや動画再生プレーヤーのような形状です。 背面にはスピーカーがあり、左下にはスライサーがしまってあります。 横には、充電と接続用のmini USB B接続とmicroSDとイヤホンジャックなどがある。 本体を起動した画像。 起動した直後にはGPSを認識しておらず初期地図が表示されていたが、数十秒すると現在位置に切り替わった。初期設定がなぜか日本科学未来館だったのは謎。 走行メータモードなどもある。 実はこのPND-502には説明書には載っていない隠しメニューが存在する。microSDカードを抜き差しすることで、メディアを再生したりゲームをしたり計算機などのツールなどを使うことができる。同メーカーの姉妹品であるPND-432やPND-483などでも同様な隠しメニューがあるとのこと。 ゲームを押すと8種類のゲームが表示できる。テトリスやオセロなどの一般的なものから謎のゲームまであります。 テトリスの画像。タッチパネルなので操作はしにくいです。 オセロの画像。これはそこそこ操作できました。 メディアを押すと、音楽、ビデオ、電子書籍、写真を選ぶことができます。 音楽再生画面は実にシンプル。操作もしやすいようにボタンは大きめです。私が確認したファイル形式はwav,mp3,wma,aacですがそれ以外にも再生できるかもしれません。動画再生に関してはmp4が普通に再生できました。それ以外は確認を取っていませんが、もっとできそうな感じがします。 ツールを選んだときの画像です。電卓とカレンダーを使えます。 クレードルに関しては2パターンあり、状況に合わせて選んで使うことができます。簡易的なクレードルは固定する必要がない状況での使用に使えます。 固定用のクレードル。吸盤で吸着して、固定して使用することができます。車ではこちらがメインになりそうです。 駆動箇所が少ないのであまり自由に動かすことができませんが、必要最低限の機能は備えています。吸着力はなかなか。
追記:20110911
実際にバイクでツーリングの際にナビを使ってみました!結果としては必要以上に高性能ぶりを発揮してくれました。一般的なナビと比べても遜色はないレベルだと思います。とても7000円とは思えないコストパフォーマンスの高さです。GPSの精度もしっかりしていましたし、マップ情報も2010年度版ということで存在しない道を突っ切るなどもなかったです。 タンクに純正の吸盤でくっつけて使用しましたが、落ちることもなく普通に使うことができました。ちなみにバイクでは、音声案内はスピーカー出力では風切り音のおかげで全く聞こえませんでした・・・。音楽再生も同様でした。 気になった点としてはナビに従わないで別ルートを走った際に、ルートの再計算が少し遅いかなと思いましたが、7000円という価格を出されればそれを何も言わずに飲み込むことができます。今回のナビでは安さ重視のものであり、高性能を求めるならば最初から高いのを買うべきと言った感じなのでしょうが、7000円で買えるナビにしては十分な性能だと思います。 あと書き忘れましたが、これって海外でも使えるんですよね。何気に90ヵ国くらい対応しているようです。ポータブルナビなので海外に持っていくことも可能なようです。この辺りは意外だけど、結構すごいと思います。 今回購入したポータブルナビはなかなかよかったと思います。実際に動いているナビゲーションはしていませんが、デモモードで動かした感じでは思ったよりちゃんとしていて驚きました。たった7000円程度のナビでここまで動くなら上出来よりも過ぎると言えます。 ちなみにですが、このナビはWindows CEが入っているらしいです。システム領域は見れませんでしたが、ナビの音声ファイルなどは閲覧できたので、音声ファイルを書き換えることでオリジナルのナビにすることも可能かと・・・。まあそこまでする人はあんまりいなそうですけどね。 フラッシュメモリの領域は4GBあり、そこには音楽や動画、画像にテキストを入れることで、ナビ上で楽しめます。ただし、音楽を再生しながらナビができなかったのは残念です。 それにしてもこんな低価格でかつメディアプレーヤー機能も付いたものが7000円ですからねー。昔はナビといえば高価なイメージでしたが、この性能でこの価格には本当に驚きですよ。激安ナビを探していた人にはぜひおススメしたい一品です。 興味のある人はぜひ購入してみてはいかがでしょうか?
スペース・マシン ビューティフルポータブルカーナビ 5インチ PND-502を購入する。Space Machine 「ポータブルカーナビ PND-502」のレビュー
仕様
箱の中身
付属品
本体
隠しメニュー
クレードル
今回の個人的感想&まとめ
Space Machine PND-502の評価
付属のアルコールタオルは、バイクや車にクレードルを取り付ける際の清掃用では?
吸盤は吸着面に油分が付着していると、剥がれやすくなりますし。
使ってみたらその感想もぜひお願いします。
使った感想を追記しました!よかったらご覧ください!
たしかに破格の値段ですね!
レビューを見る限り、この値段でここまでやれるのはすごいと思います。
さっそく私も注文を、、、
買おうと思ったら値上げしてた