Xiaomi POCO M3 PROが超激安セール!エントリーモデルで高コスパ!

エントリー価格ながらコスパに優れたスマホのXiaomi POCO M3 PROが発売されました。価格は159ドルなのに、Dimensity700搭載でAntutuベンチマークは30万ほどで、上位機種のPOCO X3 NFCと同じくらいのスペックを持った高コスパスマホになっています。
現在日本未発売となっていますが、AliExplressを利用することで日本からも購入することが可能です。AliExplressではなんと先行セールに加えて記事で掲載しているクーポンを使うことで159ドルで購入することができます。
Xiaomi POCO M3 PROの激安情報

クーポン
今回はAliExpressのPOCO Official Storeで使用できるXiaomi POCO M3 PROの10ドルoffクーポン「10M3PRO」があるので、購入の際にはぜひご活用ください。このクーポンは4GB+64GBモデルと6GB+128GBモデルの両方で使うことができます。※現在このクーポンは期限を終了したため使用できません。
グローバルバージョンpocco m3 pro 5g - AliExpressクーポンを使うことで4GB+64GBモデルが169ドルが159ドルに、6GB+128GBモデルが189ドルが179ドルになります。セール開始時間は5月20日16時以降となりますのでご注意ください。
割引率:10ドルOFF
クーポン:10M3PRO
有効期間:5/20 16:00:00-5/22 15:59:59
Xiaomi POCO M3 PROの製品特徴

Xiaomi POCO M3から大幅に性能アップして進化したXiaomi POCO M3 PROは、圧倒的なコストパフォーマンスを誇っています。MediaTek Dimensity 700を搭載して性能は約2倍に、そしてデュアル5Gに対応しています。3D曲面バックデザインと光沢感のある仕上げで、カラーはPOCOイエローとPOCOブラックとクールブルーの3種類から選べます。
グローバルバージョンpocco m3 pro 5g - AliExpress仕様
- CPU
- Dimensity 700 オクタコア 2.2GHz
- Screen
- 6.5インチ FHD+ DotDisplay
- 解像度
- 2400x1080P
- リフレッシュレート
- 90Hz
- RAM+ROM
- 4GB + 64GB / 6GB + 128GB
- カメラ
- 48MP+2MP+2MP Triple Rear Camera, 8MP Front Camera
- バッテリー
- 5000mAh, Support 18W Fast Charging, 22.5W fast charger in-box
- OS
- MIUI,Global Version, Support Multi-Language and Google Play
- その他
- Wi-FI , Bluetooth 5.1, GPS, Fingerprint ID, AI Face Unlock, 3.5mm Headphone Jack, IR Blaster,NFC
- ネットワーク
- Full Netcom, Dual SIM Dual Standby
5Gネットワーク対応

5Gネットワーク対応!超高速! パワフル!それがPOCO M3 Pro 5Gです。高速な5Gネットワークのメリットは、超高速なダウンロードやアップロードだけではありません。
5Gネットワークのメリットは、ダウンロードやアップロードの超高速化、動画の高画質化、ゲームの応答性向上などに留まりません。さらに、速度と低遅延により、5Gネットワークを通じて人口密集地での能力を高めることができます。
5Gネットワークを利用することで、人口密度の高い地域での能力を高めることができます。
5GデュアルSIM

デュアル5G SIMは、常にオンの5Gを提供します。つまり、物理的にSIMカードを入れ替えることなく、2つの異なる5Gネットワークに接続することができます。
物理的にSIMカードを交換することなく、将来のネットワーク環境に対応できることを意味します。
対応バンド
- 5G
- n1,n3,n7,n8,n20,n28,n38,n40,n41,n66,n77,n78
- 4G
- LTE FDD B1/2/3/4/5/7/8/12/17/20/28/32/66
LTE TDD B38/40/41 - 3G
- WCDMA B1/2/4/5/8
- 2G
- GSM 850 900 1800 1900 MHz
MediaTek Dimensity 700

優れたパフォーマンス、クラス最高の効率性。MediaTek Dimensity 700は、7nmのフラッグシップレベルのプロセスを用いて製造されました。
2xCortex-A76コア 2.2GHz|6xCortex-A55コア 2.0GHz|950MHz Mali-G57 GPU
ディスプレイ

ダイナミックなスイッチ、流動的なディスプレイ。POCO M3 Pro 5Gのディスプレイは、見るコンテンツに合わせて90Hz、60Hz、50Hz、30Hzに自動的に適応することがで電力効率を高めます。

6.5インチFHD+ディスプレイを搭載。POCO M3 Pro 5Gには、Corning Gorilla GlassとReading Mode 3.0を採用したFHD+ディスプレイが搭載されており、優れた保護性能と視認性を実現しています。
360°光センサー

360°光センサーがスマートに明るさを調整。前面と背面に搭載されたデュアルセンサーが360°の光を検知し、自然でスマートな明るさに調整します。正確に調整することで、眼精疲労を軽減します。
48MPトリプルカメラ

48MPトリプルカメラとマクロレンズと深度レンズ付き。
- 48MPプライマリカメラf/1.79
- 2MPマクロカメラf/2.4
- 2MPデプスセンサーf/2.4
近くの被写体にピントを合わせられる「マクロカメラ」と夜間の撮影に便利な「ナイトモード」を搭載。
長時間のバッテリー持ち

2日以上のバッテリーライフを実現。18Wの急速充電と5000mAh(typ)の大容量バッテリーを搭載。POCO M3 Pro 5Gと一緒にどこへでも持ち歩けます。
その他の機能

その他の機能については以下のような機能がついています。
- NFC
- 側面指紋認証
- フェイスアンロック
- 3.5mmヘッドフォン
- IRブラスター
- Bluetooth 5.1
今回の個人的感想&まとめ
今回はXiaomi POCO M3 PROという高コスパスマホの紹介でした。Xiaomi POCO M3 PROはこのかかくでこのスペックのスマホが提供できるというのは本当に驚きです。Xiaomi POCO M3 PROはXiaomi POCO M3の進化版ということですが、価格は殆ど変わらずなのにスペックは大幅に上昇していますね。
SoCがSnapdragon662からDimensity700に変更になっていますが、Antutuベンチマーク的にはスコアは17万から30万に約2倍に上昇しています。DimensityはMediaTek製のSoCですが、近年は低価格で高性能なモデルを色々と出していますね。
それ以外にも以前はついていなかったNFCも搭載している他、デュアル5Gに対応してたり、90hzのリフレッシュレートの液晶を搭載しており、エントリーモデルの価格帯にしては全部乗せのような高コスパスマホに仕上がっています。
ぜひ興味のある人は記事無いクーポンを使用してお安く購入してみてはいかがでしょうか? Xiaomi POCO M3 PROを購入する!
>120hzのリフレッシュレートの液晶を搭載しており
120じゃないような気がしますが
>>通りすがりの人さん
ご指摘ありがとうございます。90Hzの間違いでした。