1. Home
  2. Webサービス
  3. Amazon
  4. AmazonUSで日本に発送できない商品も日本語で簡単に買えるXボーダーがすごい便利!

AmazonUSで日本に発送できない商品も日本語で簡単に買えるXボーダーがすごい便利!

xborder_amazon_usa_000.png

以前に海外のAmazonを有効活用して安く買い物をしよう!という記事でも紹介したのですが、海外のAmazonには日本では未発売の商品があったり、同じ商品でも日本よりも安く販売されていることが多々あります。もちろん言語の壁や発送に時間がかかるなどのデメリットもありますが、日本未発売の商品を購入できるのはとても魅力的なことです。しかし、海外Amazonでは全ての商品を日本に発送してくれるわけではありません。

そこで今回紹介するのは米アマゾン(AmazonUS)から日本語で簡単に購入ができるXボーダー(クロスボーダー)です。このXボーダーは輸入代行サービスを扱うサイトで、通常は日本には発送してくれないAmazonUSの商品もこのXボーダーを使えば日本語で簡単に購入できます。

日本に発送していない商品も購入可能

xborder_amazon_usa_021.png

米Amazonでは日本に発送できない商品が多数存在しています。すでに米Amazonを使っている人は「This item does not ship to Japan. Please check other sellers who may ship internationally.(この商品は日本には発送できません)」を目にしてがっかりした経験が何度もあるはずです。

このように米Amazonを見ていると欲しいものに限って日本には発送できない事が多々あるのですが、XボーダーならAmazonUSを現地で購入したものを日本に発送する輸入代行サービスなので、通常は日本に発送を行っていない商品も購入することができます。つまりXボーダーなら日本には発送を行っていない日本未発売の商品でも家に届けてくれるのです!今まで泣く泣く諦めていた商品が簡単にかつ日本語で買えるようになるので、Xボーダーはそういうユーザにとって非常にありがたいサービスです。

Xボーダーの特徴

xborder_amazon_usa_020.png

全て日本語対応の安心サポート

Xボーダーは、全て日本語対応しているので、英語が苦手な方でも安心して利用できます。Xボーダーでは、アメリカのアマゾン(AmazonUS)取扱い商品のことはもちろん、配送時間や料金、現地のことなど、個人輸入や海外通販の疑問やご質問にも全て日本語で親切・丁寧に対応します。

日本人による検品・梱包

個人輸入や海外通販で気になるのが配送サービスですが、Xボーダーでは購入したアメリカアマゾン(AmazonUS)などの商品は、全てアメリカにいる日本人スタッフによって丁寧かつ迅速に、検品・梱包し発送されます。

チャットサポート機能

Xボーダーは、チャットサポート機能でスタッフによるサポートサービスを導入しています。商品・送料・関税についてなど海外通販・個人輸入における不明点、クロスボーダーの使い方などをスタッフが直接サポート!各ページに表示されているチャットサポートボタンをクリックすればその場で利用可能となっています。
※受付時間は平日10:30~18:00

日本の運送会社でお届け

日本人スタッフによる検品・梱包、配送手続きを行ったあとは、日通ペリカン便やヤマト運輸といった馴染みのある日本の運送会社を通して、安心・確実に商品をお届けします。

支払い方法について

  • クレジットカード(VISA・Master・American Express)
  • 銀行振込
  • コンビニや銀行ATMでのお支払いによる翌月一括払い、分割払い

Xボーダーでは、上記3つからお支払い方法を選択できます。

商品保証制度

商品到着後に初期不良があった場合で、セラーが返品交換を受けてくれない場合であってもクロスボーダーが商品金額を全額返金致します。トラブルが起きてもXボーダーが解決してくれます。

手数料

Xborder_2018_020.png

Xボーダーを使って購入代行するには手数料がかかります。購入手数料は初回購入時とプレミアム会員、一般会員とで異なります。プレミアム会員になれば購入代行手数料は10%となっています。定期的に色々なものを輸入する人にとっては手数料が1/3になるのでだいぶお得感が変わってきます。

初回購入時

購入代行費用は購入商品額の20%、または1,800円(商品額の10%が1,800円未満の場合は、1,800円で手数料を算出) ※初回利用のクーポンコード「XBFIRST」を備考欄にいれる必要があり。さらに初回利用時は500ポイントがもらえるようです。

プレミアム会員

購入代行費用は購入商品額の10%、または1,800円(商品額の10%が1,800円未満の場合は、1,800円で手数料を算出) ※Xボーダーで合計10万円以上買い物すると次回のお買い物からプレミアム会員となるようです。

一般会員

購入代行費用は購入商品額の30%、または1,800円(商品額の30%が1,800円未満の場合は、1,800円で手数料を算出)

Xボーダーの使い方

xborder_amazon_usa_001.png

下記UELからXボーダーのサイトにアクセスします。

アメリカアマゾンから簡単個人輸入/海外通販サイト【Xボーダー】 https://www.xec.jp/ xborder_amazon_usa_006.png

続いて、欲しい商品をXボーダーで検索します。

商品が見つからない時は、欲しい商品の情報をチャットサポートから連絡するか、こちら(http://www.xec.jp/contact/)からメールを送ればスタッフが商品を探して後日連絡をくれます。

xborder_amazon_usa_015.png

検索で探す以外にもトップページにある未発売商品ではAmazon JAPANや日本国内では販売されていない商品を、お買得商品ではAmazon JAPANよりお買い得な商品を豊富に紹介していますので、そちらから探すのもおすすめです。

xborder_amazon_usa_007.png

今回は日本では発売されていない海外だけで販売されている商品のAsus Sabertooth X99 ATX DDR4 3000 (o.c.) Intel LGA 2011-v3 Motherboardsを選択しました。

xborder_amazon_usa_008.png

もう一つも日本では流通していないSamsung SM951 256GB AHCI MZHPV256HDGL-00000 M.2 SSDです。

xborder_amazon_usa_016.png

このページの下にある関税計算機でおおよその関税金額と消費税を計算できます。ちなみに16000円以上だと関税と消費税がかかりますが、PCパーツには関税がかからないので国内消費税だけ支払う必要があります。

xborder_amazon_usa_009.png

カートの中身に問題がなければ、「購入手続きへ」をクリックします。

xborder_amazon_usa_002.png

「まだ会員登録をされていないお客様」のところから「会員登録をする」を押します。

xborder_amazon_usa_003.png

会員登録ページで必要な項目を入力して、「確認ページ」を押します。

xborder_amazon_usa_004.png

入力内容に間違いがないか確認して「会員登録をする」を押します。

xborder_amazon_usa_005.png

これで会員登録が完了です。

xborder_amazon_usa_010.png

配送先の住所を選択して「次へ」を押します。

xborder_amazon_usa_011.png

支払い方法を選択して「次へ」を押します。

xborder_amazon_usa_012.png

確認ページが表示されるので確認後に「注文する」を押します。

xborder_amazon_usa_013.png

これで注文完了です。

xborder_amazon_usa_100.jpg

あとは家に届くのを待つだけです。今回の場合は注文してから10日後に家に届きました。

※ちなみにPCパーツは関税はかかりませんが、国内消費税はかかります。消費税は到着時にクロネコヤマトから3000円請求されました。

xborder_amazon_usa_101.jpg

梱包は紙が上に入っているだけの必要最低限のシンプルなものでした。マザーボードの箱がやたら擦れてるのが気になりましたが、中身は問題ありませんでした。

xborder_amazon_usa_017.png

Asus Sabertooth X99 ATX DDR4 3000 (o.c.) Intel LGA 2011-v3 Motherboards http://www.amazon.com/gp/product/B00VUK54F0/

Samsung SM951 256GB AHCI MZHPV256HDGL-00000 M.2 80mm PCIe 3.0 x4 SSD - OEM http://www.amazon.com/gp/product/B00VELD92U/

今回私が購入したのは日本未発売のAsus Sabertooth X99とSamsung SM951 256GB AHCI MZHPV256HDGL-00000 M.2 SSDです。どちらもAmazon.comでは「This item does not ship to Japan.」となっており、日本では未発売の商品のため通常は日本では手に入らないものでしたが、Xボーダーを使うことで簡単に手に入りました。Xボーダーのサイト自体は日本語ですし、個人輸入初挑戦の人でも気軽に購入することができますね。ちなみに輸入の際に関税が気になるかもしれませんがPCパーツには関税がかからないので気軽に買うことができます。

プレミアム会員

xborder_amazon_usa_018.png

Xボーダーではプレミアム会員制度があります。Xボーダーで合計10万円以上買い物を行うと、次回からプレミアム会員として通常一般会員は30%の手数料がかかるところが、プレミアム会員は10%で購入することができるようになります。プレミアム会員になった日から6ヶ月間利用がなかった場合は一般会員に変更されるようです。

今回私は8万円以上購入しているのであと少しでプレミアム会員になれますね。継続的にXボーダーを利用していくとお得になるのはうれしいサービスです。

今回の個人的感想

海外のAmazonを有効活用して安く買い物をしよう!の記事を書いてから早3年が経ちました。その当時はまだ旧URLでしたがはてなブックマークが2000オーバーの大反響がありました。あの頃はまだ1ドル80円と円高だったのですが、今現在は1ドル120円と円安の時代ですからね。それにしてもたった3年で1ドルが40円も変化するとは、過去の自分に貯金全額を突っ込んでドルを買えと教えてあげたいですね。

そんなどうでもいい話はおいて置いて本題ですが、今回はXボーダーの記事でした。海外Amazonをよく活用している私はよく日本に発送できない商品にあたったときに泣く泣く諦めていたのですが、このXボーダーを使えば手数料15%を支払えば手に入るようになったのは非常にありがたいことです。Xボーダーはただ単にAmazonUSの商品を購入するというよりは、こういった通常は日本に発送できない商品を購入する際に真価を発揮するといえます。日本に発送できる商品であれば普通に自分で購入したほうが手数料がかからず安いですからね。

Xボーダー自体は日本語なので、今まで米アマゾンで購入することに抵抗がある人でも簡単に扱えるようになっているのはいいですね。何か気になる点があればWebページ条に表示されているチャットからすぐに質問もできるのでサポートも手厚いです。海外からの輸入で不良品にあたったとしてもXボーダーが全て対応してくれるという点もありがたいです。自分で輸入したときのトラブルは購入した所の言語で問い合わせて対応してもらう必要があるので非常に難易度がたかいですからね。そういった不安要素もサポートしてくれるので、初めて海外通販をやる人にもおススメです。

個人的には今後アメリカ以外の他の海外Amazonでも使えるようになるとうれしいですね。今後もXボーダーに期待です。日本に発送できない商品があるときは、ぜひXボーダーを活用してみてはいかがでしょうか? アメリカアマゾンから簡単個人輸入/海外通販サイト【Xボーダー】を試してみる!

パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

Related article

COMMENT TO THIS ENTRY

X99ですか…
DDR4も安くなりましたね

10583

今更感ありあり
超絶円高のときにやってりゃ、ウハウハだったのに、お互い

10584

セカイモンでいいや。

10585

送料はどんな感じなの?

10586

国内で販売していないの物以外だと手数料考えると値段はそこまで大差ない感じですね

10587

セカイモンもこのXボーダーも調べてみると
送料ぼられる言ってるのを見ました

使うのびびります><

10740

今現在最低代行手数料10,000円ってなってるな…やべぇ

10848

最低1万って笑
普通に他の転送使えば30$

10868