1. Home
  2. コンピュータ
  3. ソフトウェア
  4. WindowsでSkypeを多重起動して使う方法!

WindowsでSkypeを多重起動して使う方法!

skype_multi_001.png

Windwos Live MessengerがSkypeに統合され、今まで以上にSkypeを使用しているユーザ数が増えていることと思いますが、中には複数アカウントを持っている人もいるでしょう。しかしながら普通の起動方法ではSkypeは多重起動できないので、毎回アカウントを切り替えて使わなくてはいけません。使うたびに毎回アカウントを切り替えるのは非常に面倒ですね。

そこで今回はWindwosのパソコンでSkypeを複数起動する方法を紹介したいと思います。この方法を用いれば一台のパソコンで複数のSkypeを多重起動して共存できるので、複数アカウントのフレンドとやり取りすることができます。

ファイル名を指定して実行

skype_multi_005.png

「Windwosボタン+R」を押してファイル名を指定して実行を開いて、「"C:\Program Files (x86)\Skype\Phone\Skype.exe" /secondary」を入力してOKを押します。

32bitのOSでは「"C:\Program Files\Skype\Phone\Skype.exe" /secondary」と入力します。

skype_multi_006.png

これで新しいSkypeのログイン画面が表示されます。

多重起動用のショートカットアイコンを作る方法!

skype_multi_002.png

適当な場所で右クリックして「新規作成」→「ショートカット」を押します。

skype_multi_003.png

先ほどと同じ「"C:\Program Files (x86)\Skype\Phone\Skype.exe" /secondary」を入力して「次へ」を押します。

skype_multi_004.png

これでSkype.exeの多重起動用のショートカットができます。

今回の個人的感想

今回はSkypeのちょっとした裏技でした。Skypeを使っている人は多いので、すでにご存知の方も多いことかと思いますが、この方法はかなり便利ですね。skypeでマルチアカウントを持っている人には、毎回アカウントを切り替える必要がないのでかなり有効な方法だと思います。

正直標準で多重起動できればいいんですけどね。まあそれができないので、今回記事にしているわけですが・・・。skypeでマルチアカウントを持っていて複数起動したい人はぜひこの方法を試してみてはいかがでしょうか?

パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

Related article

COMMENT TO THIS ENTRY