VideoSolo BD-DVD リッピングで簡単にバックアップ!

今回紹介するのはVideoSolo社のBlu-ray・DVDのリッピングソフトであるVideoSolo BD-DVD リッピングです。このソフトはBlu-rayやDVDの両方のディスクのリッピングができるソフトです。両方のリッピングが一つのソフトで行えるのは珍しいです。
Blu-rayのリッピングソフトということで有償ソフトウェアです。ちなみに1年ライセンスが3480円、永久ライセンスが4980円なので、1年以上使う目的であれば間違いなく永久ライセンスを購入したほうがお得です。
VideoSolo BD-DVD リッピングのインストール!

VideoSolo BD-DVD リッピングをダウンロードしてインストーラーを起動します。
VideoSolo BD-DVD リッピング
「インストール」を押します。

VideoSolo BD-DVD リッピングのインストールが完了するまでしばらく待ちます。

インストールが完了したら「今すぐスタート」を押します。
VideoSolo BD-DVD リッピングのアクティベーション!

起動すると登録のメッセージが出てきます。ちなみに試用版と有償版の違いは以下の通りです。
試用版と有償版の違い
主な特徴 | 試用版 | 有償版 |
---|---|---|
リップ可能なDVDの長さ | 5アイテムごとの長さ(分) | ○ |
リップ可能のブルーレイの長さ | 5アイテムごとの長さ(分) | ○ |
DVDフォルダをリップ | 5ディスク/30日 | ○ |
DVDをISOファイルにリップ | 5ディスク/30日 | ○ |
メディアメタデータエディター | 5ファイル | ○ |
動画圧縮ツール | 5ファイル | ○ |
GIF作成ツール | 5ファイル | ○ |

メールアドレスと登録コードを入力して「アクティベート」を押します。

これでアクティベート完了です!これで制限なく機能を使うことができます。
VideoSolo BD-DVD リッピングの使い方!

VideoSolo BD-DVD リッピングの起動画面です。ユーザーインターフェースは非常にシンプルで、使いたい機能をリッピングかツールボックスのどちらかを選択します。今回はリッピングを試すのでリッピングを開きます。DVD/ブルーレイを挿入して、またはISO・フォルダを直接にドラッグしてロードすることができます。今回は私の自作したBlu-rayを使用しています。

ロードが完了するまでしばらく待ちます。

読み込まれるとこのような表示になります。

あとは出力するファイル形式を選択します。

デフォルトは無損失のMKVが選択されていました。エンコードがAuto、解像度はオリジナルを保持、品質がAutoとなっています。この他の出力形式についての詳細は後述します。

動画はカット編集なども行うことができます。

最後に「すべてリッピング」を押すだけで動画をリッピングして出力してくれます。リッピングにはある程度時間がかかりますが、GPUアクセラレーションがあるのでかなり高速でした。
ちなみに2時間程度のDVDをHEVC MP4(720x480)に変換した場合は私のPCで22分程度でした。2時間のBlu-rayをHEVC MP4(1920x1080)に変換した際には27分くらいでした。エンコードの時間に関してはPCのスペックによって変化してくると思うのであくまで参考値としてお考えください。
出力形式について

ちなみに無損失形式から他の形式に変更する時はダイアログが表示されました。VideoSolo BD-DVD リッピングでは無損失形式をおすすめしているようです。挙げられている理由は以下の通りです。
- 高画質の動画を出力することができます
- より高い成功率で早くリッピングします
- 様々なトラックと字幕をサポートしています
この理由はたしかにそのとおりだと思いますが、無損失形式を選択すると動画のサイズが非常に大きくなります。HDDの容量が大量に余っていれば無損失形式がいいですが、あまりHDDの容量が残っていない人は多少時間がかかっても高圧縮なものを選択したほうが容量の節約ができます。

HEVCも選択できます。HEVCは高圧縮動画コーデックであるH.264(MPEG-4 AVC)よりも進化したH.265を使用しており、非常に優れた圧縮率を誇ります。今動画を変換するならH.265にしておけばとりあえず間違いないという感じです。
その他にもMP4,MOV,MKV,HEVC MKV,AVI,WMV,WEBM,MXF,M4V,XVID,ASF,DV,MPEG,VOB,OGP,DIVX,3GP,TS,M2TS,TRP,MPG,FLV,F4V,SWF,AMV,MTV,DPGなどが選択できます。対応形式は過去に見たどの動画ソフトよりも多いです。

動画の出力形式は一般的な動画形式以外にもYouTubeやFacebook、Instagram、TikTokなどの動画投稿に合わせた動画プリセットも用意されています。動画投稿をしている人には役に立つ設定ですね。

もちろんデバイスに最適化されたプリセットも用意されています。Androidなどは端末によって画面解像度が結構違いますが、それもメーカーなどを選択して選ぶことができます。Blu-rayやDVDの動画をスマホに入れて持ち運びたい、外で見たいという人にもおすすめできます。

もちろん動画以外にもMP3などの音声ファイルだけを抽出して変換することも可能です。
設定

設定画面ではGPUアクセラレーションを有効にしたりできます。GPUアクセラレーションとは基本的に動画エンコードはCPUが行いますが、GPUアクセラレーションを使うと並列処理が得意なグラフィックボードにエンコード処理の演算をさせることができ、エンコード時間を大幅に削減することができます。
その他にもタスクスケージュール機能で、リッピングなどの処理が終わった際に、「出力フォルダを開く」「パソコンをシャットダウンする」「パソコンをスリープする」などのタスクを割り当てておくことも可能です。
VideoSolo BD-DVD リッピングのツールボックス!

VideoSolo BD-DVD リッピングのツールボックスには以下の3つの機能があります。
- メディアメタデータエディター
- 動画圧縮
- GIF作成
メディアメタデータエディター

メディアメタエディターは動画ファイルのメタデータを編集することができます。対応形式はMP4,M4V,M4R,M4B,M4P,3G2,M4V,MOV,MP3,WMA,ASF,WMV,WAV,AVIなどです。

このように動画や音声ファイルを選択するとメタデータを追加することができます。カバーの追加もできます。どちらかと言うとMP3などの音声ファイルのメタデータを編集するのに使えそうです。
動画圧縮

動画圧縮はその名の通り、動画を圧縮するための機能です。すでにある動画を特定のサイズを指定して圧縮することができます。つまり2GBの動画を1.2GBにしたいというときに簡単にサイズを指定して小さくできるので非常に便利です。
GIF動画作成

GIF動画作成は動画ファイルからGIF動画を作ることができる機能です。以前はよくWEB上で面白いGIFアニメなどが投稿されていましたね。そんなGIFを簡単に動画から作ることができる機能です。基本的にできる機能はリッピングの時と同じなのですが、クロップしたり、回転したりできます。

その他にもコントラストや輝度、色相などをいじったり、フィルターを掛けたりもできます。

字幕もつけることができます。

ウォーターマークを埋め込むこともできます。
VideoSolo BD-DVD リッピングの価格について

VideoSolo BD-DVD リッピングのかかくについてですが、1年ライセンスは3480円で買うことができます。1年以上使うのであれば永久ライセンスが4980円で買えるので、こちらがおすすめです。その他複数のPCで使いたい場合は複数永久ライセンスが6980円で5PCで使用可能となっています。
価格
- 年間更新ライセンス
- 3480円
- 永久ライセンス
- 4980円
- 複数永久ライセンス
- 6980円
Blu-ray関連のソフトってかなり高いイメージがあるのですが、VideoSolo BD-DVD リッピングは比較的お求めやすい価格設定になっていて良いですね。
Blu-rayのISOイメージファイルは作れない

VideoSolo BD-DVD リッピングではBlu-rayのISOイメージは作れません。ちなみにDVDのISOファイルやDVDフォルダにリッピングは可能です。Blu-rayのISOイメージファイルを作りたい場合は他のソフトが必要になります。Blu-rayのISOイメージを作りたい場合はVideoSolo ブルーレイ コピーを購入しましょう。VideoSolo ブルーレイ コピーは2980円で販売されています。
VideoSolo ブルーレイ コピーVideoSolo BD-DVD リッピングはBlu-rayのISOファイルは作れませんが、DVDのISOファイルの読み込みには対応しているので、ISOファイルを読み込んでMP4などに変換したいときにはVideoSolo BD-DVD リッピングを使うことができます。
今回の個人的感想&まとめ
今回はVideoSolo BD-DVD リッピングのレビュー記事でした。Blu-rayのリッピングソフトはBlu-rayだけ、DVDのリッピングソフトはDVDだけというのがリッピング関連のソフトでは多いのですが、なんとVideoSolo BD-DVD リッピングは一つのソフトでそれら両方がリッピングできるというソフトになっています。これは非常に珍しいです。
Blu-ray関連のソフトということでもちろん有償ソフトなのですが、永久ライセンスとしてはかなり安いです。永久ライセンスでも4980円と5000円を切る価格なのは他社のBlu-ray関連のソフトと比較してもかなり安いと思います。ISOファイルは作れませんが、MP4で取り込みたいときなどには大活躍すると思います。
それ以外にもメタデータエディターや動画圧縮機能、GIF動画作成機能など普通のBlu-rayソフトには付いていないような機能が搭載されているのでとても面白いです。個人的には動画圧縮機能はサイズ指定でできるので、おすすめ度は高いです。
VideoSolo BD-DVD リッピングの評価
- 総合評価
- 4.3
- おすすめ
- 4.5
- デザイン
- 4
- 価格
- 4.5
- 性能
- 4
- Blu-rayとDVDの両方をリッピングできる
- GPUエンコードに対応で高速変換
- 出力形式がものすごく多彩
- Blu-rayのISOファイルが作れない
興味のある人はぜひ体験版を試して良かったら購入してみてはいかがでしょうか? VideoSolo BD-DVD リッピングの公式ページにアクセスする!