1. Home
  2. コンピュータ
  3. ソフトウェア
  4. 無料のリモートデスクトップソフトならTeamViewerがおすすめ!

無料のリモートデスクトップソフトならTeamViewerがおすすめ!

TeamViewer6_000.png

外にいるときに家のパソコンにアクセスして操作したいと思ったことはありますか?そういうときに便利なのがリモートデスクトップです。リモートデスクトップはネットワークを通じて離れたPCをリモート操作することができます。

今回紹介するのは、無料で簡単に使えるリモートデスクトップソフトの「TeamViewer」です。個人の非商用に限り無償で利用可能で、Windows/Mac/Linuxのいずれでも使うことができます。また、モバイルでも使用可能で、Android/iPhone/iPadなどからも使うことができます。

TeamViewerのおススメポイント!

おすすめ
インストール不要のリモートサポート

インストールしなくてもリモート制御が可能です。

ファイル転送

ファイルやフォルダをコピーできるファイル転送機能が内蔵されています。

複数のディスプレイに対応

マルチディスプレイでも切り替えれて使用することができます。

色々なOS、デバイスに対応

Windows/Mac/Linuxのいずれでも使うことができます。また、Android/iPhone/iPadなどからも使うことができます。

TeamViewerのインストール方法!

TeamViewer6_001.png

TeamViewerをダウンロードしてきます。

TeamViewer6_002.png

ダウンロードした「TeamViewer_Setup_ja.exe」を起動します。

TeamViewer6_003.png

インストール を選択して「次へ」をクリックします。

TeamViewer6_004.png

「個人/商用以外」にチェックを入れて「次へ」をクリックします。

TeamViewer6_005.png

利用規約を読んでチェックを入れた後、「次へ」を押します。

TeamViewer6_006.png

「はい」にチェックを入れて、「完了」を押します。

TeamViewer6_007.png

インストールが終了するまでしばらく待ちます。

TeamViewer6_008.png

「次へ」をクリックします。

TeamViewer6_009.png

ログイン用のパスワードを設定します。

TeamViewer6_010.png

「今はTeamViewerアカウントを作成しない」にチェックを入れて「次へ」をクリックします。

以上でインストールと設定は完了です。

TeamViewerの使い方!

TeamViewer6_011.png

パートナーIDに接続先のIDを入力して「パートナーに接続」をクリックするとパスワードを求められるので、パスワードを入力します。

TeamViewer6_012.png

これで接続ができたので、普段どおりにPCを操作できます。

TeamViewer6_013.png

接続したPC間でのファイルの転送も可能です。

今回の個人的感想!

このソフトは有名なので実際に使っている方も多いと思います。インストールは非常に簡潔で、設定に関しても特に事前知識がなくてもリモートデスクトップによる遠隔操作を行うことができます。私も実際に使っている中の一人ですが、ファイヤーウォールの設定などがいらないのは非常に楽でいいですね。

友人のiPhoneで操作させてもらった際にもそこそこ操作できましたし、ちょっとした際にリモート接続したいことがあった場合にも非常に便利です。

リモートデスクトップを使おうと思っている人はぜひ活用してみてはいかがでしょうか?

パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

Related article

COMMENT TO THIS ENTRY

NetaGearどうなってんの?

9250

おっ
これは便利そうですね
知らなかったんでこれはありがたい

9251

Xperia arc で出来ました。
3G回線でもPC内ファイルをdropboxフォルダに入れてスマフォで受け取るぐらいの事は出来ます。
wifiを使うとPCでTVTestを起動すれば一応テレビがみられます。
電波が少し悪いワンセグ並ですが。

9252