1. Home
  2. ガジェット
  3. 周辺機器
  4. WiFi対応プロジェクターYABER PRO Y9のレビュー!限定クーポンも!

WiFi対応プロジェクターYABER PRO Y9のレビュー!限定クーポンも!

Yaber_Pro_Y9_031.jpg

今回はWiFi対応でiPhoneやAndroidなどのスマホから映像を飛ばして再生可能なプロジェクターYABER PRO Y9を紹介したいと思います。YABER PRO Y9はWiFi2.4GHzと5GHz対応、明るさ10000lm、解像度1920x1080、コントラスト比12000:1、360度スピーカー搭載のコスパの良いプロジェクターとなっています。

YABER PRO Y9の通常販売価格は26999円ですが、ShopDD限定閲覧者限定クーポンが2000円、さらにAmazonページ内に6000円オフクーポンが配布されており18999円で購入することが可能です。ぜひこのチャンスをお見逃しなく!

YABER PRO Y9のクーポン情報

YABER PRO Y9プロジェクター 4K対応WIFI 10000lm

クーポンコード:E4BZALQM
有効期限:2022年6月30日まで
割引金額:2000円

Amazonページ内にある60000円クーポンと併用することで8000円引きの18999円で購入で購入可能です。ぜひこのチャンスをお見逃しなく!

YABER PRO Y9のレビュー

Yaber_Pro_Y9_002.jpg YABER PRO Y9プロジェクター 4K対応WIFI 10000lm

夜光デザイン・4P台形補正

市場初の夜光タッチスクリーンプロジェクター! 暗いところでもタッチボタンがはっきり見れるデザインで、あおい光が夜の生活を飾ります。より成熟した4P台形補正を備え、リモコン操作だけで、タテ方向とヨコ方向のゆがみを数秒間で補正します。画面の角ごとにゆがみを補正する「クイックコーナー」機能も備えます。

革新的な光学ズーム機能で距離を保ったままで画面サイズを50%まで縮小できます。 4P台形補正と光学ズーム機能を併用してプロジェクターを設置にまつわる所要時間を遥かに短縮でき、自由度もより一層高まります。

高コントラスト・フル1080P

独自の技術と新SRSサラウンドシステムを搭載!今回のProY9は高音質HiFiスピーカーを搭載しており、外付けのスピーカーと接続しなくても使用できます。革新的なサウンドを成熟させながら、さらなる高解像度と表現力を追求。

コントラスト比「12000:1」で明暗がくっきりと分かれた鮮明な画像が投影できます。制作者の意図した色を再現できます。大画面へ鮮明な映像を投影できるのも本製品の魅力です。10000lmの明るさのほか、1920×1080の解像度や最大300インチの投影によって迫力のある映像を楽しめます。また、重量わずか1.2kg軽量でコンパクトサイズのため、外出先など使用したい場所まで簡単に持ち運びができます。

WIFI・Bluetooth5.1対応

5G&2.4Gの二つの周波数のWiFIを搭載しておるモバイルプロジェクター。 ミラーリング機能により、iOS / Androidスマホ/タブレットに接続できます。ケーブルの煩わしさを解消します。

Bluetooth5.1機能でスマホやパソコンと接続して独立したスピーカーとして利用することもできます。超低遅延であらゆる空間で映画のような感動をもたらします。USB、HDMI、AVポート、VGA、Audio、TF cardなどの入力端子があり、Google Play/TV STICK/DVDプレーヤーに簡単にアクセスでき、家族みんなで人気動画配信コンテンツを大画面で楽しめます!

省エネ・12000時間長寿命

より長寿命な「LED」ランプを使用したPro Y9は平均して12,000時間使用することができます。それとともに省エネルギー機能を完璧に実現し、エネルギーコストを最小限に抑えます。

仕様

モデル名
YABER PRO Y9
ネイティブ解像度
1920x1080P
台形調整
台形補正/手動
イメージングシステム
LCD
光源
LED
カラー
16.7M
コントラスト
12000:1
投影距離
2.6-4.2M
重量
1.19kg
写真ファイル
JPG、BMP、PNG
動画ファイル
3GP、AVI、FLV、MP4、MPG、VOB、TS、M2TS、DAT、MKV
音声ファイル
MP3、APE、AAX、FLAC、OGG、WAV、WMA、MID、DTS、M4A
接続端子
HDMIx2、USBx2、3.5mm Headphone jack、AV

Yaber_Pro_Y9_001.jpg

箱は白を貴重として、プロジェクターの画像とモデル名が書かれたシンプルな箱です。

Yaber_Pro_Y9_003.jpg

床革はオレンジで製品の特徴が英語で書かれています。

Yaber_Pro_Y9_004.jpg

箱を開けるとこのような感じで収納バッグが登場します。

収納バッグ

Yaber_Pro_Y9_005.jpg

プロジェクターを持ち運べる収納バッグです。

Yaber_Pro_Y9_006.jpg

結構ちゃんとしたバッグになっています。クッション素材でプロジェクターも保護されているので持ち運び時には大活躍します。

Yaber_Pro_Y9_007.jpg

あけるとこのような感じでプロジェクターが入っています。

内容物

Yaber_Pro_Y9_009.jpg 内容物は以下のとおりです。
  • プロジェクター
  • リモコン
  • HDMIケーブル
  • 3in1 AVケーブル
  • 電源コード
  • レンズカバー
  • レンズ拭き
  • 清掃キット
  • 説明書

説明書

Yaber_Pro_Y9_010.jpg

説明書です。説明書はしっかりとした厚さで、日本語、英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語で書かれていました。

保証書

Yaber_Pro_Y9_011.jpg

こちらは保証書です。中には24ヶ月に延長できるカードが入っています。

レンズ清掃キット

Yaber_Pro_Y9_012.jpg

レンズ清掃用の長い綿棒とドライバーも付属しています。

レンズ拭き

Yaber_Pro_Y9_013.jpg

レンズ拭き用のクロスも用意されています。

プロジェクタースクリーン

Yaber_Pro_Y9_014.jpg

プロジェクタースクリーンが標準でついてきます。色は薄いグレーっぽい色合いです。ただ、このプロジェクタースクリーンはただの布で、穴などが空いていないため壁への取り付けには画鋲などを用意する必要があります。

VANKYOの壁掛け式プロジェクタースクリーンを使ってみた!

以前購入したプロジェクタースクリーンは穴があってフックで簡単に取り付けや取り外しができました。穴があいていればフックで掛けられて良いんですけどね。でも、プロジェクタースクリーンが最初から付属されているというのは、別途購入しなくても良いのでありがたいことです。

3in1 AVケーブル

Yaber_Pro_Y9_015.jpg

3in1 AVケーブルです。今は中々見ることの少なくなった3色AVケーブルにも対応しています。

電源ケーブル

Yaber_Pro_Y9_016.jpg

電源ケーブルは一般的にもよく使われるメガネケーブルでした。長さが足りない場合には汎用ケーブルであれば購入しやすいので良いですね。

HDMIケーブル

Yaber_Pro_Y9_017.jpg

HDMIケーブルも付属していました。

リモコン

Yaber_Pro_Y9_033.jpg

プロジェクター操作用のリモコンです。赤外線タイプとなっています。

Yaber_Pro_Y9_035.jpg

単4電池2本で動作します。単4電池は付属していませんでした。

プロジェクター

Yaber_Pro_Y9_018.jpg

プロジェクター本体です。白い本体に前側には収納バッグと同じような布が貼られたデザインになっています。こういうデザインは珍しいですね。

Yaber_Pro_Y9_020.jpg

正面からの画像です。高さはそこそこあります。右上のメーカーロゴの近くにはリモコン受信部があります。

Yaber_Pro_Y9_021.jpg

右側からの画像です。エアフローのための穴が空いています。プロジェクターはかなり強力な光で照らすため、このように排熱処理がしっかりしている必要があります。反対側にも同様に穴が空いています。

Yaber_Pro_Y9_023.jpg

背面です。電源用のメガネケーブル、USBが2つ、HDMIが2つ、AVケーブル端子、イヤホンジャック、裏面にもリモコン受信部があります。

Yaber_Pro_Y9_025.jpg

コントロールパネルです。本体にコントロールパネルがついているのでリモコン無しでも操作可能です。また、この部分は光るので暗い中でも操作可能になっています。

Yaber_Pro_Y9_026.jpg

上からの画像です。右上の部分はピント調節や投影の角度を設定できます。

Yaber_Pro_Y9_027.jpg

裏面です。裏面には滑り止めが4つついています。4つの滑り止めの下にはM10ネジが取り付けられるようになってて、別途パーツを購入することで天井吊りで設置することもできます。

このプロジェクターにはカメラの三脚などで使われている1/4ネジがないので、三脚などで使うことはできません。

Yaber_Pro_Y9_028.jpg

前の方にあるネジでプロジェクターの角度調節も可能です。

Yaber_Pro_Y9_029.jpg

レンズカバーを外すとこのような感じです。

Word、Excel、PowerPointが見られる

Yaber_Pro_Y9_045.jpg

YABER PRO Y9はプロジェクター単体にUSBなどを接続すると、その中にあるWord、Excel、PowerPointファイルなどを見ることができます。

Yaber_Pro_Y9_044.jpg

xlsxやpptpなどもちゃんと投影できました。

Yaber_Pro_Y9_046.jpg

Excelもちゃんとこのように映すことができます。

Miracastでスマホの画面を映せる

Yaber_Pro_Y9_047.jpg

Miracastでスマホの画面を映すことが可能です。MiracastはAndroid用ですが、iPhoneにはiPhone用のキャストアプリが用意されており、そちらで投影可能です。

ただし、Amazon PrimeやNetFlixなどの動画配信サービスは権利の関係で利用できません。AbemaやYoutubeなどは閲覧できました。

Yaber_Pro_Y9_048.jpg

このような感じでスマホをそのまま映すことができます。

Yaber_Pro_Y9_049.jpg

Youtubeの映像もそのままプロジェクターに飛ばすことができました。ただし、キャストしている映像はだいぶ画質が落ちている印象でした。

Yaber_Pro_Y9_050.jpg

Abemaで呪術廻戦がやっていたので見てみました。問題なく見ることができました。

YABER PRO Y9の明るさについて

Yaber_Pro_Y9_040.jpg

光が入る状態でYABER PRO Y9を投影してみました。正直この状態では薄すぎてあまり見えません。光が入る環境での使用には向きません。

Yaber_Pro_Y9_041.jpg

カーテンを閉めた状態です。この状態であればはっきり見ることができます。

Yaber_Pro_Y9_042.jpg

真っ暗にして部屋に光が入らない状態にしました。ものすごくくっきりはっきり見えました。

明るさは10000ルーメンありますが、さすがに光の入る環境での投影は厳しい感じでした。少なくともカーテンなどである程度の光が入らない環境でないと使うのは難しいと思います。ですが、光が入ってこない環境であればものすごくはっきり見えるので、普通のプロジェクターの用途として全く問題ありません。

Fire TV Stickと組み合わせることで神デバイスに!

Yaber_Pro_Y9_030.jpg Fire TV Stickでプライムビデオなどをテレビで見よう!

プロジェクターはやっぱり家で映像を見るのに使う人が多いと思いますが、その用途であればFire TV Stickとの組み合わせが神です。Fire TV StickはUSB電源で動作するのでプロジェクターのUSBから給電して、HDMIにさすだけで動作環境が完結します。必要なのはプロジェクターの電源1本だけなので、ケーブルなども気にせず気軽に移動したりも可能です。

Yaber_Pro_Y9_051.jpg

他のデバイスからHDMIなどを繋がなくてもプロジェクターとFire TV StickだけでAmazon Prime、Netflix、Hulu、Youtube、Abema、Tverなどの動画配信サービスを楽しむことができます。Fire TV Stickのリモコンは音声認識ができるので、作品を探す時も面倒くさいキーボードで入力する必要がないのも評価が高いです。

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメ

Fire TV Stickは現在セールで2980円で購入できるのでぜひこちらも合わせて購入することをおすすめします!

Yaber_Pro_Y9_053.jpg

Fire TV StickでAbemaを再生してみましたが、先程のスマホでキャストしているよりも映像が綺麗だったので、できるならFire TV Stickがおすすめですね。

Yaber_Pro_Y9_052.jpg

今回の個人的感想&まとめ

今回はWiFi対応プロジェクターのYABER PRO Y9のレビューでした。WiFi対応のプロジェクターは初めて使ったのですが、これは手軽につかえていいですね。AmazonPrimeやNetFlixなどが見られないのは残念でしたが、AbemaやYoutubeなどは普通に見られたのでそういう用途やスマホの画面を映したいときには便利だと思いました。

やっぱりプロジェクターはFire TV Stickとの相性が最強ですね。プロジェクターを買ったらとりあえずFire TV Stickも買っておくのが良いです。大画面で映像を楽しむ上でこれだけで最強の神デバイスとして完結します。

明るさについても10000lmあるのでかなりはっきりと見えました。さすがにもろに日の入る環境だと厳しいですが、カーテンなどをすれば全く問題ないレベルになります。それ以外にもプロジェクター単体でExcel、Word、PowerPoint等のファイルが開けるのは良いですね。プレゼンテーションしたい時にプロジェクターとUSBだけあればどこでも大画面で映すことができます。

個人的に驚いたのが、プロジェクタースクリーンが標準で付属されていた点です。壁に凹凸があったり、壁の色が白っぽくない環境でも使えるようになるのが良いですね。専用バッグなどの付属品も充実してますし、このプロジェクターが18999円で買えるのはなかなかコスパが良いですね!ShopDD限定クーポンと合わせると8000円オフで買えるのでぜひこのチャンスをお見逃しなく!

YABER PRO Y9の評価

総合評価
4.5
おすすめ
4.5
デザイン
5
価格
4
性能
4.5
  • 明るさ10000ルーメン、解像度1920x1080のプロジェクター
  • WiFi対応でスマホと連携して映像出力可能
  • Excel、Word、PowerPointファイルがプロジェクターだけで開ける
  • 専用バッグやスクリーンなど付属品が充実

ぜひコスパの良いプロジェクターを探している人はYABER PRO Y9を購入してみてはいかがでしょうか? YABER PRO Y9プロジェクターを購入する!

パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

Related article

COMMENT TO THIS ENTRY